

退会ユーザー
後ろ向きに乗せてた時はミラー付けてました!よく西松屋などに売ってるやつです。

はる
うちも運転席の後ろにつけてました。
確かに見えなくて不安ですが、自分も子どもも慣れてしまえば問題ないです。
子どもの様子は気になりますから、むしろよく見えるところに乗せていると注意が子どもに向きがちになり、運転が疎かになってしまいますよ。
前向きか後ろ向きかについては、前向きにしても大丈夫な体重・身長になっているか確認してください。
ジュニアシートにしてからは、前に乗りたがる(いろいろ見えて楽しいようです)ので、助手席に移動しました。

tarako
うちも運転席の後につけています🙂確かに見えないし気になるけど休憩を取りながら運転をするようにして様子を見るようにしています✨チャイルドシートは1番安全な場所がいいかなと思います😊

ムーミン
2人とも後部座席です!
1人の時は対角線上の後部座席に乗せてました(*^^*)

しゅん
教習所で習った置き方は基本型で後部座席(そのときの映像では助手席の後ろ)に前向きだそうです。
しかし、難しい場合は助手席に前向きでも大丈夫ですが、エアーバックから離す必要があるので椅子をギリギリまで下げた方が良いと習いました!
置く向きは絶対前向きじゃないと逆に衝撃で赤ちゃん飛んでくからねーと先生に言われたのですぐ覚えました!

★
運転席から斜め後ろにつけてます!
後ろ向きに乗せる時期はミラーつけて様子が分かるようにしてました!

雪見だいふく
車の中で一番安全なところが運転席の後ろなので、そこが安全というのはあると思います。
けど、私は顔が見えないのが不安なのと、道路沿いで旦那が下ろしてくれる時とかに、運転席の後ろだと道路側になってしまい危ないので、助手席の後ろにつけてます😁
後ろ向きのときはどこでも見えませんが、前向いた時に見えやすいほうがいいですもんね!

mimama
後ろに後ろ向きでつけています😆
100均で買った鏡をかわいくして
見えるようにつけています😊

ママリ
運転席の後ろです。安全第一です。ミラーつければなにも問題ないです😊

♡♡♡♡♡
運転席の後ろが1番安全なのは確かです。
子ども1人なら私もそうします。

こたにゃん
助手席の後ろにつけてます。バックミラーの横にもう一つミラーつけて、(ベビーザらスで売ってました)子供の様子見れるようにしてます。
コメント