※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kmama
家族・旦那

ただの愚痴です。ネガティブな意見はご遠慮ください🙏長文、乱文です🙇‍♀️…

ただの愚痴です。ネガティブな意見はご遠慮ください🙏
長文、乱文です🙇‍♀️💦

義家族を近場の旅行に誘いました。
普段は旦那経由で連絡を取り合うのですが、久しぶりに私から義母に連絡し、旅行に誘いました。

今回の旅行の名目は義母には言っていませんが、
・義実家は車で2時間の距離にあり、あまり行くことがなく、行ってもすぐ帰ってくるし義実家では義母が慌ただしく動いていてあまり息子と触れ合えてないのではと思い、泊まりの旅行でゆっくり息子と触れ合って欲しいから。
・たまに金銭の援助をしてくれるのでそのお礼も兼ねて。

義実家は義母の実家で義父は婿養子です。義祖母はまだまだお元気で、色々義実家を仕切っています。義実家はみなさん出不精でよっぽどのことがない限り遠出しません。義両親はあまり仲は良くなく、義祖母と義父も仲が悪いので、旅行には義母と義祖母(実の母娘)の2人で来るのかな?と思っていました。ただ最初から義母に、おばあさん(義祖母)と一緒に〜って言うのは義父より義祖母優先してるみたいで失礼かなと思ったのであえて義母には誰と一緒に〜などは私からは言いませんでした。

数日後、旦那から「旅行のこと喜んでたよ。誰と行くかはまだ決めてないけど、少しお金出すからせっかくなら良いところ泊まりたいって言ってる」と言われ、普段あまり口を挟んでこない義母にしては珍しいなと思いましたが、予算の兼ね合いで既に泊まるところは目星をつけていたので内心面倒臭いなと思い、その時は軽く聞き流しました。

その翌日義母から旦那にLINEが入り、「3人で行くって…岩盤浴があるとこがいいって言ってる…」と言われ、まさか仲の悪い義祖母と義父、義母の3人なわけないと思い嫌な予感がしていたら案の定、義実家に同居している義姉(40歳独身)を含む義祖母と義母のことでした。
さらには、義祖母と仲悪いから義姉だけ1人部屋取れないかと言ってきました。(旅館なので無理ですが)

義姉は今まで正社員で働いたことがなかったり、大学出たのにまた通信制の大学に通い二度ほど留年していたり(昨年やっと卒業、学費はもちろん義両親が負担)、いい歳して親に甘えているところがあるなと思っていましたが、嫌いではなかったのにこの一件であまりにも図々しすぎて嫌いになってしまいました。

この旅行の名目を義母は知らないですし、一緒に来る人を指定した訳でもないですが、まさか義姉が一緒に来るなんて…金銭の援助をしてくれる義祖母や義両親への感謝の気持ちの旅行なのに、結婚祝いも出産祝いも何もなかった義姉が来るなんて…義母が旅費は少し出すとは言うけど気持ちの問題なのでお金を出して済む話でもなく…義母もどうして義姉を来ることを止めないのか(普通は、遠慮させませんか?)とてもモヤモヤして旅行に行くのが嫌になりました。
しかも泊まった翌日は義姉は仕事らしく朝食食べて帰ることになるかもと…(旦那が何処かまで送って行くことになると思いますが)仕事なら来なければいいのに旦那に聞くとそれでも行く気だそうで、本当に嫌になります。
お盆に会うのも嫌になる…。

コメント

(   ¯꒳¯ )

義実家に一緒に住んでるなら来そうですね〜🤣🤣誘った時に義母や義母に日頃お世話になってるので〜って言ったらよかったと思います😱旅館なので部屋が無理で次の日朝送るのも大変とか伝えたら、なら私はいいやーとかならないですかね(笑)

  • Kmama

    Kmama

    返信ありがとうございます😊

    一昨年は義祖母と義母と旅行に行ったので(海外挙式だったので義祖母が来られなくてお祝いいただいた御礼の旅行)、まさか義姉が出てくるとは思わなくて…最初の義母へのアプローチを間違えたとかなり後悔してます。
    旦那経由での連絡ですが、断ると私が嫌がってると捉えられても角が立つかなと思い断れず…(実際には嫌ですが…)空気の読めないところのある義姉なのでよっぽどのことがない限り自分から断って来ないかと😂

    • 7月29日
P🐷

超イヤですね😧😧
義祖母と仲悪いのにどうして来るのか、次の日仕事なのにどうして来るのか。笑
今回は我慢して、もし次また何か企画するときには誰を呼ぶのか指定させてもらった方がよさそうですよね😟

  • Kmama

    Kmama

    返信ありがとうございます😊

    そうなんです!義祖母と仲悪いのに!次の日仕事なのに!なぜ来るのか…そこが余計にモヤモヤしてしまいます。もう二度とこのような誘い方はしないと決めました😂

    • 7月29日
Ⓜ︎

義母さんが少しは出してくれるから…いや、義姉さんの分全額出しても、中々受け入れづらいですね😅
ですが、もうそこまで義母さんのお気持ちが高まっているのであれば一緒に行かざるを得ないですね。。残念ですが…
私だったら、なんとしてでも部屋割りに関しては譲らないです。それで、あわよくば義姉さんが自主的に辞退してくれないかと願って笑

  • Kmama

    Kmama

    返信ありがとうございます😊

    私は私たち家族➕2名分の予算で考えていたので、じゃあ、義姉さんの分お金ください!というわけにもいかず…一緒に行くことは腹をくくりましたが全然楽しみじゃなくなりました🙁
    部屋に関しては1人部屋は出来ないと伝えましたが、それなら仕方ないとのことで🤷‍♀️こっそり部屋を離してもらおうかと計画中です😗笑

    • 7月29日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    頭いい!😂おっしゃるように、もう完全に部屋を離してもらって旦那さんとお子さんと3人だけで楽しんじゃいましょう笑

    • 7月29日
admama

名目がわからないから私は義姉が来るということに違和感を感じませんでした。
こちらも、誰に来てもらいたいとか名目も話してないのであれば

義母からしたら気が休まるメンバーを誘ったってそれだけかなと思いました。
うちは、同じようなことがないのでわからないですが
義母的にも自分の娘とも旅行行けたら良いなって思ったのかな!?
もちろん、お金は義姉の分は出さなくても良いと思いますが。
一応、義姉には今回の名目をお話しても良いのでは?
そーしておけば何かと気を遣ってくれるかもだしシャシャリ出てこないかもなので。
話してないと、ただの旅行だと思い何かされたり発言されたときにこちらもイライラするので。
しかし、小さいお子さんいるのに義母さんは岩盤浴に行きたいと言ったのですか?
私は、そこのが気になります。
孫は果たして喜ぶのか?
入れるのか!?

  • Kmama

    Kmama


    今回は完全にわたしの誘い方が悪かったと反省です。義母に気を遣わせないために名目は伏せてましたが、まさか義姉が出て来るなんて…💦
    岩盤浴は恐らく義姉の希望です。これに懲りて二度とこのような誘い方はしないと決めました😅

    • 7月29日
まー

嫌だー😨なぜ義姉がくるのかわかりませんね💦
普段から仲良くしてて、とかならわかりますが😥次の日仕事があるならくる必要ないですよね…
お義姉さんいくつですか😨⁉︎って思ってしまいます😥
この際、次の日仕事のあるお姉さんが行けないくらいの距離にするのはどうでしょう🤔?

  • Kmama

    Kmama


    普段から全く仲良くしてる訳でもなく、義実家に遊びに行っても別室にいるので話もあまりしたことないのに…いい歳して一緒について来るなんてと思ってしまいました😅
    義祖母が高齢なこともあり、近場は変えられなくて…翌日仕事でも来れてしまうのが悔しいです😂

    • 7月29日
はのぴん

うちの義兄(40歳独身義実家暮らし)も来ると思います😩
なんでなんですかね?義実家をご飯に誘うと絶対付いてきますし。義兄にはお世話になってないのでお金だしたくないですし、、、
それが怖くて旅行にも誘いにくいです😩

  • Kmama

    Kmama


    義姉にはお世話になっていないのに…ってのが余計にイライラするんですよね😂旦那は末っ子長男で、独身義姉が1番上の義姉の子(3歳)を可愛がって貢いでるのを見てるので余計にモヤモヤしてしまいます。(まぁ、女姉妹の子供の方が何かと手を出しやすいってのも分かりますし、わたしも息子に何かして欲しいわけではないので良いんですが😅)

    • 7月29日