
コメント

くま
なかなかそういう待遇の保育所はありませんのでレア?かと。
我が家が通ってるインターの保育も保育士さん自身のお子さんもいらっしゃいました。
保育士さん自身はメリットたくさんだとおもいます。
お迎えもないし、ままとも過ごせるし!
でもその代わり子供と離れる時間が全くないからたまに大変とおっしゃってましたが

まぬーる
2歳か3歳未満のうちはなんとも思わないですが、3歳過ぎて、このまま卒園させたい園かどうかーってなると、やはり違うなーって思えてきて、転園させるか最初から別々なかた、多いですよ!
教育的な面から社会性だったり行事などを考えると、もっとちゃんとした園でって思う人もいます。
無料ということは、では、どこか経費削減されているはずですよね。給食やおやつは持ち込みとか?
-
まぬーる
幼稚園までなんですね!
期限が決まってるなら頑張れそう!
その給食は、お弁当屋さんとかからでるやつですかね?
こだわると、要望が高くはなると思いますけど、見学に行かれてみてはどうですか?^_^
タクシーの運ちゃんで子育て世代の方って少ないと思うので、子供達の年齢層もチェックしてみたらいいと思います。
女性ドライバーさんとかが多い会社だと、依頼は多そうですね。子どももたくさんいるのかも?- 7月29日

mama👧💜
入れたい幼稚園は決まってるので幼稚園入れるまでの間の予定です😣😣でも確かに、幼稚園始まってからまた職場変えるのめんどくさいなぁ、、(笑)
給食やおやつも提供してもらえるみたいです💦

なっつん
私は2歳になる娘を
保育園に預けながら
同じ所で働いています(•‿•)
最初は娘もママ〜と抱っこをねだり
私もひいきしてましたが
今は娘も慣れてきました!!
でも自分の子どもが可愛いのは
当たり前のことです❤️
mama👧💜
そうですよね〜😭ありがとうございます!