
高熱で病院へ行き、アデノウィルスと診断。熱が下がると同時に咳がひどくなり、喘息と診断された。薬やシールを使っているが、ゼーゼー言う症状が続く。エアコン使用中で霧吹きもしているが、大丈夫かどうか心配。
火曜に高熱を出し病院へ行ったところ、アデノウィルスと診断され熱は1日で治りましたが、熱が下がったと同時に咳が酷くなりゼーゼーヒューヒュー言うようになりました。
今日、先週の金曜に尿路逆流の検査で一日入院をした為何もないか体調はどうかなどの診察で予約していましたので、その事について伺ったところ喘息と診断されました。
台風が来ているしなぁとも今は早い段階で小さい子のこのような症状を喘息というと言われたので、はっきりと喘息ですとは言われてないのですが、薬と胸に張るシールを貰い現在つけているのですが、まだゼーゼー言っています。
先生には、元気でも体を使って呼吸してたり苦しそうで寝れていなかったりしたら病院に電話して救急使って貰って大丈夫です。とのことでしたが、判断が難しいです…
そこで質問なのですが、シール張って薬飲んでもゼーゼー言っているのは普通ですか?特に気にしなくても大丈夫ですか?
ちなみにエアコンも良くないと言われたのですが、暑すぎてエアコン使ってます。。
よく部屋に霧吹きしたりしていますが、それをやるだけでも違いますか??
- 、(7歳)
コメント

とらねこ
上の子が喘息です。
呼吸をする時に、みぞおちや喉の下がペコペコしてますか?
あとは、小鼻がピクピク動きますか?
みぞおちがペコペコしたり、小鼻がピクピクしたりするようなら、酸素が足りてない状態らしいので、そうなったらうちも夜間の救急へかかります💦
とらねこ
霧吹きはどうか分からないですが、湿度をあげたいならタオルを水でしぼってたくさん干しとくといいみたいです⸜( ´ ꒳ ` )⸝
ただ、風が直接お子さんに当たらないようにだけ注意してあげてください!
、
鼻は動いていないです(T . T)
みぞおちと喉の下は、呼吸とともに動いています!咳がとても酷くてオエッと嘔吐して飲み込んでが15分に一回程度であります…
、
隣の部屋なので大丈夫です(T . T)!
気おつけます😞
とらねこ
ペコペコへこんでいる状態なら、多分お子さん苦しいと思います(>_<)
私なら救急に連れていくと思います、、!病院にいけば血中の酸素濃度とか測ってくれて、必要なら吸入薬、点滴をしてくれます!
酷くなってから行くと入院になってしまうこともあるので、気をつけてください(>_<)
、
そうなのですね(>_<)
病院に電話してみます(>_<)
とらねこ
あまり上手にアドバイスできずすみません、、、
大事になさってください(´·_·`)!
早く良くなるといいですね(>_<)💦
、
ありがとうございます(>_<)
病院になんて伝えたらいいですかね?
一応ぐっすり15時半から寝ていて2回ほど起きたのですがまたすぐ眠ってしまいました😰
とらねこ
症状を細かく伝えます!
たとえば、何日に〇〇病院で喘息と診断されたのですが、今日の✕時頃からゼーゼーとした呼吸で苦しそうなのと、咳がかなり酷くで嗚咽を繰り返しているので、救急でみてもらいたいのですが、、、とこんな感じで、説明してます!
、
分かりました(>_<)!
ありがとうございます😞