※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
その他の疑問

アキュラホームについて教えてください✨今日話を聞きにいったら、営業さ…

アキュラホームについて教えてください✨

今日話を聞きにいったら、
営業さんがとても良い方でした!

会社も長く続いているみたいですし、
信用しきっているのですが、
どうなんでしょう🤔

建てるのは愛知県です!

コメント

なーぽ✳︎

埼玉県在住ですが、昨年アキュラで家を建てました😊他のところも何社か見ましたが我が家も営業さんが一番親身で丁寧に対応してくださったのでアキュラに決めました✨

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    今まで出会った営業さんの中でダントツで頼りになる方でした😊

    おうちはどうですか??
    思ったより価格が高かったとか、
    思ったより質があんまりだったとか
    何か不満はありますでしょうか。
    マイナス面ばかり聞いてすみません😓

    • 7月28日
  • なーぽ✳︎

    なーぽ✳︎

    もう少しで一年経ちますが特に不服な部分はないですね。キッチンは標準ではなく、私の好みでリクシルのステンレスキッチンにしましたが😊あとはど標準です。強いて言えばインテリアコーディネーターとの打ち合わせを一日に一気にしたので子連れでは少しきつかったことでしょうか。。😭

    • 7月29日
  • あお

    あお

    お返事ありがとうございます!
    おうちもしっかりとした造りなんですね✨標準で満足できるならそれにこしたことないですね♡

    おうち中のインテリアコーディネートってことですよね!?それは1日だとキツイですね😓

    先日アキュラホームに伺ったときも、娘があっちこっちに動き回るので私はほとんどお話聞けませんでした😂

    これからの打ち合わせを考えると、憂鬱です。笑 保育士さんいるところがいいなぁ😂

    • 7月30日
ももたわわ

今年アキュラホームで建てました!
私についたのは新人の営業さんでしたが、すごく良い方で、色々頑張ってくれましたよ(^ω^)

今日の午前中、台風が来るので気をつけてくださいという電話もきて、アフターフォローもしっかりしてると思います(^ω^)

他のホームメーカーも話聞いて回りましたがやっぱり、営業さん、建築士さん、インテリアコーディネーターとの相性が一番大事だと私は思いました(゚ω゚)

年に何回かイベントもやっていて、子供連れ大歓迎のイベントなので、楽しいですよー!お弁当もタダで食べれるし抽選で当たれば色々もらえます♡
検討中でもそうゆうイベントに参加もできるみたいですよ(^ω^)!

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    今日お話した営業さんも
    「今日も台風がきてるから、オーナーさんに電話しました」ってお話をしてましたが、本当だったんですね😂

    イベントも楽しそうですね😊

    おうちは満足されていらっしゃいますか???いろいろ教えてください✨

    • 7月28日
  • ももたわわ

    ももたわわ

    お家自体はとっても満足しています!最初、私たちは希望の間取りもなく漠然としたものだったんですが、とりあえず最初に間取りを作ってきてくれて、あーでもないこーでもないと文句たれても毎回めげずに色んな提案をしてくれましたよ!(゚ω゚)(笑)

    ですが正直、キッチンの標準は少し低めだと思います!私はシンクを大きいのにして、水栓も変えました!
    換気扇はまあまあいいのが標準であったので変えませんでした!(^ω^)

    色々聞いちゃってください(^ω^)!

    • 7月29日
  • あお

    あお

    お返事ありがとうございます!
    きちんと要望を取り入れて提案してくれる姿勢は素晴らしいですね✨

    パッと資料を見た感じ、床材も標準だと種類が少ないのかな?と言った印象でした!

    キッチンについては私の知識も要望もないので、何でもいいんですが😓水栓はどのようなものからどのようなものに変えられたのですか!?参考にさせてください💦

    換気扇も知識ないです😂

    いろいろ教えてください💦

    • 7月30日
あんちゃん

私もマイホーム検討中です☺️
ちなみに同じ愛知県です!
今のところ、アキュラホームか住友林業で悩んでます!
営業担当さんは丁寧か?と言われると微妙ですが、アキュラに対しての自信が凄いです!金額的にもリーズナブルなところがいいなあと思います☺️!
うちはカンナ社長の説明が多く、耐震とかの説明はなかったので心配ですが。。笑

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    同じですね✨
    住友林業と悩まれてるんですね!
    価格帯は同じですか??
    住友林業の方が圧倒的に高いと思ってました💦

    カンナ社長の説明、確かに多かったです😂でも、耐震実験をした話とかもしてくれましたよ✨笑
    私たちがそこを気にしていたこともあったので…

    • 7月28日
  • あんちゃん

    あんちゃん

    完全に住友林業の方が価格帯は高いです😭!でも住友林業のビックフレームっていう建て方だと、壁が少なくて、広い窓が取れるのでそこが魅力的で☺️💕
    アキュラだとそれはできないので、住友林業の方がその辺はポイント高いです🙆!笑
    同じ間取りで明らかにアキュラの方がズバ抜けて安いならアキュラにするかもですが、本当悩んでます😭

    • 7月29日
  • あお

    あお

    お返事ありがとうございます!
    住友林業まだ行ってないのでどんな仕様なのかわかってませんが、ビッグフレームだと壁が少ないんですね✨

    アキュラホームもずば抜けて安い感じじゃないですよね??

    私たちも2晩考えて、アキュラでオプションつけまくるより大手HMがよくない?という話になりました💦

    • 7月30日
  • あんちゃん

    あんちゃん

    住友林業は大手なので、耐震とか収納、基礎の話とか凄いしてくれます☺️実際に建てられた家もみておしゃれでした!
    アキュラは無駄を削るアピールがすごくて、「アキュラも他社みたいにこれは出来る」とか言われましたが、マネするんじゃなくて、アキュラでの自信、強みを教えて欲しいのになんだかなーって感じです。笑
    私たちも悩んではいますが、アキュラとの打ち合わせはほとんどせず、住友林業で話を進めてます。笑

    • 7月30日
  • あお

    あお

    住友林業はとってもおしゃれで上品なイメージあります!
    アキュラホームの営業さん、全然話が噛み合わなかったんですね😂
    私たちは営業さんのことは気に入っているんですが、結局安っぽいからという理由で大手になりそうです😓

    • 7月30日
コマキ

打ち合わせの話の時はアキュラ良かったですが、見積もりと間取りを出してもらった時に間取りはどうも要望通りではなく残念でした。それによそのメーカーさんはすぐ新しい要望を取り入れた間取りに変更したりしてくれたのに、アキュラは、契約してからでも変えられるからの一点張りで、納得行かず、見積もりは、一番安かったですが、納得行かないのに仮契約だけとりあえずしてくださいとのことで不審に思い辞めました。まず、家を建てる契約に仮契約はないと聞いていたので!仮契約=本契約とは知っていたので。

営業さん、次第だと思います。
ちなみに今、ミサワホームでお家を建設中です。

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    契約を急かされる感じだったんですね💦まだ私たちは契約の話まで出てないんですが、営業さんが事業所の所長さんで、かなりやり手な印象だったので、アレヨアレヨと言う間に契約まで持っていかれそうです!騙されないようにしないと😓

    建てられてるのはミサワホームさんなんですね✨
    ミサワホームさん、まだお話聞いたことないんですが、ミサワホームさんを選ばれた理由ってお聞きしてもよいですか???😊

    • 7月30日
  • コマキ

    コマキ


    身内は友達がミサワで契約したとかミサワオリジナルの蔵収納というのがとても素敵だと思って色々と割引高もよそより高くて決めました。工場見学いってよりミサワホームなら安心して住めるお家が建てられると実感したのもあります。もうすぐ完成予定です。

    • 7月30日
  • あお

    あお

    周りにミサワホームで建てた方がいらっしゃれば安心ですね✨
    工場見学もあるんですか♫

    もうすぐ完成!?楽しみですね😆
    私も早く完成させたいですw

    • 7月30日
  • コマキ

    コマキ

    工場見学は、ミサワ、トヨタ、一条と行きました。
    鉄骨の家より木造の家の方が良いというは、一条の工場見学でよりわかりました。
    工場見学あるところは行くとより耐震性能とか見て聞いて触れて理解出来ると思いますよ。

    • 7月30日
  • あお

    あお

    トヨタホームの工場見学は行ったことあります!!鉄骨より木造の方がいいんですね🤔なんでだろう!

    一条は内装が好みじゃないんですが😓勉強のために行くのもありですね!

    詳しくありがとうございます!

    • 7月31日
  • コマキ

    コマキ

    一条の見学は、至り尽くせりでしたよ。鉄骨と木造の違いと良さがよりわかると思います。

    • 7月31日
  • あお

    あお

    そうなんですね!
    トヨタホームの工場見学では
    「木造より鉄骨」という感じだったので勉強してみます😂

    • 7月31日
  • コマキ

    コマキ

    トヨタは、鉄と木を燃やす実験なかったと思います。トヨタは鉄骨のお家だから木造より鉄がいいところしか言わないと思う。

    • 7月31日
  • コマキ

    コマキ

    比較してるメーカーさんの説明を受けたことをそれぞれ書き出して見たりするのも夫婦でより話し合いがまとまってくると思いますよ。間取りや見積もりも大事だけど、中身を知ることが1番大切だと思いますので!

    • 7月31日
  • あお

    あお

    営業さんの話や夫や私の印象など書き出してみます✨悪目立ちしていないところが意外と残るかもしれないですね😂アドバイスありがとうございます!!

    • 7月31日
  • コマキ

    コマキ

    夫婦で納得いくメーカーが決まるといいですね。楽しんでくださいね!

    • 7月31日
  • あお

    あお

    はい!ありがとうございます😊

    • 7月31日
たか

去年建てましたがアキュラホームは見積もりまではやってもらいました。
結局は工務店で建てました。
営業さんもいい人で、間取りも予算も良かったですが、シロアリ対策が、柱に薬を吹き付けるタイプだったのが、夫が気にいらずやめちゃいました。
工務店では、薬を染み込ませた柱を使ってました。

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    シロアリ対策、旦那さん気にされてるんですね💦

    私たちはどのくらいシロアリの被害があるのか、どうすれば防げるかってあまり真剣に考えたことないので気にしてませんでした💦

    アキュラホームの営業の方は
    「創業してから、1棟もシロアリ被害ありません」って言ってましたが本当なんですかね😓

    • 7月30日
りん

モデルルーム見学とそのときにいろいろお話しました!
ランドリールームがあったり、間取り的にはこだわりを感じました!
予約して行くものなので、わたしとこどものみ平日行きました!

結局トヨタホームで建築中です😊

辞めた理由としては、他の方もいっていた通り、カンナ社長の話やイベントとかの話が多くて😂
あとモデルルームのつくり?材質?がどれも安っぽく見えて、やっぱり値段相応だなと感じて…💦
オプションでいろいろ変えたら、それ相応に値段もあがるし、それなら大手でもいっかーとなりました。笑

耐震とかに強い家がよかったですし、家のつくりについて聞きたいのに、自社アピール(つくりとかではない部分)強くて信用できなくて。笑
家のつくりに関してはアピールできることないの?と。笑

結局そういう不信感もったらもうダメなのと、個人的に安っぽくみえたのでやめましたが、アフターフォローとかの良さは感じました!
何かあったときはすぐに対応してくれそうだなと😊
大手だとそうはいかないと思いますが、工務店とか小さい会社だと信用が命と言えると思うので、他にもちゃんとやってくれるとこはあるしなと思いました🤔
とくに地元企業の小さな会社でずっとやってる人は、下手なことすると噂になり潰れてしまうので😵

アキュラのイベントはほんと羨ましいと思います!笑

アキュラ批判みたいになってしまいましたが、あくまで個人的に感じたことなので気分を害された方いましたらすみません🙇‍♀️

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    私たちもモデルハウスについては、ちょっと安っぽそうだと、同じ感想を持ってます💦

    あとカンナ社長や、オーナーさんの集まりなども聞きました!営業さんが、「なんか宗教みたいに見えちゃいますけど」って笑い話に変えてたので、面白く聞き流してました。

    耐震については耐震実験で
    ・阪神淡路大震災
    ・新潟中越沖地震
    ・東日本大震災
    ・熊本地震
    の地震タイプを全て網羅して
    クロスや床にヒビ1つ入りませんでした!と言っていたので鵜呑みにしてましたが、大丈夫なのか不安になってきました。笑

    私たちもやはり工務店では安心さにかけると思い、今から大手HMを見てみようって話になってます!!

    トヨタホームになるかもです😂

    • 7月30日
りん

たまたま見たモデルルームがかもしれませんがね💦
そのモデルルームは立地はとてもよくて、それを売りをしてるようにも感じました💦
まわりの家もアキュラと同等の規模の会社で、建売もやっているところばかりで。笑
土地探しのときにいいなと思ったとこはだいたいそこの建築条件付きでした。笑

ほんと宗教みたいですよねw
信者にみえてきましたもん!笑

その話が本当であれば、耐震性には優れているのですね😊
わたしが地震のこと話したら、社長が物資積んで東北のお客さんのとこいって点検したって話に変わっていったのでw

わたしは大工さんの腕によって変わるのは嫌だなと思っていたこともあり、工場生産で腕の良し悪し関係ないとこに決めました😅
内装とかは結局作業員さんの腕次第ですが、骨組みは信頼できるなーと思ったので!

他県のトヨタホームだと工場が多いから?なのかすごく高いこともあるのですが、愛知県だと大手の中ではお手頃ですよね!
たまにトヨタホームに対しても不満はありましたが、トータル的にはいいかなと思います!
わたしが結構要望がしっかりしていたのと、銀行員という職業柄なのか細かくて。笑

良いハウスメーカー、良い担当さんと出会えるといいですね♡

  • あお

    あお

    今度、アキュラホームの39坪のおうちを見に行くんですが、しばらくはモデルハウスとして使って、その後は売りに出すって言ってました!
    今回はママ目線での家事動線がコンセプトのおうちみたいです!

    アキュラホームは不動産部門もあるので、売れそうな土地はアキュラホームが買ってるみたいです!

    私たちが100坪3000万くらいの土地の資料を見ながら「これが半分ならいいのにー」って話をしたら、
    「うちで買ってから、半分売るということもできますよ」って言われました!

    耐震性についてはおおよそ事実だとは思いますが、実験に使ったレベルの頑丈さをそのままで家を建ててくれる保障はないですね😓

    アキュラホームは専任の大工さんがいるみたいで、愛知エリアは11人って言ってました💦

    トヨタホームは大手の中では高くなく、今話をしてる営業さんもとても良い方なので私は好きですw

    あとは他の気になる大手HMを見に行って、良いところがなければトヨタホームになるって感じです😊
    後悔したくないので、慎重に決めていこうと思います!ありがとうございます!

    • 7月30日