
初めての子宮頸管計測で異常が見つかり、里帰り先での出産に不安がある。8時間の車移動が心配。許可が出れば早めに里帰りしても大丈夫でしょうか?
こないだの検診で初めて子宮頸管を計り2.36センチだった為ほんとだったら即入院レベルと言われましたが、初めての計測だったので次の検診まで(2週間後)自宅安静指示を受けました。
次測って今よりも短くなってると入院と言われたのですが、9月の中旬に里帰り予定でした。
車で8時間の距離だったので飛行機のチケットはもちろんキャンセルしようと思うのですが、
私自身縁もゆかりも無い土地での出産に不安しか無く里帰り先の病院と今の先生の許可が出れば少し早めに里帰りしたいと考えてるのですが、
8時間の距離を車でシート倒して帰っても大丈夫でしょうか??
- ぽっぽ(6歳)
コメント

ポテト
もし…車中で何かあったらと考えると、私は里帰りを断念します😥
あとは先生に相談ですね…

たま
なにかあってからではこわいので
産婦人科の先生に聴くのが一番ですよ!

ぴーちゃんmam
やめたほうがいいですよ💦
あたしは30ミリ~33ミリの長さありますが切迫早産で27wから入院中です!!
それでも食事トイレ以外寝たきりシャワーもできず体をふいてもらうだけなので💦
26wだとまだ数週的にも若いので安静にするに越したことないです!!
-
ぴーちゃんmam
あとは先生に相談するしかないですね😵💦- 7月28日
-
ぽっぽ
ご回答ありがとうございます^_^
そうなんですね!
病院によっては全然言うこと違うので戸惑いますが
とにかく自宅で安静にしておきます。- 7月29日

あいな
26週で2センチちょっとは短いですね。即入院レベル、ですね。
その状態で8時間車に乗るのは、結構危険だと思います。
車の揺れも、思っている以上にお腹に負担が掛かりますので…
里帰りは一旦保留として、里帰りできなかったら親御さんに来てもらうなど考えた方がいいかもしれませんね。
-
ぽっぽ
ご回答ありがとうございます^_^
まだ週数が短いのでとにかく自宅で安静にしておきます、、- 7月29日

re.mama
かなり厳しいと思います😓
揺れも良くないと聞きましたよ💧
-
ぽっぽ
ご回答ありがとうございます^_^
これから少しでも良くなるように自宅で安静にしておきます、、- 7月29日

くりり
同じ時期に経管長2.8センチでした。
自宅安静と言われていましたが、仕事を休めず続けているとどんどん経管長は短くなり
診断書を書いてもらい仕事を休むよう注意されました。
臨月でもないのに自宅安静だった日々は本当に苦痛でした。
そして、15分歩いただけでも経管長が短くなっていくようになり、日々重力に怯えてました💦
通勤には高速バスを利用していて毎日片道2時間、自宅安静と言われた後も乗り続けていたのでそれも良くなかったのかもしれません。
8時間、シートをほぼフラット状態にしていれば耐えられるかもしれませんが、高速だとシートベルトを着用しないといけないのであまり自由に身動きできず負担になるかもしれません。
私なら今自宅安静して経管長が変わらず落ち着いてきたら里帰りします。
次回、計測して短くなっていたら覚悟を決めてそのまま滞在、、、ですかね😰
-
ぽっぽ
ご回答ありがとうございます^_^
ほんと何ミリの世界なので次の検診までドキドキです、、
とにかく週数も短いし自宅安静にするしかなさそうなので、おとなしくしてて
予定通り里帰り出来るように頑張ります!- 7月29日

ぽっぽ
皆さまご回答いただきありがとうございました^_^
ぽっぽ
ご回答ありがとうございます^_^
まだ週数が短いので
とにかく安静にして
良くなることを期待します、、