
31週の妊婦です。寝るときに全身がムズムズして眠れないことが多いです。仕事中も少し寝ているせいか、ムズムズが嫌で困っています。同じ経験をされている方はいますか?
31週になりました。
寝るとき、よく全身がムズムズしてなかなか寝れない時が多いです(´・_・`)寝る場所を変えてみようとソファーの上で寝たり、、、旦那があたしが隣に居なかったのにびっくりしたのか息切らしながら、どうしたの!って様子を見にきて、驚ろかせちゃいました😂まだ仕事をしていて、休みの日は昼間も少し寝ているせいもあるのだと思うのですが身体がムズムズするのが嫌で嫌で💦起き上がってぼーっとしたりします💦笑 同じ経験されてる方はいますか??
- あどちゃん(6歳)
コメント

まる
わかります!
むずむず脚症候群みたいな、どこかが痒いけど痒い場所がわからないみたいな感じですよね😅😅
わたしもよくなります( ; ; )辛いですよね。。
その度に足動かしたり、体動かしながらうちわで扇いで涼しくしたりしてます。。
気を紛らわす程度ですが、これでいつの間にか寝てしまってます🤔

miki
私も寝てるとたまにムズムズします。
前から調子の悪い時はたまにムズムズすることがあって、体を冷やすと少し落ち着いていたので、ムズムズするときはクーラーの温度低めにするようにしてます。
体冷やしちゃダメって言うけど、ムズムズが気になって我慢できないです( ´-ω-)
-
あどちゃん
なにが対策としていいのかわからなくて💦ムズムズ辛いですよね( ´Д` )寝るまでが大変です(´・_・`)
ムズムズしたとき、冷やすの試してみます!ありがとうございます!- 7月28日
あどちゃん
いつのまにか寝ちゃいますよね(´・_・`)それまでが辛いですよね( ´Д` )寝返り打っても苦しいし💦妊婦さんには多いことなんですかね(´〜`)