
お風呂中に泣く3ヶ月の赤ちゃん。環境変化か、寒さか、体調不良か。原因不明で困っています。
もうすぐ3ヶ月になる女の子です。
里帰り中、お風呂時はほとんど泣かなかったのですが、先日自宅へ戻ってお風呂に入れたら、お風呂に入れている間はあまり泣かないのですが、タオルに移したらギャン泣きします。
着替え終わってからもしばらく泣き、泣き過ぎてヒックヒックなります。
自宅へ戻ってきた環境の変化なのかとも思いましたが、お風呂時間以外でギャン泣きする事もなく、環境の変化に戸惑ってる感じはあまりありません。
まだベビーバスでお風呂に入れているんですが、脱衣所が寒いのかと思って、部屋をヒーターで暖めてもダメでした。
お湯の温度も40〜41度くらいにしていますが、上がった時は寒いんでしょうか…。
毎回、ヒックヒックなるくらいギャン泣きなので、具合悪いんでしょうか?熱は無く、母乳もよくのみます。機嫌は良いです。ただ、前々から鼻はズーズーはしています。
何が原因なのか試していますが、思い浮かびません。お風呂入れない訳にはいかないので、解決したいのですが…
何が原因だとおもいますか?
- Yum♫(6歳, 9歳)
コメント

R*mama
お湯の温度は38~40度にされた方がいいですよ!
タオルに上げる前に、乾いた沐浴布かガーゼをお腹にかけておくと泣かない子もいます。
お風呂からあがる瞬間って
赤ちゃんは怖いって聞いたことがあります。
泣いている場合は、タオルのまま落ち着くまでしっかり抱っこしてあげて、泣き止んでから着替えさせた方がいいと思います。
うちの娘も同じような感じでした!
しばらくタオルであやして、おもちゃを渡したり歌を歌ったりしているうちに泣かなくなりましたよ!

moon
うちの子も、それくらいの時期、タオルに移したら泣いてました。多分、不安と寂しさかなぁて。最近は、裸で子供をタオルまで移動する時、体を密着させて、急いでタオルで包みこむようにして、急いで自分も簡単に体を拭いてから、子供の服を着させています。
3ヶ月になったら変わるかもしれませんね?うちの子は、ずっと泣いていたけど、今は、機嫌が悪くない限り泣かなくなりました。

Yum♫
不安と寂しさなんですね〜。トントンってしたら、落ち着きますので、そうかもしれません。
お風呂嫌いにならなければ良いです(*^^*)

退会ユーザー
1歳の息子のクリスマスプレゼント悩み中です‼︎
トイローヤルのおもちゃとピアゴとかにあるスタイルワンのほとんど同じ商品。
お値段がスタイルワンだと半額ぐらいみなさんならどーされますか?
他にお勧めおもちゃありますか?
Yum♫
同じような方がいて、安心しました。
お湯の温度ですね、調整してみます!
あがる瞬間が怖いって初めて聞きました。今日は少し工夫してお風呂に入れてあげようと思います(*^^*)