![ふゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で苦労しています。旦那があげると良く食べるのに、私があげると泣いて食べない。色々試しても改善せず、困っています。何かアドバイスをお願いします。
離乳食が苦痛で仕方ありません…。
完母で6ヶ月から離乳食をはじめました。
旦那があげると時間帯やメニューに関係なくいつもパクパク完食しますが、私があげると5口くらいでぐずりだします。
泣いてのけ反って指を吸って、たまーーに口を開けるので食べさせて、口に入れた瞬間また泣いてのけ反って…を繰り返し、20分くらいで本格的に泣き始めて離乳食どころではなくなるのでおしまいにしています。
旦那の食べさせ方を真似してみたり、出来る限り楽しい雰囲気を作ってみたり、色々やってみました。
旦那は、食べないなんて信じられない、と言います。それくらい、私と旦那の差がはっきりしています。
もうどうすれば良いのか分かりません…。
何かアドバイスいただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ふゆめ
コメント
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
離乳食じゃなくおっぱいほしいよ って甘えてるのかもですね👶🍼
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
完母ならお母さんは母乳が出るのに違うものはいらない!って分かるらしいですよ_(:3」z)_
-
ふゆめ
そんな風に分かるんですね‼︎
離乳食も好きになって欲しい😭- 7月28日
-
なお
わたしがあげると食べないのでもう味付けしちゃってます_(:3」z)_
BF食べてみて同じぐらいの味付けにしたらけっこう食べてくれました!- 7月28日
-
ふゆめ
BFって結構しっかり味付いてますよね。私も試してみます!
ありがとうございます☺️- 7月28日
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
11ヶ月ですが、まーったくおなじです!
私があげると数口食べてぐずぐず、足にしがみついて甘えてきます。
おっぱいくれーの合図です😣
ママはおっぱい!
って感じなんだと思います。
旦那の上げ方を真似してもダメです。
お菓子は食べるんですけどね…
食べてくれないとかなりストレスなので、もうそういうときはさっさと切り上げておっぱいあげてます。
-
ふゆめ
同じ状況の方がいて、本当に救われます😭
ありがとうございます😭
かなりストレス、っていうのもすごく分かります。
今はおっぱいの方が良い時期って割り切るしかないんですかね💦- 7月28日
-
あおい
ストレスでイライラして子供や旦那に冷たくしてしまうくらいなら、まだ今はおっぱい欲しい時期、そのうち食べるでしょ!と割り切った方がストレスが軽減されると思って私はそうしてます😭
離乳食苦痛ですよね、めちゃくちゃわかります。
がんばりましょう😭😭- 7月28日
-
ふゆめ
ほんとそうですよね😭
一日ご機嫌で過ごしたのに、夜の離乳食でイライラ爆発して全部台無しってこともあるので反省しないと💦
私も割り切っていこうと思います!
お互い頑張りましょう🤣- 7月28日
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
うちの子もそーですよ!
旦那はほとんどあげてませんが、友達が離乳食をあげたら全部完食するのに、あたしがあげるとすぐに泣き暴れてごちそうさまでした😂
子どもはママはミルクやおっぱいをくれるって知ってるんですよ(^^)
うちは、離乳食食べたから乳出せ!っと飛びついてきます😂
-
ふゆめ
そうなんですね!
同じ方がいて良かったです😭
そんなにおっぱいが好きなんだって思うと可愛いですね。やっぱりストレスや焦りもありますが😭- 7月28日
![ママリ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ❤
うちは逆で
私があげるとパクパク食べ
旦那だと途中で
いらないって泣きます😂
旦那見てて思ったのは
・食べさせるのがゆっくり
・ゆっくりなせいでテレビや
よそ事をする
興味があるうちに
食べさせないと
ぐずり始めることに気付きました😵
旦那さんのリズムやスプーンに
乗せる量も
真似しても難しかったですか❔😭
食べてくれないとその時間も
作ってる時間も苦痛ですよね😞
よく観察して頑張ってみえるので
ぐずったらやめてもいいと思います😊
お互い嫌な思いをして
ご飯にしても
美味しくも
楽しくもないですもんね😔
食べてくれる時期が
きてくれますよ😊
-
ふゆめ
ママの方が食べてくれるって嬉しいですね☺️
旦那は一口を多めにテキパキ食べさせる方なので、私も真似してみたんですがダメでした💦
そうですね。
焦らずいきたいと思います。
ありがとうございます☺️- 7月28日
ふゆめ
やっぱりそうなんですかね😭
早く食べられるようになって欲しいです💦