※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡mama
サプリ・健康

もうすぐ生後1ヶ月の男の子のママです。完母です。出産し退院時の診察で…

もうすぐ生後1ヶ月の男の子のママです。完母です。出産し退院時の診察で貧血と言われましたが、薬は処方されず、食事で補ってくださいとのことでした。それから何ごともなく過ごしていたのですが、ここ最近授乳中に頭がクラクラしたり少し気持ち悪くなり、軽いめまいのようなものがあります。病院にかかるほど酷くはないのですが、このような症状が産後に出た方いらっしゃいますか?

コメント

ゆうちゃん(^^)

母乳は血液から作られているので、もしかすると鉄分が足りてないのかもしれないですね(' '`)
鉄分をたくさん含んだ食品とか、サプリメントとかで補給してあげると良いと思いますよ(^^)

sumi

私は出産後のとき、出血多量で
入院中も退院してからも薬が出ていました。
女の人は、男の人に比べて貧血に強いようですが、自覚症状が少ないそうです!
私も、貧血は治った!と思っていても、いざ採血すると…かなりの貧血でした。・(ノД`)・。

まだまだ寝不足は続きますし、お母さんの代わりはいないです!
ママは元気でいなきゃ!
病院で診てもらうのがいいと思います♡

ゆーゆ

血液を作るのには葉酸も大切なのですが、授乳してるとお母さんの葉酸が赤ちゃんにもってかれるので鉄分の他に葉酸も摂取してくださいね(。•ㅅ•。)♡
妊娠初期同様、授乳中も葉酸の摂取が推奨されてます♩

ae

私も妊娠前から貧血気味な人なので気持ちわかります(>_<)
とりあえずご飯はキチッと食べて、余裕があれば鉄分考えて多めに食べるといいですよ(´Д` )‼︎
私は就寝前によく顔面蒼白になってました(°_°)

りか★☆

私もそんな感じでした!

なので、レバー、ほうれん草などを多めにとり、葉酸と鉄分のサプリも飲んでましたよ~🐤

R♡mama

そうですよね!食材から摂るのがなかなか難しいので、サプリメントで補給したいと思います!
ありがとうございます♡

R♡mama

そうなんですねー!妊娠期は葉酸をサプリメントで摂取していたのですが、現在は飲むのを止めてしまったのでまた再開したいと思います!ありがとうございます♡

R♡mama

ご飯もなかなかまともに食べれていない時があるので、無理してでも食べた方が良いですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
お互い気をつけて、無理せず育児頑張りましょう\(^o^)/

R♡mama

そうなんですねー( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
あたしもまだ貧血治ってないのかなあ... 気を付けます!
そうですよね!この子のママはあたしだけ!元気でいないと♡
来月頭に1ヶ月健診があるので
その時に聞いてみます!
ありがとうございます♡

R♡mama

やはり貧血には、レバーですよねー。実は私レバーが苦手で...
葉酸と鉄分のサプリメント探してみます!ありがとうございます♡