
コメント

はじめてのママリ🔰
がっかりしますね😞私ならブチギレてるかもしれません💦
ただイコール離婚かと言われると、それは難しい問題ですね。自分が専業主婦なので💦ある程度稼いできてくれる人なら、ATMとして割り切るかもしれないです😅

きび砂糖
うちの夫は
仕事が平日のため、1度も検診は来たことないですよ🤔
それでも、普段から
寝る前や起きてからなど、お腹に話しかけたり触ったりしています。
家事も率先してやってくれるので
ストレスを感じたことがないです。
子供たちはパパが好きなんですね☺️
検診行けないならわかりますが、
検診そこまで興味ない→子供に興味がない という意味ではないのかな?と思うのもいいんじゃないでしょうか?
言われた方は、悲しいですよね😭
-
dragon mama
なるほど、検診興味ないイコール子どもに興味ない、ではないですね。言われたことがショックすぎてそんな考え方の変換ができなかったです。ありがとうございます!!(ヽ´ω`)
- 7月28日

care
旦那さんの言い方は冷たいし、理由が朝起きたくないからって…それは嫌ですけど、男の人はそんなもんだと思っちゃいます( ˙-˙ )
長い待ち時間に、実感のない映像…
中には毎回ついてきてくれる方もいるようですが…うちはもはや期待もなにもないです
うちも家事育児協力的ではないし、エコー写真だって見ませんよ(ㆆ_ㆆ)
もちろん今まで1度も検診に一緒に行ったことすらないです(..)
期待してこっちが傷つくぐらいなら、最初から期待しないです( ºωº )
お金稼いでたまに家事育児してくれたらラッキー!ぐらいに思ってます
-
dragon mama
ホント、期待したのが悪かったです。期待しないと傷つかないですね、ありがとうございます(*^^*)
寂しいけど男ってそんなもんですよね
~- 7月28日

なちゃも
それは嫌ですね!
他人事かよ!ですね…
しかし、今まで1.2回は来てくれたんですね✨
ウチなんて、もし休みが被っても一度も来ませんでしたよ…
産婦人科、結構パパと一緒にくる人も居るんだな。っていつも思ってましたがウチは一度も…
生まれれば、また変わると思いますよ✨
顔見れば可愛くて仕方ないはずです。
まだお腹の中だから実感ないんじゃないですかね?
-
dragon mama
1人目、二人目毎回来ていたし二人の子どもだから当然と思いすぎてました!確かにまた生まれたら変わるかも知れないですね、ありがとうございます(*^^*)
- 7月28日

dragon mama
皆さまボートコメントありがとうございました、いろんな意見を頂いてかなり心が軽くなりました、今日これから検診行けそうです!
dragon mama
コメントありがとうございます!そうですね、現実と心は割りきるのが良さそうですね~~