
7ヶ月の赤ちゃんが頭を打つことが心配。対策をしているが毎日心配。頭を打つと障害を引き起こす可能性はあるか。効果的な対策や注意点を知りたい。
生後7ヶ月の息子がいます
寝返りを4ヶ月の時にしてから、頭をうってしまうことがあり、その時はクッションを周りに引いて見たり、座布団を置いてみたりで何とかなったのですが
今、ずり這いと捕まりながら膝立ちをしたりする段階にきていて、気をつけてみたり、テーブルにクッションテープをつけたりと、対策はとっては見ているのですが
あっ、と思った時には遅く、毎日1回は頭を打ってしまい、とても心配で仕方ないです。
毎日のように打っていたらやはり、障害をもってしまったりなど、してしまいますか?
毎日毎日、頭を打つ度に、自分の反応が早ければと思ってしまったり、心配でいっぱいです。
いい対策と、そんなに頭打ってたらこーなるよっていうのがあれば、教えて欲しいです。
お願いします。
- りーちゃ(7歳)
コメント

ぽぴー
うちはもうよく転ぶ時期は過ぎましたが、
毎日1日は…なんてもんじゃなく頭ごっちんしてました。5回は確実です。
同じく心配になりましたが、親戚に子供が多いので…特に皆、角にクッションくらいで何も対策はしておらず、普通に育ってます。なので、私も特にしませんでした。
あとは、「自分で転んだりしたものは結構平気。高さがあったり、何かの力が加わらなきゃ案外平気だよ〜」と、軽く小児科の先生にも言われました。
本当に対策をとりたければ、アマゾンのCMでやっていた、ヘッドガード?はどうでしょう?
でも、私の勝手な考えですが、「転んで痛い」のは大事かな〜と。 切れちゃうので、角は注意ですが😅

ぽぴー
つかまり立ちで、おしりぷりぷりしてるのとか、可愛いですよ〜💓
気楽にいきましょう(*´ω`*)
ちなみに、ヘッドガードは楽天でも取り扱いあります。
リュック型が主?なので、背負うかな〜って心配もありますが、心配でしたら考えてみてもいいと思いますよ!
グッドアンサー、ありがとうございます😊
-
りーちゃ
早くお尻プリプリしてるところみたいです♡
楽天にもあるんですね!
たくさんの情報ありがとうございます!
ほんとに助かりました!- 7月28日

じゅーん。
わかります。うちも7ヶ月…。毎日のように転んでゴツン。間に合わず後追いしている自分が情けなくなったり…。今では↑上の方みたいに少しぐらい大丈夫さぁと思うようになりましたがやはり心配です。
アマゾンで購入してみましたよ。色々種類もあって可愛くて迷いましたが、嫌がってつけなかったらショックなので900円のにしました。うちは嫌がらず毎日着けてくれます。意外に硬くしっかりしていて後頭部はかなり守れます。相変わらずたまに前頭部うちますが(>_<)支援センターでは「あ!それ!どうです?」「天使ちゃんだ」って言われます☺
-
りーちゃ
返信ありがとうございます!
心配になりますよね💧
子供によって嫌がらない子もいるんですね!
うちはどうだろうか。。。
後頭部大事ですよね!
私も購入してみます!
教えていただきありがとうございました!- 7月28日

ぽぴー
あ、違うところに書いちゃいますた💦失礼しました!

サヤ
うちの娘もおすわりから転倒してよく頭打ってます。
アカチャンホンポでヘッドガードを購入しましたが、暑いのか窮屈なのか嫌がります(^_^;)
でも付けておくと私が気持ち的に少し楽なので、洗濯物を干すとか料理をするときなど少し離れないといけない時には付けてます。
-
りーちゃ
返信ありがとうございます。
そうなんですね!
その方法私も真似してみます!- 7月28日
りーちゃ
返信ありがとうございます!
そうなんですね!
心配になるもんですよね…
小児科の先生がそう言っているなら、まだ、気が楽にはなりました💧
たしかに、ぽぴーさんの言う通り、痛い=これをしたら痛い嫌な思いをするって感じでしなくなりそうですもんね😅
様子を見ながらやはり、心配が自分の中で増すようだったら、Amazonのヘッドガード?の購入を考えてみます!
そろそろつかまり立ちもしそうなので、見てからにしようかなと。
教えていただいてありがとうございました!
気持ちの方も少し気が軽くなりました!
結構自分の中では心配で思いつめていたところもあったので💧
とても助かりました🙏