※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼん
子育て・グッズ

飛行機で里帰りする際の注意点やアドバイスを教えてください。

まだ先の話ですが、生後三ヶ月で飛行機に乗って里帰り先から家に帰る予定です。飛行機は一時間ほど乗って、乗り継ぎで途中空港で1時間ほど待機してから、最後1時間半ほどで到着です。
同じく3ヶ月で飛行機に乗って大移動された方、どのような感じだったかお聞かせください💦

1、飛行機の中で泣いたりしましたか?
  泣いた場合どうしてましたか?

2、泣かせないための工夫ってありますか?

3、事前に必要な準備とかありますか?

他にもアドバイスなどあれば教えてほしいです😫💦
日中あまり寝なくなってきてるので無事帰れるのか不安です😰ちなみに、母も同行してくれます!

コメント

deleted user

3ヶ月だと
寝ているんじゃないですかね🤔
もう娘は9ヶ月ですが
行きは少し起きていて授乳して爆睡でした!
帰りはずっと寝てました!

3ヶ月だと寝ている時間が多いと思うので
寝ていてくれれば安心ですね😊

移動など大変ですが
頑張ってください😣

  • ぼん

    ぼん

    うまく寝てくれる時間にあたるといいんですが、大人の思い通りになかなかいかないですよねー😅😅
    ミルクの後寝てくれてたのに最近おめめパッチリ開けて起きてるんです日中😰

    ぴぴさんのお子さんの様にスヤスヤお利口さんに寝てくれることを願います💦

    • 7月28日
deleted user

数日前(4ヶ月になる前)に産後初の里帰りで飛行機に乗りました☺️
1時間半のフライトです✈️✈️

息子は泣かなかったですが、一応搭乗した時に周りの方に、"すみません。泣いてご迷惑おかけするかもしれません💦"とお声がけしました!
結構泣いてるお子さんもいましたよ👶🏻

お気に入りのおもちゃとかあれば持って行くといいです^^

あと離着陸の時に耳抜きの為にミルクor授乳することですね!
寝てたらしなくていいし、おしゃぶりでもいいみたいです😆

うちはANAでしたが、航空会社によって赤ちゃん連れに色々な優遇があるのでHPなどで調べてみるといいですよ^^

私は1人でしたがお母様がいれば尚更そこまで心配しなくて大丈夫と思います😊💕

  • ぼん

    ぼん

    声がけですか!以外と周りの人に声かけるの躊躇ってしまいますがそんなこと言ってられないですもんね!迷惑かけてしまうかもしれないから💦

    私が飛行機にのってて周りの赤ちゃんが泣いていた試しがないので心配で😅
    うちはJALで母が飛行機取るときに赤ちゃんがいることは伝えてあるみたいなので席の配慮はしてくれたみたいです!あとのことも確認の電話してみます😄

    丁寧な説明有難うございます⭐

    • 7月28日
いち

飛行機の離着陸の際の気圧の変化でぐずる可能性はあるかと。
赤ちゃんは気圧の変化で耳が詰まった際、耳抜きがうまくできないのでぐずるので、授乳するかミルク飲ませると良いかと思います。
なので、事前準備としては、授乳できるよう、授乳ケープや哺乳瓶の用意とかですかね。
あとは、赤ちゃん連れであることを航空会社に伝えると、座席を途中で泣いてもあやしやすいよう、前か後ろの方の通路スペースに出やすいところに、空いていれば席の配慮もしてもらえますよ。

そのほかは、普段のお出かけの際と同じような感じで、ぐずった時用のお気に入りのおもちゃなど、持って行くと良いかと思います

  • ぼん

    ぼん

    席の配慮は母が予約したときしていただいたみたいです😄
    今はそういう事まで行き届いてるんですね⭐

    ぐずってしまうのが赤ちゃんだから仕方ないとはいえ不安ですが飛行機乗るまでにお気に入りのおもちゃとか泣き止む方法探してみようと思います!
    ありがとうございます😄

    • 7月28日