
もうすぐ赤ちゃんの1ヶ月検診があるのですが初めての赤ちゃんお出かけで…
もうすぐ赤ちゃんの1ヶ月検診があるのですが
初めての赤ちゃんお出かけです。(お出かけと言っても病院ですが)
お出かけする時は絶対これが必要!とかあれば教えてください!
例えばですが、当たり前すぎますがオムツとか…!
それと、哺乳瓶(粉ミルク)を持っていこうと思うのですが
あったかいのも入れられる水筒にお湯を入れて
そのままの状態で持ち歩いていいんですかね?
お湯が冷めないかなと少し心配です
それとお湯が冷めない状態で持っていけたとしても
ミルクを飲ませる時にどうやって冷ませばいいのでしょうか?
家なら冷水につけたりしているのだすが、外とか外出先だとどーしたらいいのでしょうか?💦
わからないことだらけで当たり前のこと聞いてるかも知れませんがお手柔らかにお願い致します…m(_ _)m
- はな
コメント

あーやん
お湯とお水両方持ち歩いてます💔💦

♡ふわり♡
オムツ、着替え、ミルクセットとかですかね☺️
お湯はそう簡単には冷めないですよ☺️👍
お湯と湯冷ましを持っていってます✨
沸騰させたお湯を冷蔵庫で冷やして準備します🎶
湯冷まし用のお水も売ってますよ🎶
-
はな
湯冷まし用のお水は
哺乳瓶に粉ミルク入れて、お湯をいつもより少なめにいれてその後に湯冷まし用のお水入れればいいんですかね?💦- 7月28日
-
♡ふわり♡
そうですよー*\(^o^)/*♥️- 7月28日

あやか
とりあえず、検診だけですよね😊
母子手帳
ガーゼタオル
オムツ
おしりふき
オムツ捨てる袋
哺乳瓶
ミルク
お湯が入った水筒
固めておいた保冷剤または、買う時間があれば赤ちゃん用の純水
こんな感じでしょうか
外出先では保冷剤か純水を足すかしてミルク冷ましています😊
ドキドキですね
暑いので熱中症に気をつけてくださいね
-
はな
ありがとうございますm(_ _)m
お水は
お湯をいつもより少し少なめに入れて、その後にお水を足せばいいんですかね?💦
ありがとうございます😭- 7月28日
-
あやか
だいたい作る量の半分くらいか1/3くらいのお湯で溶かして、お水を足しちゃいます
お湯で溶かした時にだまが多いようであればお湯が足らないと思うのでもうすこしお湯で溶かしてからお水を足してみてください
それでもまだ飲むには熱いかもなので、保冷剤を哺乳瓶に巻いて冷まします😊
3coinsなどに、ペットボトルなどに巻ける保冷剤が売っていたのでそれを買いました、家でも水より早くさませるので結構便利です👍- 7月28日
-
はな
ご丁寧にありがとうございます😭
ペットボトルに巻ける保冷剤なんてあるんですね!知りませんでした(°Д°
水より早く冷ませるのは凄くありがたいです😭💓
ぜひ買います!ありがとうございます😭- 7月28日
-
あやか
これからどんどん飲む量が増えるので、流水で流すのがもったいなぁと思ってしまって😅氷水とかいろいろやったけど、巻く保冷剤なら片付けも簡単なのでいい感じです👍
- 7月28日

姉妹mama♥
病院に授乳室があると思うので
そこでミルクは冷ますことできますよ👍🏻
この季節なら滅多にお湯は冷めないと思うので水筒の事も心配しなくて大丈夫ですよ!
私は1ヶ月検診の時は
オムツと念のため着替えを持って行きました!!
-
はな
ありがとうございます😭♡
- 7月28日

あゆみん
水筒にお湯とペットボトルの水か浄水の水などを持って行ってました😊
あとはオムツにおしりふき、着替えは持ち歩いてました🌟
-
はな
なるほど!ありがとうございます😭💓
- 7月28日

れっぴー**
サーモスの保温保冷できる水筒に98度のお湯を入れて、ペットボトルの赤ちゃん用の水か、べつの水筒に白湯をいれて持ち歩いてます😊
出来上がりの半分かちょっと少なめぐらいのお湯で粉ミルクを溶かしてから必要量まで白湯を入れるとちょうど良い温度になってますよ🎵
私が出かける時は最低限
・調乳セット
・おくるみ
・オムツ替えセット
・着替え
・タオルやガーゼ
を持って出ます😊
-
はな
ありがとうございます😭♡
- 7月28日

とらまま
保温の水筒で大丈夫ですよ🙆♀️
白湯も持ってってぬるく作ると早いと思いますが、お手洗いの水道で冷ましたり…ですかね🤔
私は出かける時に持ってくのはこんな感じです^_^👇
オムツ&使用済みを入れる袋
オムツ替えシート
お尻拭き
除菌ウェットティッシュ
赤ちゃんの着替え
ガーゼ予備
寒い時に掛けてあげるもの
寝かせる時に敷くもの
あと、今は暑いので扇子と保冷剤も持ってます💦
チャイルドシートに乗せる前に少し冷やしておいたりします。
赤ちゃんが暑そうな時はタオルに保冷剤くるんでちょっと冷やしたりしてます。
こうしてみると赤ちゃんのものだけでも荷物多いな〜😅
-
はな
ありがとうございます😭
確かに扇いであげる物とか、涼しくしてあげないと今は暑すぎますもんね💦
仕方ないとは思ってもやっぱり赤ちゃんの物多くなってしまいますね💦
もしかしたら何かあるかもしれない!とか緊急用とかに備えて多めに持っていったりしちゃいますしね😂- 7月28日
はな
粉ミルクいれて、お湯をいつもより少し少なめに入れて、その後にお水を入れるのでしょうか?💦
あーやん
粉ミルクはめんどくさいので小分けの持ってます!
お湯は水筒に、お水はいろはすなどでも
大丈夫とかいてありました!