
産後5カ月で母乳の出が悪くなることがありますか?娘は6カ月で、母乳だけで育てています。最近、日中は母乳を飲んでもすぐに泣いたり、ミルクをあげないと寝ない状況です。夜中は母乳をあげてもすぐに寝るので、飲む量が少なくても大丈夫か心配です。娘の体重が心配で、離乳食も食べないので母乳の出が原因か不安です。
産後5カ月で、母乳の出が悪くなることってありますか?
もうすぐ6カ月ですが、ずっと母乳で育てています。
最近は日中、母乳をのんでも1時間とかでお腹を空かせて泣きます。ずっと指しゃぶりしてぐずっていたり。そしてミルクをあげると寝ます。
夜中は2回ほど母乳を与えてますが、五分くらいのむと寝てくれるんです。眠いからあまり飲まなくても平気なんですかね?夜中はたくさんでるとか?
もうすぐ6カ月なのに娘は6.3キロしかないし、離乳食も食べてくれないので悩みます。
母乳が出なくなるんだとしたら何が原因でしょうか?
- atcchi(9歳)
コメント

naokoko
水分不足とかですかね?
私は風邪薬飲んで2日間母乳お休みしたらでる量がへりました。
が2.3日したらもどりました!

みこママ
夜中の授乳回数が減ったとか?もしくは、一日の授乳回数も影響するようですよ。
夜中はたくさん母乳も作られるのでたくさん出ます。
おっぱいはあげる回数が減るとでも少なくなると、この前母乳相談室で言われました。なので、ミルクの子みたいには回数減らさないでねーと言われてます。
-
atcchi
夜中の回数は確かに、最近減りました!!先月までは1日7回くらい飲んでくれてたのに最近はすぐお腹を空かせて泣くので時間もばらばらになりました(;;;;;°∇°)
- 12月2日
-
みこママ
今まで通り、夜も三時間か四時間おきに飲ませてれば回復してくると思いますよ。
もしかしたら、甘えておしゃぶりしたいだけってのもあるかも?- 12月2日
-
atcchi
了解です!そうですね、甘えているかも。いざ与えてみたらぜんぜんゴクゴク飲まないことが多いような(;;;;;°∇°)
- 12月2日
atcchi
ありがとうございます!水分不足だと、なにかおすすめな飲み物はありますか?
naokoko
ルイボスティーやお味噌汁ですかね(^^)
atcchi
ありがとうございます!頑張ります♡