
コメント

あみさ
毎日ではないですが同じく卵アレルギーで3gでやってます💦
うちの方が進んでないので参考にならないかもしれませんが😅
お粥とおかずに分散して混ぜてますね(´∀`*)
たまご粥でも、ダシを入れたり、粉末BFのあんかけをのっけたりして味が同じにならないようにローテーションしてますよ💡
なかなか食べる量が増えないのでお粥20gに卵3gだと結構な卵感です😂
あみさ
毎日ではないですが同じく卵アレルギーで3gでやってます💦
うちの方が進んでないので参考にならないかもしれませんが😅
お粥とおかずに分散して混ぜてますね(´∀`*)
たまご粥でも、ダシを入れたり、粉末BFのあんかけをのっけたりして味が同じにならないようにローテーションしてますよ💡
なかなか食べる量が増えないのでお粥20gに卵3gだと結構な卵感です😂
「食べさせ方」に関する質問
離乳食の卵黄について。 卵黄の消化器官アレルギーの疑いがあるということで病院からの指示で2gから再スタートになりました。 本日卵黄をお粥に混ぜてあげたのですがもともと卵黄が嫌いなのでギャン泣きでそこからずっ…
卵アレルギーについて 離乳食初期に吐いたことがあり、消化管アレルギーだと診断されました。 (血液検査では、加熱卵はOKなレベル) もうすぐ1歳でこども園に入園するので、一応一部除去食として診断書を出してもらって…
離乳食の食べさせ方について。 今日から始めました!スプーンは口の中に入れるのではなく下唇と舌のところに当てて赤ちゃん自身が上唇でパクっとするのを待つようにと見ました。 多分月齢が上がればできるようになってく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます😊
なるほど…出汁とかあんかけで風味を変えるのですね!
お粥20gに卵3gって結構ですね💦
お粥80gに卵4gでも卵感すごいあるのに。。
なんとかいろいろな味のものに混ぜて頑張ってみます!
あみさ
毎日だと卵でどう作るか悩んじゃいますよね💦
うちの子はまだ使えてない食材があるのでつくった事はないですが考えたメニュー?あるので参考になれば👍
・ささみと卵黄と出し汁にとろみつけて親子丼風
・ミルクパン粥と卵黄混ぜる!
うちはもはやお粥ではなく卵ペーストに使いです🤣
ママリ
飽きられたらいけないので、毎日ヒヤヒヤします😅
メニューの案ありがとうございます💕
早速やってみます!
アレルギー克服に向けて頑張りましょう😊