![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
うちの地域は、役所に出すのもありますが
保育園からも出すように言われます
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
地域によると思いますが保育園にも置いてあるし役場にも同じ神が置いてあるのでそれを職場に書いてもらって園か役場に出す形になると思います。
-
。
保育園から提出するように言われた
ので聞くと職場に言うと出してもらえる!
と言われました。職場に言ったら
保育園から用紙は貰わなかった?
と聞かれて💦- 7月27日
![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめ
うちは保育園から貰ったものは保育園に提出してましたね!
保育園から役所に渡す感じだと思います!
後日、保育園から役所の封筒に入った認定書?みたいなものを受け取ります!
-
。
保育園からは貰えないみたいです💦
職場に言うと出してもらえる書類
だと言われました💦が、職場に
言うと保育園から貰わなかった?
と聞かれて分からず質問しました😓- 7月27日
-
こまめ
役所に行って指定の紙を貰えないかきいてみてはどうでしょう?
私は保育所申し込む時に役所に行った時に就労証明書みたいな紙をもらい、職場の上の人に書いてもらいましたよ!- 7月27日
-
。
認可外に今預けてるので
私が、住んでる市とは違うん
ですが大丈夫なんですかね😓- 7月27日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
地域によると思います。
指定の紙がある場合もあるし
なければ会社に言えば会社の形式で用意してもらえますよ
私今育休中で書式指定なしで申請したら
在職証明書が送られてきました🤣
-
。
保育園には指定の用紙が無いみたいで
職場からはほかの人は保育園や幼稚園
から貰ってきた用紙に記入したから
そんな用紙は無いよ。と言われました💦
わからない私は板挟みになって
困ってます😓旦那の仕事場も同じです?- 7月27日
-
ななみ
人事部に問い合わせても同じですかね😅
もしくは市役所行けば入園申し込み用のが貰えるかもしれません- 7月27日
-
。
私の仕事場は個人医院なので人事部
というものはないです😭
認可外に今預けてるので住んでるとこ
と保育園の市が違います😭- 7月27日
-
ななみ
でしたら、
会社書式で構わないので作ってくださいって必要項目だけ
言って書類作ってもらうしかないかもしれません😅
どんな項目が必要か園に問い合わせてみるといいも思います- 7月27日
-
。
そうなんですか😂
明日もう一度電話して聞いてみようと思います!ありがとうございました💦- 7月27日
。
私のところの保育園も提出しないと
いけないらしくて連絡が来たの
ですが職場に言うと出してもらえる!
と言われました。職場に言ったら
保育園から用紙は貰わなかった?
と言われました💦
ベビーラブ
保育園で特に様式を用意してないんですかね?
様式を用意してるところが多いと思いますが、、
。
用意してないみたいです💦
この場合はどうすればいいのかと…
板挟みで困ってます😭
ベビーラブ
ネットでフォーマット探して印刷して保育園にこんなんでいいのか確認するとか?
市役所の申請用の用紙をまたもらってきて書いてもらうとか??
困っちゃいますね😓
保育園の他のお母さんに聞いてみるとかどうですか?
。
ネットでもあるんですね!
初めて知りました😭
認可外に今預けてるので住んでる
市と保育園の場所が違うのですが
それは対応できるんですかね💦
聞いてみます😓