![e](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚して子供ができても幸せを感じられず、育児や夫との関係に悩んでいます。孤独や鬱の可能性も考えています。
辛いです。
結婚して子供ができて幸せなはずなのに
幸せと思えない自分が嫌です。。なんでなん。。泣
専業主婦なので楽してる?と思うんですが、
育児が心から楽しい〜なんて思えない。
誰とも話さず終わる毎日、暑いしどこにも出かけられない、
旦那とはデキ婚で本当に好きなのかわからない、レス。
育児の相談とかしてもしょーもないことで悩むなって言われてから何も言えない。。
でもお酒飲まないし、早く帰ってくる、真面目に働く、浮気は多分してない。イクメンではないけど一般的にいい旦那だと思います。
鬱なのかなぁなんて思ってしまう。
- e(8歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
暑くて外に出られずずっと家の中だと気が滅入っちゃいますよね。私もそんな感じです。
秋になって涼しくなればお外に出て交流がある場所にたくさん行くぞ!と今は思ってます。
夏の暑さのせいにしちゃいましょう。
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
5分ぐらいお子さんが寝てるときに外に出てみてはどうですか?
たとえば近くの自動販売機に行ったりコンビニで好きなものを買ったり!
旦那さんがお休みの日は旦那さんに数時間預けることはできないですか?💦
-
e
ありがとうございます。
預けようと思えば預けれますが、
専業主婦なので何か申し訳なくて、、
うまく息抜きできない自分も嫌になります。。- 7月27日
![僕と娘ちゃんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
僕と娘ちゃんのママ
長文です😆
子供が1人でもいてくれることは、幸せですよ😊
私の友人は、子供がほしくても授かれてません。医師からは、自然妊娠は難しいと言われたそうで、不妊治療も頑張りましたが、子宮外妊娠で手術になり、さらに妊娠確率が落ちたと言って諦めてます😢
その状況を考えると、1人いてくれるだけでもありがたい😊と思います。
私は暑いけど、自分のためにも支援センターに行ってます😆
私は県外から嫁いだので、近くに知り合いがいません💦
自分から外に出て、誰かと接点持たないと、ponさんと同じで旦那と以外誰とも話さない日々です😅
旦那さんに子育ての悩み言ったってわかってもらえない感じだけど、支援センターにいるママさん達は、わかるーって言ってくれますよ😆
出かけてみませんか😄
-
e
ありがとうございます。
そうですよね、、
それは本当にありがたい事だなと思っています。。
支援センター
行ってみます^_^- 7月27日
-
🔰
私も専業主婦ですけど逆に毎日子供といるほうが滅入っちゃいます💦少しの時間子供と離れて好きなことしたほうがいいですよ!
旦那の実家も私の実家も遠いので2人でなんとかしなきゃいけない状況なので助けてくれますし、平日は娘連れていろいろ出掛けちゃってます。自分も外に出るのが好きなので。- 7月28日
![どれみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どれみ
私もデキ婚です。
10代で妊娠、出産しています
周りは遊び盛りで毎日のように
遊んでた友達も疎遠になりつつ
ありますねー。笑
暑いのほんと嫌ですよね…
クーラーついてる部屋で一日中
過ごすなんてザラですよ😵
でも、育児の相談してしょーもない
って言われるのはちょっと違うなと
思います。
なぜなら2人の子供だけど、
ponさんが毎日つきっきりで24時間
お世話しているのに相談したら
しょーもない。って…
子供の事に関してしょーもない事なんて
1つもないと思います。
私だったらキレますね😂😂
動く気になれないけど無理やり
体動かして支援センターとか行って
みると、共感してくれるママ友とか
意外にいますよ!笑
行く気にもならない時は、
起きてる時に大声で歌ったり、笑
50メートルくらいに自販機あるので
買いに行って好きなジュース飲んだり
子供にはponさんとパパさんしか
いないので、ponさんが壊れて
しまっては元も子もないので
自分を労わりつつお互い
頑張りましょう😊❤️❤️
長々と生意気すみません🙇♀️💦
-
e
ありがとうございます(^^)
親身にご回答くださり有難いです。
旦那は仕事があるので悩みがあっても言えなくて、モヤモヤしてしまってます。。
支援センター行ってみようと思いました!
大声で歌うのもいいですね!笑
優しいお言葉救われました!。。- 7月27日
![まななん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まななん
わかります!
最初は実家に1ヶ月いたので旦那が浮気してないかすごく心配してました。後から聞いた話ですが、私が妊娠していた時今住んでいる部屋に旦那の友達の女友達を私に相談なく家にあがらせてしかもなんも許可なく、とまっていきました。旦那には俺とは何も関係ないとか言ってるけど浮気と勘違いされるからやめて。こっちの気持ちも考えてと言いました。
私も育児楽しくやろうと思ってもなかなか楽しくやれませんでした。
今では実家帰ったら父や母にまかせてすこし赤ちゃんと距離をおいたり、家では週一度、旦那にまかせて買い物にいったり、一緒に買い物いったりしてストレスがたまらないようにしてます。
e
ご回答ありがとうございます。暑さのせいですかね⁉︎
出かけられないというか、出かける気力がない感じです。。
人と交流のある場所に頑張って行ってみます