
コメント

さくちゃん
私は25歳で、地元(と言っても小さく田舎ですが)で1番早く出産しましたが今じゃ周りの方が2人目産んでます💦息子が1歳半でフルタイム復帰しました。2人目すごーく欲しかったんですが、旦那の収入やメンタルの振れ幅がすごいのを見てると子供2人を協力してとか全然希望持てなくて、復帰もしたしとズルズルここまで来ました😢こちらから、子供はまだ?と聞いた事はないのに2人目産まないの?と聞かれます。焦ります。でも無理な気がします。30歳になってまだ前向きに考えられなかったら諦めようかなと思い始めたところでした😑

ゆずゆ
28歳ならまだ全然大丈夫だと思いますよ😌!
でも、友達がどんどん先に進んでいくようで離れていくようで焦りますよね💦💦
私は29で一人目を出産しました😄!多くの友達は2人目、3人目と出産していますが、独自の友達もたくさんいます!
友達の妊娠や出産報告が気になって焦った時期もありましたが、今は目の前にいる娘とたくさん向き合って、たくさん愛情を注ぎたいと思っています。
私ももうすぐ仕事復帰なので、娘が寂しい思いをしないように両立できるか様子を見て、2人目はゆっくりと自分のペースでいいかなと思えています😃!
-
sxxr.mama
お返事遅くなり申し訳ございません( ; ; )
28歳も29歳も変わらないですよ〜☺️💓2人目を意識しだしてから?まわりに妊娠している人や出産している人が多くなってる気がして気持ちが落ち着かないです(笑)
本当…人間って欲深いですよね😭😭
でもゆずゆさんのおっしゃる通りです。
私も娘へ精一杯愛情注いで今しかない時間を楽しみます。一瞬で大きくなるんでしょうね。
お仕事いつからですか?💓頑張って下さいね☺️- 7月28日

あんぽこたん
焦る気持ちすごくわかります(>_<)
私の場合、周りの友達は2人3人と子供がいる中自分はまだ1人で取り残されてる感覚になり、、
友達や親戚や職場の人からも口開けば2人目は?と言われプレッシャー。
子供が大きくなったので流石にそろそろ・・・と、今回の妊娠に至るわけですが。
まだお子さん一歳だと手がかかるのでそんな簡単に2人目っていけないですよね(>_<)
-
sxxr.mama
お返事遅くなり申し訳ございません( ; ; )
2人目は?とか子どもは?って聞いてくる人って本当デリカシーのかけらもないですね(笑)THE‼️昔人間(笑)
今は妊活って言葉もあるくらいだから理解してくれる人たくさんいますよ😊🙏
そして妊娠おめでとうございます💓✨
33wってことはあと1ヶ月ちょいくらいですかね?💓暑いですが暑さに負けずに出産頑張って下さい😍- 7月28日
sxxr.mama
お返事遅くなり申し訳ございません( ; ; )
フルで復帰したらなかなか2人目踏み切れなかったり、タイミングなかったり色々大変ですよね😭🙏上にお子様がいらっしゃったら余計に…
それに3人の生活に慣れてお金の見通しみたいなのついてる!ってとこないですか?😅
うちは旦那とたまに1人でもいいか…1人できてくれただけで奇跡やわと話してるので高望みはしないようにしないようにと思ってるんですが…😅😭
全然話変わりますがネイル💅可愛い😍ですね😊💓💓
さくちゃん
おはようございます😃
私が復帰して3年経ってるので、仕事もそれなりに責任の大きいものや誰でもってわけにいかない内容ばかりで😅息子が小学校に上がったら固定給って話もあって💦今2人目をとなると固定給がまた6年とか遠のいてしまうんですよね😑うちの場合、旦那が精神的なものを持っててお金より気持ち的に楽に働ける環境が必要なので今は収入低いんです💦なので前向きに昇給の為に頑張れるのが私の方なんです😣
確かに、1人でも十分奇跡ですよね😊
無理して高望みするより、子供1人である程度余裕持って暮らすのでもいいよなって思います!環境やお金を考えなければ単純にもう1人欲しかったかもとは思いますが🙆♀️
ありがとうございます💓セルフネイル大好きなんです〜😍