※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が離乳食を食べず下痢になりました。ミルクに変えたら食欲が出てきたが、お粥だけが良いでしょうか?

9ヶ月になる息子がいます。
離乳食があまり進まず、最近少し食べるようになったと思ったら下痢になりました。
一昨日から水状のものを何度も。
一旦離乳食をやめてお腹休めてあげた方が良いと思い今朝からミルクに変えたのですが口をパクパクして食べたそうにします。
お粥だけあげた方が良いでしょうか?

コメント

deleted user

私の子も9ヶ月
でこの前下痢しました💦
クーラーとかで冷えたのかなぁと思って一食休んでお粥とミルクあげましたよ!
食欲あって熱とかなく変わらない様子なら大丈夫かなぁと思います!

  • りんご

    りんご

    クーラーで冷えたのもあるかもしれません💦
    お腹以外は元気そうなので夕食にお粥少量あげてみようかと思います。
    ありがとうございます😊

    • 7月27日
ちゃこみ

お子さん心配ですね😢

うちも同じような感じに一度なり、病院で整腸剤処方してもらいました。
赤ちゃんの下痢は長引くらしく、徐々に落ち着いていきましたが、完全に治るまでは少し時間がかかりました。

うちのときは、離乳食中断しなくてよいと言われましたし、食欲もあったので食べさせてました。
が、やはり食材には気を遣いました。
にんじんやりんご、だいこんなどお腹に優しいものをメインに、便秘に効くものは避けてました。
調べると色々出てくるかと思います🤗

まずは病院いったほうがよいかもですね😢お大事に😃

  • ちゃこみ

    ちゃこみ

    ちなみにうちは、なんでも口にして舐める時期だから、バイ菌が入ったのかなって言われました😢それからおもちゃなど清潔にするよう心掛けてます😃

    • 7月27日
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😊
    バイ菌の可能性も確かにありますね💦
    離乳食中断しなくても良い場合もあるのですね。
    また酷くなったらと思うと怖いのですが様子見ながら優しそうなものあげてみようかなと思います。

    • 7月27日