![y♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![1234](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1234
昨日2回目の助成金の申請に行きました!
前回は体外受精が初めてで、採卵を含む移植を行い、30万。今回は凍結胚移植のみの移植で7万5千円でした。
確か1ヶ月ほどで振り込まれたと思います😀
![MAMI🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAMI🌼
ARTクリニックで、先月9個採卵し、4個受精、そのうち3個胚盤胞まで育ち凍結し、今月移植し妊娠判定をいただきました。
採卵までに10万くらい払い、採卵日に30万ちょっと払い、その後採卵数や凍結数、麻酔使用の有無、顕微授精の有無などで金額が変わりますが、私は追加料金18万ちょっと払いました。
移植日は13万ちょっと支払い、その他通院で毎回1万〜3万円支払いしてます。
今のところ80万くらいかと思います。
助成金はまだ手続きしてません。
判定が出てからの申請になるので、そろそろしようかと思ってますが、岡崎市は1回目が30万くらいで、2回目以降は15万くらいだった気がします…。
私は体外受精から移植までで70万くらいでお釣りがくると思ってたので、毎回支払いが恐ろしいです(笑)
まだ来週胎嚢確認、再来週心拍確認とあるし、卒業まではまだ一か月くらいあり、薬も続けるみたいなので、出費は続く予定です…。
私は高齢なので、採卵数も受精卵も少ないのでまだ安い方だと思います。
友達は19個採卵して、採卵だけで80万くらいしたって言ってました(O_O)
人によりかなり差があるので参考になればと思います^_^
-
y♡mama
回答ありがとうございます。
ご懐妊おめでとうございます😆
やはり80万ぐらいかかるのですね💦採卵の数でそんなに値段が代わってくるのですね💦- 7月27日
-
MAMI🌼
採卵までに自己注射をするのですが、注射液や方法でも値段が変わります。
きっと採卵に向けてや、移植後の薬の種類や数も、年齢やホルモン値によって増減があるかと思います。
私は高齢なので、オンパレードの至れり尽くせりかと(笑)
顕微授精も希望の有無を聞かれず自然に授精しなかったら、やってくださるみたいですし、移植時のアシストハッチングも、お願いしようと思ったら、すでにした後でした!!
なので、知らない間に追加料金発生してますが、妊娠するための最善を尽くしてくださってるのかと思います。
一人目が排卵時期に試してみたら、一回で授かっただけに、子供を授かるのに時間とお金がかかることに納得がいかず、かなり遠まりをして余計に出費する羽目になりました😂- 7月27日
-
MAMI🌼
ちなみに私は顕微授精してないので、顕微授精したらもっと高いと思います…
- 7月27日
-
y♡mama
私は多嚢胞なので、排卵までに結構な金額使うようになりそうな気がします💦でも、追加料金かかってでも最善の方法で行ってくれるのは嬉しいですね!!あの優しそうな先生たちなので値段が高くてもあそこの病院で体外受精に挑戦してみようと思ったのですが色々不安で💦詳しく親切に教えてくださりほんとに嬉しいです😂
- 7月27日
-
MAMI🌼
うちは夫婦ともにアラフォーで、共働きなので、この出費も赤ちゃんの為だと納得しながら支払ってますが、若いご夫婦で旦那さんだけの収入だったら、こんな高額払えないよねー😱😱😱😱って、旦那と話してました(^_^;)
もう少し、国が助成してくださるとありがたいですよねー…(-。-;
私もまだ胎嚢確認すらできてないので、不安しかありませんが、
y♡mamaさんも授かれますように!!
素晴らしい技術のクリニックだと思ってるので、お互い信じて頑張りましょうね⭐️- 7月27日
-
y♡mama
ほんとにもう少し国が助成してくれればこんなに悩まずにできるのにと思います💦無事に元気な赤ちゃん産まれてくれるの願ってます😆
優しいお言葉ありがとうございました。また質問してしまうかもしれませんがその時はまたよろしくお願いします🙇- 7月27日
![まーく☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーく☆
ARTみらいクリニックのことですか??
助成金対象で病院に記入された金額は、採卵〜移植までで85万でした。
初回の戻ってくる助成金は30万です。
私は院長が独立前の病院から通ってますが、
ここはお高めで有名です😂
-
y♡mama
回答ありがとうございます。
ご懐妊おめでとうございます😆
そうですそうです、みらいクリニックです!
やはりここは高いんですね💦1人目も不妊治療で違う病院に通ってたのですがそこで説明会受けた時は60万ぐらいと言われてたのですがこんなに違うとは思ってませんでした😭- 7月27日
-
まーく☆
私も説明会では60万くらいという認識でいたんですが、実際の金額にビックリです😂
採卵時の麻酔、採卵の数、レスキュー顕微をするか、どこまで培養するか、アシストハッチングするか、、等プラスされてってどんどん金額跳ね上がってった感じです😂
助成金の対象が85万というだけで、他にももろもろかかってるので実際は100万近くはいってると思います😭- 7月27日
-
y♡mama
やはり説明会と実際かかる値段代わってくるんですね😭😭
体外受精ってそんなに色々細かい項目まであるんですね!それすらも知りませんでした💦説明会でそこまで詳しいことも教えてくださるのですか❓- 7月27日
-
まーく☆
説明会の事はもうあまり覚えていませんがそういう項目も説明された気がします🙄
みらいクリニックさんの印象は、確率の高い方をやる!って感じですね。
例えば他の方の話を聞くと初期胚を戻したり聞きますが、ここは一番確率の高い凍結胚盤胞を戻すしアシストハッチングも何も言わなくてもされます。もちろん金額はプラスされてますが💦笑- 7月27日
-
y♡mama
やはり赤ちゃんきてほしいからその為に確率高い方法をしてくれるのは嬉しいですね😆金額プラスされてしまうのがあれですが💦1度説明会だけでも受けてみようと思います😆
- 7月27日
![y♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y♡mama
私も多嚢胞なんです!!なので普段の排卵させるときから卵何個もあり全然妊娠に繋がらなくて体外受精してみようかなと思いまして💦やはり多嚢胞だと卵たくさん採れるんですね😭でも、プラスに考えればそのぶん卵が採れるからいいのかな❓
自然排卵が難しいので、誘発も注射になると思います😭
1234
ちなみに採卵から移植で60万、今回の移植のみでは25万ほどです。
妊娠判定後の薬含み卒業までの金額です😄
y♡mama
回答ありがとうございます。
そして、ご懐妊おめでとうございます😆他の方と比べると移植までが少しお安いみたいですがそれは採卵の数によって違うのでしょうか🙇❓よく分かってなくてすみません💦
1234
すいません!横にいた旦那に聞いたら80万くらいはかかってたと言われました😢😢😢💦
ちなみに卵は多嚢胞で体外受精になったこともあり、28個とれ10個受精卵を凍結しました。なので凍結金額などもマックスだったと思います💦
採れた卵の数で確かに金額はかなり変わると思います!あと採卵前の誘発も自然なのか注射なのかで金額がかなり、変わります!
1234
一緒ですね(;o;)私は自力排卵がほぼ出来ていなくて、自己注射でコントロールしていましたが1.2個の卵だけを育てることができなくて💦一年くらい様子を見ていましたが惨敗で💦
先生からあなたは体外受精が向いていると言われ思い切って挑戦しました。しっかり数が採れたので多嚢胞に感謝です😢😢😢✨
排卵コントロール辛くないですか?💦私は身体も精神的にもしんどくて、体外受精にしてほんと楽になりましたよ😊
お金はかかりますがやはり精神的にはとても楽でした。
y♡mama
私も通い始めてたころは毎月排卵できてたのに、最近4カ月連続卵が育たず強制リセットになったりでもう精神的にやられてしまって💦人工授精も6回してかすりもしないし体外受精のが早いのかなぁと思い始めて😭
精神的にほんとに参ってしまいますよね💦
1234
それは辛いですね😢😢😢時間かけて排卵させようとしているのにリセットになるとほんと悲しい💦エコー見ながら最後のあたりは泣いてました(笑)
一度考えてもいいと思います。応援しています!
y♡mama
もうほんとに辛くて、リセットになるたびに車に乗った瞬間に泣けてしまって💦
優しいお言葉ありがとうございます!また分からないことがあったら質問してしまうと思いますがその時はまたよろしくお願いします🙇
元気な赤ちゃん産まれてくれるの願ってます😆
1234
遅くなりました(;o;)
辛いですよね、頑張ってみえますね😢😢😢
お金はかかるのでしっかり旦那さんと相談してもらっていい結果に繋がるといいですね。また何かあればここでコメントください📝
お気遣いありがとうございます😊