※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子どもはずっと抱っこが必要で、最近3分くらいは1人で寝られるようになりました。成長しているのでしょうか?

生後2ヶ月の子を育てています。
新生児の頃から起きている時間はずっと抱っこです!
寝るときももちろん。降ろして鼻歌歌ってトントンとかしても寝ません😅こういう子はずっとこうなんですかね?
最近は3分くらいは1人で機嫌良く寝っ転がってることが出来るようになりました!成長ですかね🙂?

コメント

ぽす

うちもそうでした。一日中抱っこ抱っこ、、肩と腰がつらくて泣きました。
うちも2ヶ月ごろから少しずつ、置いても大丈夫な時が増えましたよ。
4ヶ月にもうすぐなる今も寝かしつけは抱っこですが、、
一人でおもちゃで遊んでることも増えてだいぶ楽になりました😀

  • ゆり

    ゆり

    寝かしつけはまだ抱っこなんですね!
    でも昼間少しおもちゃで遊んでることができただけでも楽になりますよね😂おもちゃで遊べるまで気長に待ちます(笑)ちなみにどんなおもちゃで遊んでますか?

    • 7月27日
  • ぽす

    ぽす

    前は夜もずっと抱っこしたまま寝てたので、今は寝たら置いても大丈夫な分気が楽です😅
    おもちゃはプーさんのジムメリーと、バウンサーにオーボールやガラガラを吊るしてます(*´◒`*)

    • 7月27日
  • ゆり

    ゆり

    自分も眠いし〜って思って私も抱っこしたまま寝てました😂(笑)
    なるほど!参考にさせて頂きます😊

    • 7月27日
えり

うちの子いまだに抱っこ好きです😅
1人で遊んでることもありますが長くはもたず、
顔を見ながら抱っこしてーと泣きます💦
それで抱っこすると「やった😁」みたいな顔します

体も大きめなので病院で
なるべく寝転がして遊ばせてって言われてるんですけどね😅
男の子は甘えん坊って言うししかたないのかな💦💦

  • ゆり

    ゆり

    そうなんですね😳
    だんだん体重も増えるし9ヶ月ともなると腕が大変ですね😂!
    うちも男の子です〜〜😀やっぱり甘えん坊なんですね、、(笑)

    • 7月27日
      soeri

うちの子もまさしくそうです。
寝る時はコアラ抱きです。
数日前同じ様な質問をここでしました。
手首も腕も肩も痛くてたまんないですー💦

めい

うちも全く同じです😇周りは全然泣かない、とか手かからない、とか多いですが…
うちはご機嫌な時はほんのわずかでそれ以外は抱っこしてご機嫌か、グズグズか、だっこ寝るか、です😇
いつか手がかからなくなることを信じて、、お互い頑張りましょう😭✨

新ママ

置いたら泣くのでもう置く事を諦めて一日中抱っこしてます(笑)
最近はメリー見せたり手をおしゃぶりしたりと10分くらいはご機嫌でいれるようになりました!
私も同じ悩みなので何もアドバイスは出来ませんが、成長と共にいつかは1人で寝てくれると信じてお互い頑張りましょう!

NA23

うちの子も抱っこじゃないとまるっきり寝なかったです笑
新生児の頃から抱っこしたまま次の授乳時間を何回迎えたことか😂笑

2ヶ月半から夜だけセルフねんねできるようにしてたら今も1人で寝てくれます😊寝かしつけは3ヶ月から一切した事ないです😂
昼間は抱っこ紐で連れて歩くかおもちゃで遊んでるかですね⭐️