
保育園を辞めて在宅ワークか、個人事業主で保育園続けるか悩んでいます。娘が病弱で通園が難しく、在宅ワークを考えています。要相談者あり。
在宅ワークにして認可保育園辞めちゃうか、個人事業主にして保育園継続か悩んでます。
境遇が似た方、ぜひ相談に乗って下さい。
11ヶ月の娘が4月入園してから根本的に病弱なのか?
毎月半分以下の登園で、3日も行けばなにかにかかるので1週間通えたことがなく私もパートは辞めることになりましたし、何よりあまりに娘が可哀想になってきてます。
ウィルス、風邪、中耳炎を1ヶ月以上繰り返しこれが原因の熱、治らなすぎて入院、退院後も園に行けば中耳炎を繰り返して…しまいにた長引く風邪もあり胃腸炎で血便…園の規定では感染しないなら通わせて構わないけどおしりが真っ赤だから自宅でみてあげたいためお休み…などなど。
とにかく朝起きて、あちゃー💦
保育園無理だ、小児科だぁ😭
な、日々。
(園は9:30まで登園のため小児科9時から診察開始は登園に問題ない病状だとしてもどう考えても間に合わない)
いまクラスでは何も流行ってなく元気に登園してるそうで、休みがちな子はうちの子ぐらいだと保育士から聞かされてると、私も保育園は通えないほど病弱だったから3ヶ月でやめて3歳から入園し直したと母に聞かされてて、よし!生活費が最低毎月6、7万円は足りないためパート先探していますが、また娘の体調で務まるかわからないなら一か八か在宅ワークだ!と、考えてます。
パソコンは20年以上プライベートと仕事で触っててかなり使える方ですがマニアックな方だったのでデザインとか映像とかプログラムとか稼げそうなのは出来ないのでまずはコツコツとデータ入力系を頑張ってみたいと思ってます。
ゆくゆく専門系も勉強したいなと。
こんな状況なのですが、うちの母はその保育園合わないからやめなさいの一点張り。
ただ認可の厳しさを知らない母。
やめたらそうそう入れません。
在宅ワークも最初から簡単に稼げないですし、(休職活動中なので少しかじりましたが記事書いたりして3時間程でやっと数千円)子供が家にいたらいつ作業するのか…悩ましいです。
在宅ワークされてる方、アドバイス参考にさせていただきたいので、ぜひコメントよろしくお願いします。
- のあこ(7歳)
コメント

るぅ
在宅ワークしてます。
主な稼ぎは旦那に任せて自分で使えるお小遣いが増えれば良いなって感覚でしてます。
まだ3ヵ月で寝てることが多いので寝てる時にしてますよ!
朝早くに授乳して家事を少ししながら空いた時間でコツコツしてます。
もしくは授乳しながらとか…
参考にならずすみません。
のあこ
コメントありがとうございます😊
お小遣い稼ぎなってますか?
るぅ
んー、最初は2週間で1000円でした。
というのも、始めたばかりでクライアントさんがつかずに困ってたんです。
しかも、始めてすぐ出産になってしまい今まで出来ず…
一昨日から再開したばかりなのでまだまだこれからって感じですね。
これから頑張ればお小遣い稼ぎ出来そうです!
のあこ
そうなんですね!
コメントありがとうございます😊
お互いに軌道にのれればいいですね^_^
うちは11ヶ月なので、はいはいして歩き回るイタズラする、離乳食は3回でつかみ食べ時期で毎回ぐっちゃぐっちゃ。
お昼寝はトータルで3時間ぐらいなので寝てばかりの新生児時代がチャンスだったと後悔してます😭
るぅ
今から出来るだけ時間作って稼いどきます!
お互い頑張りましょう( *´꒳`*)੭⁾⁾