※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たむ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食を食べて嘔吐し、微熱が出ています。病院に行くべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

初めまして!初めて質問させていただきます。

9ヶ月の娘がいるのですが、昨日の夜離乳食を食べている最中に嘔吐をしました。ですが、その後は機嫌もよく寝る前のミルクも飲んでくれたので様子を見ていました。

先程、朝の離乳食を食べていたら最初は食べてくれてたのですが、途中でオエッとして食べてるのを出してしまったのでそこであげるのをやめました。

朝から少し機嫌が悪く、熱は37.6で微熱?なのですが、病院に連れて行っても大丈夫でしょうか?
まだ、様子を見ていた方がいいのかな、、(;_;)

皆さんならどうされますか??

コメント

くまのふー

土日だったり台風も心配なので、病院連れていきます!

今からなら、お昼、お昼寝の様子も伝えられるように夕方受診すると思います。

ひどくならないと良いですね😌

  • たむ

    たむ

    返信ありがとうございます!

    あ!台風来てますもんね😣
    すごいベッタリくっついてきて、朝寝もしたのにまた寝始めちゃって
    やっぱり具合悪いのかな?って思ったので午後病院行ってきます!
    ありがとうございます😌

    • 7月27日
かりな

病院に連れて行った方がいいと思います!
私の娘も離乳食嘔吐して熱は無かったのですが病院に連れて行ったら胃腸風邪と診断されました😅

  • たむ

    たむ

    返信ありがとうございます!

    同じような症状ですね😣
    今思えば少しうんちが緩かったかな?って思います😭
    午後病院に連れて行きます!
    ありがとうございます😌

    • 7月27日
  • かりな

    かりな

    あと夜泣き滅多にしないのに夜泣きしたりずっとぐずってたりウンチも緩く回数が増えたのもあります😅

    • 7月27日
  • たむ

    たむ


    そうなんですね😣
    うちの子も夜泣き全然しないので今日の夜が怖いです🤔(笑)
    夕方病院に行ってきたら軽い胃腸炎でした😣

    • 7月27日
  • かりな

    かりな

    そうですよね😥
    夜怖いですよね😂
    胃腸炎でしたか😣
    お大事に☺️

    • 7月27日