※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

用事があり実家に帰らなければならないのですが、母が帯状疱疹になりま…

用事があり実家に帰らなければならないのですが、母が帯状疱疹になりました。
発症したのは10日前で、水疱にはならなかったみたいです。
ただ、まだピリピリ痛むらしく…💦

1歳の子どもがいるのですが、まだ水痘の予防接種はしていません。
マスクして抱っこしないようにしてもらいますが、やっぱり移りますかね?😥

コメント

はな

水痘ウイルスは空気感染もするので、移ると思います。空気感染はマスクしても意味無いですからね😓

まあ、わたしなら水疱瘡ならかかってもいいかなーと思うので連れていきますが💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    空気感染なんですねー😥
    どうしても外せない用事なので、さっと行って、さっと帰ってこようかなあと思います…💦

    • 7月27日
いづ

うちの父が帯状疱疹になりましたが
空気感染はしないそうですよ!
父は脇?らへんに水疱などが出来ましたが
直接触ったり、触った手で触れたりすると移るそうです😫
父には帯状疱疹になってから3週間後ぐらい会う機会があり、
病院に赤ちゃんに会っても大丈夫か確認してもらい
そのように言われたそうです。
父はほぼ完治していましたが
一応、手洗いを徹底して
心配なら抱っこもしない方がいいかな、、との事でした!
なので、水疱などになっていなければ大丈夫だとは思いますが、、🤔

お母様に病院へ電話なり
確認してもらうと安心かと思います!
ちなみにうちの子は会う時は3ヶ月くらいでした!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    水疱に触るとダメと聞いたので、できてないなら大丈夫かなーと思ったのですが少し不安でした😥
    確認してもらいます☺️

    • 7月27日
  • いづ

    いづ

    でも、今思えば
    うちの父はほぼ完治だったので空気感染はしないと言われたのかもです😫
    ちょっと空気感染は心配なので確認してみてください😫

    • 7月27日
禰豆子✨

家の旦那も2016年に娘が産まれてすぐ
帯状疱疹になりましたが
移らなかったですよ(^ω^)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね😊
    うつらないように、長い接触は避けてもらおうと思います💦

    • 7月27日
familia❥

帯状疱疹、主にストレスや疲れが原因ってテレビでしてたので移らないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    移る可能性が低いのであれば安心です💓

    • 7月27日
snow

息子が生後2ヶ月くらいのときに里帰り先の実家で父が帯状疱疹になりました。なるべく接触はさけてもらいましたが、うつりませんでしたよ❗️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    息子さんうつらなくて良かったですね☺️
    私もできるだけ接触を避けてもらおうと思います💦

    • 7月27日
みく

産後すぐにわたしが帯状疱疹になりした。

しばらく病院で隔離生活でしたが、
そうも言ってられないので発症から8日後に母子同室、退院、赤ちゃんの世話をしていました。
かなり病状が重く、広範囲に水疱ができてしまいましたが、スカーフをまいて赤ちゃんに当たらないようにすることと、手洗い徹底の生活をしました!
水疱の中の液体に水痘ウィルスがいっぱいいるので、水疱に触らせなければ大丈夫と言われました!

念のため、マスクしてもらって、抱っこなしでということにすれば、気持ち的に安心だと思います(^^)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    大変でしたね💦
    やっぱり水疱がヤバいんですね…!
    水疱はできなかったみたいなので大丈夫かな〜🤔
    でも、念のためできるだけ接触は避けてもらおうと思います😥

    • 7月27日