
初めての児童館での不安やストレス解消について相談しています。周りのママさんたちとの交流や、児童館での経験についてのアドバイスを求めています。
おはようございます☀️
今日はそこまで暑くもないので、赤ちゃんと一緒に初めて児童館に行ってみようかと思います!
ただ、私は既に出来ているグループに入っていくのが苦手なので、ママ友など出来るのかがちょっと不安です💦
今は自分の友達ともなかなか会えないですし、やはり同じように赤ちゃんがいる方と仲良くなれたら嬉しいです。
皆さんは初めての児童館で周りのママさんたちと楽しくお話したりできましたか?
また、児童館に行くことでストレス解消(孤独感や寂しさ、旦那さんへのイライラ(笑)など)にはなっていますか?
- おもち(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

やまちゃん
四ヶ月だとまだ赤ちゃん自体がそこまで遊べないからママは一人じゃちょっとキツいかも?😱
赤ちゃん用の支援センターみたいな所だと大丈夫だと思いますが
ベビーマッサージとかのイベントの方が友達ができやすいかもしれませんね💦

しゅか
私も最初輪の中に入っていくのがいやだったので、朝イチで行きましたよ😅笑。1時間くらいスタッフさんとお話して落ち着いた頃にちらほらママさんが来はじめたのでお話しやすかったです!✨
その後は毎日入り浸っていたのですが、たくさんママ友もでき、本ーっ当に楽しい毎日でした!🌼
育児の相談、旦那への愚痴等々、、低月齢期の辛い子育て時期を一緒に乗り越えた同士のような感じで、各々仕事復帰後の今でも連絡とっています😃
緊張するのは最初だけだと思いますよ!ファイトです✨
-
おもち
お返事ありがとうございます!
私も朝イチで行こうかなと思ってました(笑)
緊張するけど、しゅかさんのようにいろんな話をしたり、一緒に育児を頑張れる仲間が出来たら嬉しいです😊
ドキドキするけど、行ってみますー!- 7月27日

あーせなる
わたしも初めての児童館不安でした😭
子供を遊ばせる場所ではあるのですが、地元が遠くて知り合いがいないのでママ友作りたいなーと思い行きました(笑)
結果、グループの方もいましたが、同じく始めてきたママさんがいて、仲良くなれました♥️
グループのママさん達も個人個人では話しかけてくれて仲良くなれました!輪の中には入りづらいですが😅
-
おもち
お返事ありがとうございます!
私も半分は赤ちゃんのため、半分は自分がママ友がほしいからです(笑)
初めての人同士だと仲良くなりやすそうですね!
無理にグループに入らず、一対一て話すチャンスをうかがってみます!- 7月27日
おもち
お返事ありがとうございます!
児童館と支援センターはまた違うのですね💦
ベビーマッサージも近くでやっていたと思うので、調べてみます!