
吐き出させてください。私が39度越えの発熱中、とりあえず旦那のご飯準…
吐き出させてください。
私が39度越えの発熱中、とりあえず旦那のご飯準備して帰宅待って、帰宅してから布団で寝てました。
旦那に任せたら、1人でお風呂入れられない、ちゃっかりご飯は食べてる。下の子寝かしつけられないからってお母さんの方に行きなさいってよこしてくる。
寝かしつけ頑張ってよって言うと、お母さんがいいんだもん仕方ないじゃん。とみたんはおっぱいあるからいいよね簡単に寝かしつけられるから。と言われました。
昼夜問わずの頻回授乳の辛さ、夜中でも関係なく起きてオムツ変えなきゃない辛さ、乳首噛まれて血だらけだったり、血豆できたり辛いのに。。。
熱がある時くらい頑張ってよって泣きたくなりました。
何でこんな奴と結婚したんだろ。。。
辛い時に何1つ助けてくれない奴と。。。
いつもは、僕が頑張らなきゃいけないでしょ、僕はやればできるとか言うくせに。。。
ほんと離婚したくなったわ
- とみたん(7歳, 8歳)
コメント

花子
うわー‼️イライラしますね‼️そうゆう旦那に限って、自分が熱出したら何にもしないで寝てて、つらいつらい言うんですよね‼️

あんこ
お体大丈夫ですか?( ; ; )おっぱいがあるから寝かしつけができると思っていること自体腹立ちますね、、、。旦那さんが体調悪くなったら看病せず放置しましょう(*^^*)
-
とみたん
確かに添い乳で寝かしつけてるんでそう思ったのかもしてませんが、上の子と下の子をほぼ1人で寝かしつけてたら、そのスタイルになっただけだわ💢って言いたくなりました。
次は放置しときます👌- 7月27日

boo
そんな高熱の中、食事の準備までしてあげたんですか!
尊敬します。お疲れ様です。
人様のご主人に向かって失礼かとは思いますが、読んでてイライラしてしまうくらいまるで役に立たない方ですね。
その状況だとこんなことを言っても休む暇なんて無いとは思うのですが…少しでも何か食べて、水分をいっぱい摂って、なるべくゆっくり過ごして下さいね。
早く体調が戻りますように😣
-
とみたん
本当役立たずですよ💢💢💢
火曜日の出来事で、1日で熱下がったんで次の日からはいつも通りに戻しました💦
熱ある中自分の体調に必要なものの買い出しをして、子供のお迎え、ご飯作り、寝かしつけ。。。
本当辛かった💔
あいつが体調悪い時は寝てればいいくせに- 7月27日

クロちゃん
めーっちゃ分かります😂😂😂
同じくこの前自分が39度の発熱、3日続いて死ぬかと思いました😱
その時の旦那の対応にイライラしまくり。辛いのになぜか、向こうが不機嫌。不機嫌のまま朝起きて洗濯回してくれてる、雑炊作ってくれてる。おぉ、ありがたいと思ったら、洗濯は回しただけで干さずに置いてある、雑炊作ったは良いが切った包丁とかまな板など放置、そのまま仕事行っちゃいましたよ。もうそんな中途半端ならやらなくめ良いわ!発熱で体が重く辛いけど、頑張って干して片付けました😱あの時は殺意覚えました。
とみたんさんは食事まで用意したんですか?偉すぎ!私は何もしませんでした。
熱ある時くらい、子供の面倒見ろや!って思いますよね。
-
とみたん
子供のご飯準備のついでに用意しました!
上の子だけの時、胃腸炎になってものすごく辛いときに、僕のご飯は?って言われたことがあるからです。
まークロさんの旦那さんのご飯作ってくれるとこだけ分けて欲しいです💦
本当男は役立たずですね。
これ以上子供いらないって思いましたよ💦- 7月27日

ほぷ
何ヶ月か前に39度超えの熱を出して、すごくだるかったけど、洗濯物を干してても自分はソファーにドーンって座ってて手伝いもしてくれなかったことを未だに根に持ってます笑笑
だるいし、妊婦なのに全然考えてくれないんだなって思いました。
子供も私としか寝ないので、寝かしつけはもちろん私、寝室別なので旦那は一人でゆっくり寝てました(⊃´-`⊂)💦子供からうつった風邪だったので子供にうつすことはないから、よかったけど、何も考えてない旦那にイライラしました😂
逆に旦那さんが体調悪くしてても一切何もやらなきゃいいんですよ!子供のことは別として。私は旦那が体調崩しても看病しないと決めてます😂

とみたん
根に持ちますよね笑
あたしも色々根に持ってることが多すぎて笑
本当にあっちが体調崩したら、本当に何もしません‼️
そして子供押し付けるか、義実家に放り込んできます。
とみたん
ほんとそうです‼️
辛いアピール凄いし、あたしも寝せてあげたいから子供の面倒見てるけど、今回のは本当に辛かった。。。
自分が体調崩した時、自分の実家は休まらないから、ここにいたいって言うくせに、あたしには義実家に行くかとか言うし💢
あたしも休まるわけないだろ💢💢💢💢
明日ってか今日になりますが、支援センターでも愚痴ってこようかと思います。