
本当にくだらないことですが、吐き出させて下さい‼久しぶりに旦那と喧嘩…
本当にくだらないことですが、吐き出させて下さい‼
久しぶりに旦那と喧嘩しました。まぁ私がゴメンと言えれば良かったのですが、その時はイライラしてたし、冷静になれず。微妙な空気のまま旦那は寝ました。
問題は明日の朝です。自分ではアラーム等は設定せず私に起こしてもらってます。6時30分には起きたい、と言うから私もその時間に合わせて起きて旦那を起こすのですが起きません。7時になってようやく起きてバタバタ準備して仕事に行きます。
何もなくても毎朝イライラするのに、明日は余計にイライラしそうだし、考えすぎて寝付けないし。
いい加減一人で起きてくれないかなー。
もうすぐ2児の父親なのになー。
育休取ってくれるのは嬉しいけど、仕事復帰ちゃんと出来るのかなー。
本当にどうしようもない。
- ゆー(4歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

れいちゃん
うちの夫も自分で起きられません。
自分が時間厳守タイプなので考えられなくて…悩んでいました。
どうしようと…結果最近放置しています!
起こしてよ。と言われたら自分で起きて当然でしょ子どもじゃないんだから。と言ったり、仕事で疲れてるなんて言い訳ならないですよね✨みんな疲れてるし笑
心を鬼にしています!
そうじゃないときっと母親がわりにされるし、為にならないし、子どもも真似するし、なんてったってわたしがストレスなので!!

あいちゃん♡
うちの旦那も自分で起きられません(*_*)
起こすのってほんとストレスですよね!
あと10分後にまた起こして!とか言われることもあるので、ほんとイライラして、わたしだって仕事行く前にやることいろいろあるのに、お前を起こすことだけが仕事じゃない!!と思ってしまいます( *`ω´)
わたしは時間厳守タイプではなくマイペースなのですが、明らかにわたしより早く寝て遅く起きるので、ふざけんな!ってなります(;_;)
すみません、ゆーさんの投稿に共感しつつも、ただのわたしの愚痴になってしまいました😂💧
-
ゆー
本当に‼あの何分後に起こして!が一番イライラです‼それが1回で済めば良いのですが、何回繰り返すんだー‼ってなったら、私は朝から爆発してます💦💦
いいんですよー😊こちらで愚痴吐いてスッキリしてください☺- 7月27日
-
あいちゃん♡
うちの旦那は出張もあるんですが、出張中でも起こしてって言われて、その時が特に10分後にまた…ってのが多いんです( ̄^ ̄)
目の前で起こすより電話で起こす方がよっぽど大変で…(*_*)
話聞いてくださってほんとにありがとうございます♡!
真夏の妊婦さん大変ですね!
元気な赤ちゃん産んでくださいね👶💓- 7月27日
-
ゆー
電話はまた面倒そうですねー(-_-;)
実は先週の検診で初めて安静指示が出てて、そのイライラも重なってしまってたんですよねー😅
明後日から正産期なので、明日の検診で安静が解除されることを祈ってます😊- 7月27日
ゆー
本当にストレスですよねー‼
私もどちらかと言ったら時間厳守タイプなので😅
誰よりも早く寝てるのに全然起きないね。とは嫌味で言ってるんですが効果無いので、私も放置してみようかなーと思います‼
れいちゃん
こっちはこっちで仕事とは別のストレスを抱えてるんだー!ってなりますよね💦
時間厳守タイプだからこそ、起きれないが尚更わかってあげませんよね🤣
ほんとにそうですよ!!
夜中ギャン泣きしてても起きないくせにー。ってなります🤣
放置が1番危機感感じるみたいです笑
(起こしてあげると依存してくるとわかったので!)
ゆー
そうなんですよ💦
朝起きれなくて困るのは自分なのにーって思っちゃいます😅
あのギャン泣きで起きないから結構激しく起こさないといけなくて、子供も起きちゃうのもストレスなんです😅
今日は放置というか私が起きれなくて、自分で起きて行ったみたいですー