※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリなみ🔰
妊娠・出産

これは普通なのでしょうか?今妊娠9ヶ月で今月末に計画分娩をする予定で…

これは普通なのでしょうか??

今妊娠9ヶ月で今月末に計画分娩をする予定です。

そこで、再来週の健診と分娩時に叔母が病院に来ると言うのです。義母は以前から健診の時も付き添ってくれていたのですが、まさか叔母まで来るとは…。

赤ちゃんに病気が見つかり、入院をしていた事もあり、心配なのは分かるのですが…
叔母まで来た方はいらっしゃるのでしょうか?

夫の義父は早くに亡くなってしまったので、叔母が父親代わり…という気持ちもあるのかもしれないのですが。。。
正直、分娩時に来たところで赤ちゃんに会える訳でもなく…私もそれどころぢゃないので来てもらっても困るのですが😅
夫も来てもらっても…と断ったらしぃのですが、どうしても行きたいと言っているようで💦

皆さんならどうしますか??

コメント

はじめてのママリ

いやいや、絶対要りません🙃
産まれてからでいいよ!
そんな時に大人数は病院側が無理だ
と旦那さんから言ってもらいましょう。

  • はじめてのママリなみ🔰

    はじめてのママリなみ🔰


    コメントありがとうございます!!
    そうですね!!その手がありました✨
    大人数は無理だと言うことを伝えればいいんですね🙄✨

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

主さんからしたら義理ですよね?絶対に断ってもらいます。産む人の意思を尊重すべきで、どうしても行きたいとか、出産をイベントにするなと思います。

  • はじめてのママリなみ🔰

    はじめてのママリなみ🔰


    義理の叔母です💦しかも実母も来ないのに…という気持ちもあり、出来れば義母のみでお願いしたくて😣💦

    • 9時間前
ゆう

来る必要性がわからないし、
家族以外の付き添い不要です。
出産する母親側としても病院側としても、邪魔でしかないです。笑

どうしても行きたいとか、知らんがな。笑

  • はじめてのママリなみ🔰

    はじめてのママリなみ🔰


    私も嫌いな叔母ではないので、すごく断りにくく…でもどうしてもモヤモヤしていて💦

    私の顔だけ見れればいいとは言ってるらしいのですが…
    病院側の事を伝えてみます!!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

分娩時そんな何人も来れるんですか?💦
大人の家族1人だけの決まりとか言って回避できないんですか?😅

  • はじめてのママリなみ🔰

    はじめてのママリなみ🔰


    分娩時どこで待ってるんだろうって私も分からずで…
    そぅですね!!家族何人…というのを伝えてみようと思います✨
    叔母だけは回避したいです💦

    • 9時間前
すぅー

断られたのに来たいというメンタルすごいですね😅
旦那に叔母がいないのですが出産時に義家族全員きましたよ笑
コロナ前で赤ちゃんに会えたので赤ちゃん祭で何時間も居られちゃいました!私は放置です!笑
こっそり助産師さんに追い出してもらいました〜🤭

あとで見せに行くので!ともう一度断っていいかと💦それでもきたら助産師さんに事情を話してうまく追い払って貰うのはどうでしょうか💦

  • はじめてのママリなみ🔰

    はじめてのママリなみ🔰


    義母もいいよって断ったみたいなんですが…変に真面目な方で🤦‍♀️
    義家族全員ですか?!それもすごいですね…何時間も居られるのはキツイですょね💦
    一応、病院の方針として伝えてみてそれでも来たら助産師さんに助けを求めようかと思います!!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さん側の叔母ですか?🙃
200%必要ないです!!絶対断りましょう😊!!笑
なんなら旦那さん側の叔母なんて産後数日は面会すらこなくていいです笑
私の病院は分娩時は大人1人だけ、面会も旦那と両親までって決まりがあります!嘘ついてでも断ってください😭

  • はじめてのママリなみ🔰

    はじめてのママリなみ🔰


    コメントありがとうございます!!
    夫の叔母です💦
    私の実母さえ来ないのに来ると言っていて…
    健診も来ると言うので仕方がなく…って感じです😣💦
    嫌いな人ではなぃのですが、さすがにそこまでされてしまうと疲れてしまうな…と思っていて。。。
    もう一度断ってみます💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやほんと検診も一緒にくるのびっくりです!!💦
    1人目のときはコロナ前で全く制限なかったので私の義母も分娩時きたんですが、産後メンタルもあって、こっちはクタクタなのにゆっくり休めないしものすんごいイライラしましたよ😂 旦那さん側の家族なら旦那さんに言ってもらいましょう🥲!!

    • 7時間前
  • はじめてのママリなみ🔰

    はじめてのママリなみ🔰


    私もびっくりでした。。。
    さすがに恥ずかしい…とも思いますし、健診に叔母はさすがに…と思って断ったんですが、義母が言ってもダメで…と言われてしまい😣
    どうすることも出来ないので、せめて分娩の時は断ろうかと思います💦
    産後のメンタルの事も夫に伝えて貰おうかなと思います。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検診まで来ようとするとか図々しすぎません?😇
    私の旦那もお父さんが早くに亡くなってます💦さすがに検診まではこなかったですが義理母は分娩のときもきたのに出産翌日、叔母(義理母の妹)つれて早々に面会きたの思い出しました😂😂
    絶対断りましょう!!無事断って安心してお産できますように🥲🙏!!!

    • 7時間前
  • はじめてのママリなみ🔰

    はじめてのママリなみ🔰


    夫は病院見たいんぢゃない?って感じでもう断る雰囲気ではなく😣💦
    なので、健診は我慢しても分娩は止めてくれと思ってます💦

    全く同じ感じです💦
    義母の妹で…
    出産翌日は辛いですよね…義母だけなら初孫だし、分かりますが。
    実母でさえ来ないのに…そこは少し遠慮して貰いたいなぁと。。。

    分娩時は面会2名のみなので、それを理由に断りたいと思います💦

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

義母だっていらないのに叔母なんてさらにいりません、邪魔なだけです🥺

  • はじめてのママリなみ🔰

    はじめてのママリなみ🔰


    コメントありがとうございます!!
    生まれてもNICUに入るから赤ちゃんに会えないし、その日は来ても…とは夫も伝えたみたいなんですが💦
    私の顔を見て安心したいと言うので、義母は分かるのですが…困ったものです😣

    • 7時間前