※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

5ヶ月の娘のための離乳食グッズや調理方法について教えてください。

こんばんは( ^ω^ )

娘も5ヶ月になり、そろそろ離乳食を始めようと思っていて、今週末にでも離乳食グッズを買いに行こうと考えています!
そこで、先輩ママさん方で「これ便利だった」「ここのこの商品良かった」などオススメの離乳食グッズや、「こうすると良いよ」などの調理方法等あったら是非教えて下さい😭

コメント

みこ

リッチェルの製氷皿はずーと使ってておすすめです♪

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます😊
    やっぱり製氷皿は必須そうですね❗️
    まとめて作り置きできるので便利そうですね✨
    種類も色々ありそうなので、検討したいと思います( ^ω^ )

    • 7月26日
conomi *

はじめは食べる量も少ないので、エジソンの冷凍パックのSサイズが便利でした(^_^)
あと、めんどくさがりなので野菜類は炊飯器でまとめて炊いてから裏ごししてました!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    写真付きでありがとうございます😭
    種類も色々あって迷っちゃいますね💦
    参考にさせて頂きます❗️

    また、野菜類も炊飯器🤩
    その技にはびっくりです‼️
    やってみます✨

    • 7月26日
ちびまま

大さじ1からはリッチェルのご飯をチンして10倍がゆにするものを購入し、冷蔵庫に備え付けだった製氷皿に冷凍してジプロックに割り入れてました☺︎

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます😊

    冷凍した物をジップロックに移しておけばまたすぐ使えて良いですね❗️
    やってみます😍

    • 7月26日
  • ちびまま

    ちびまま


    出汁とかスープとかも同じように冷凍しておくとまとめてチンするだけでご飯と和えるだけで味がついたり使い勝手良かったです☺︎

    私は買わずに過ぎましたが、プロセッサーで離乳食作るのがすごく楽だと周りからは聞きました!

    大変だと思いますが応援してます*\(^o^)/*

    • 7月26日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    出汁やスープも冷凍❗️
    勉強になります😭
    汁も利用できて良いですね🤩
    同じ月齢のママ友さん達にも教えてあげたいと思います❤️

    プロセッサーやっぱり便利なようですね✨
    離乳食以外にも使えるのであっても良いかもしれないですね😊

    たくさんママ知恵を伝授して下さりありがとうございます🙇‍♀️
    離乳食頑張ります❗️

    • 7月26日
ぽっちゃまん★

リッチェルの製氷皿、100均で売っているジップロックのような袋、サランラップ必需品です。まとめて作って1週間分冷凍してます😃
フリージング離乳食とう本参考にしています😊

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます😊
    やっぱりリッチェルの製氷皿は使っているママさん多いみたいですね❤️

    ジップロックもラップもよく使うのでウチにあります❗️
    1週間分まとめておくとわかりやすくていいですね😍
    勉強になります💦

    フリージング用の参考書もあるんですね🤩
    本屋さんで見てみます♪

    • 7月26日