※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つーママ
妊娠・出産

腹帯と骨盤ベルトの違いについて相談中。使い方が分からず困っている。皆さんはどちらを使っていますか?

腹帯について教えて下さい😂

お腹が出る前に戌印のパイル地の腹帯?腹巻?を買ったのですが
あんまり支えられてる感がなくて
戌印の骨盤ベルトタイプを購入してつけていたのですが
職場の人に「それは骨盤しめるためのものでしょ?腹帯はお腹が重たくなった時、下から上に支えるものじゃないと😂」と言われたのですが
皆さんどれを使ってるんですか😭?
骨盤ベルトのものも産前にも使えると書いてるけど、、、と
未だに使い方がわかりません😭

コメント

deleted user

骨盤ベルトと腹帯は確かに別物です。
ただ、腹帯は日本独自の風習であって、医学的根拠は皆無です。
私はワコールのガードルタイプの腹帯してました。
骨盤ベルトしてなかったですが、してたら産前産後の腰痛がマシだったかもしれません😨

みぃ

私はこれを使ってます😄
寝るときは腹巻きです😃

これ、肌に直接つけれるのでトイレのとき楽ですよー😄

ぶーちゃん

私は、昔ながらの腹帯を毎日巻いてましたよ。
時間はかかりますが、腰も安定するので仕事してても楽でした。
朝巻くときに、お腹に話しかけながらやってました。