※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

幼稚園の先生に妊娠の報告をいつするべきか悩んでいます。お腹が目立つ時期について教えてください。

幼稚園の先生に妊娠している出産予定がいつ頃とか
報告すべきなんだろうけど言いにくい…
お腹目立つようになったらって言うけど
8ヶ月だともう妊婦さんって感じになるのでしょうか?

経産婦なので記憶あるはずだけど
お腹が目立つのが冬だったので服で隠せました💦

みなさんいつ頃から妊婦さんらしく
お腹出てきましたか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

個人差大きいと思います。
私は2人目の時は8ヶ月なんて隠しようがなく、「もう生まれる?」って聞かれるほど大きかったです笑
1人目の時は逆にあんまり目立たなかったですけどね💦
幼稚園の先生には、初期の段階で「少し不安定な様子が見られますが家庭でなにかありましたか?🥺」って聞かれて12週くらいで報告しました。

  • ままり

    ままり

    体調で気遣いされる時に伝える場面とかありますよね😌私も今まではつわりでそうしてきたのですが、今回つわり0に近かったので報告そびれてしまって💦
    いつ言うか悩んでいます😅お腹大きくなってからでもいいかなぁと思うところです‥笑

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園で働いていて、園としては教えてくれると助かりますがだからと言って無理に言わなくても良いかなって思います😊

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

2人目は6ヶ月頃から服によってはもう分かるくらいでした。
8ヶ月頃はもう明らかでした!

切迫気味なこともあり、送迎を主人にしてたので、お腹でバレることはなかったですが、就労証明の提出で、職場にはすでに報告してたので、産休の予定の欄に日付が書かれてたのでバレました😂

  • ままり

    ままり

    8ヶ月だと明らかと思う場合は言わなくても周りは妊婦さんだと察してくれそうですよね☺️

    提出するところで伝わるパターンでしたか!うちの園は送り迎えは家族身内に記入されてる方なら(そうでなくても大体ゆるくて大丈夫)な園で報告する場がほぼなくて‥お腹大きくなって察してくれるまで言わないでいいのか悩んでるところです‥😅笑

    • 6月24日
さら

妊娠8ヶ月の時点で報告してなかったです🙌ゆったりの服で隠してたので絶対妊婦!という感じの見た目でもなかったです。園での子供の様子聞いたりしつつ、妊娠報告はしませんでした。でももしかして?とは思われていたようで先生が子供に聞いてみたりはしてたみたいです😂他の保護者さんにも言わずともバレたのでそりゃ先生も気付くよねって感じでしたが子供にも話してなかったので子供からも確証得られず、先生は何だろう…?ってなってたと後から聞きました!笑

  • ままり

    ままり

    ゆったりな服って感じだと姿勢によってはあまり気付かれにくくなりますよね😌私もざ!妊婦!と見える服装は好まなくてゆったりワンピースとかフワッとしたチュニックを着てる事が多いので妊娠ではなくて服装のせいかなーと思われるだろうと‥笑
    特に切迫とかもなくマイナートラブルもない妊婦でも普通走ったり抱っこしてあげたりレクレーションもできたりして過ごせてるので‥気づかれるまで言わない方針でもいいのかなとも‥😣՞
    子供から伝わるってありますよね♡ 我が家はまだ5人目の報告してないので誰1人(旦那以外)知らずに過ごしてて最近ママ太ってるから運動したほうがいいよ!ってよく言われます🤣妊婦だからってまだお腹じゃなくてもし子供から噂が伝わるのもありそうで報告しずらくて‥笑 とりあえず太ったんかなー!って誤魔化してます‥😅笑

    • 6月24日
Pipi

特に言う理由もなかったので
ギリギリまで隠してたので気付いてたか分かりませんが
先生に聞かれたのつい先週です😂

2人目のわりにお腹目立たず、安定期頃にはぽっこりめになってきてたけど
羽織りやバッグで隠してました(*^^*)

  • ままり

    ままり

    せ、先週⁉︎って事は後期に入ってからって事ですよね😳⁉︎
    羽織とバックで隠せてたんですね♡
    私もできれば気づかれるまでとか自分から言いたくないタイプなので参考にしてみます☺️!

    • 6月24日
  • Pipi

    Pipi

    聞かれて言うと万が一の時にも言わないと…ってなるので可能なら産むまで隠したかったです😂
    元々ゆったりめを着てたり痩せてないのもあるので
    多分どっち…?って段々なってたようですが確信持つまでにここまで耐えました(笑)

    そうです!(笑)
    でも先週くらいからいきなりお腹も目立ち始めて
    唯一話すママさんにも、もしかして?と言われたので
    暑くなって薄着にもなるしさすがに太ってるとは違うよね?!くらいにはなったんだと思います😂

    • 6月24日
  • ままり

    ままり

    そうですよねぇ😌💦
    暑さでもう薄着になると後期だと隠しようがなくなりそうですよね‥!気づかれるのは悪くはないけど万が一、悲しい知らせでも報告がいるのは自分も相手も辛くなるから今トラブルなければ自分から報告も必ずしもいるとも限らないですよね🥺!
    私も今まではトラブルといえば悪阻が重症くらいでその時に上の子をママが送迎できない理由も先生に理由伝えるために初期で報告してたけれど、今回はつわり軽くて終わったので報告そびれたからもう言わんでもいいか‥笑 って勝手に思ってて😅

    8月で8ヶ月‥9月で9ヶ月だと妊婦らしくなれば薄着で隠すのが難しいですよね💦頑張って試行錯誤で目立たないようにしてみたいと思います☺️💦

    • 6月24日
  • Pipi

    Pipi

    私はそのタイプです🥺
    流産や死産の経験あるのもありますが
    わざわざ必要に迫られなければ言いたくないなぁと🥹💦
    上の子が幼稚園でもちょっと不安定になってる…とか何かあれば
    仕方なく言おうかなと思いましたが切迫で送り迎えがパパとばぁばになっても平気だったり
    送り迎えはアプリで今日は誰が行くって送るだけなので名札さえあればママ以外が行っても特に問題なく…!
    そもそも私が妊娠したとなっても変わらずなタイプだったので全然言う必要に迫られずでした😂

    上の子が9月下旬生まれですが
    そのくらいになると薄手のパーカーくらいは羽織ってもおかしくないし
    いまは夏場でも日除けにUVパーカーとか着てる人もいるので
    羽織りもので隠したりショルダーバッグやボディバッグで隠しておくと
    いけそうな気もします‪︎‪︎👍🏻 ̖́-‬

    • 6月24日
ままり🔰

23週の時に何人かに、もしかして?と気づかれ、7ヶ月入ってペラッペラの涼しい服着てたら、急に出てきたなぁと言われるようになりました😂
この前はお顔も知らない通りすがりのおばちゃんに声掛けられました🤣
もう少しで8ヶ月入りますが、どんな服着てても結構出てます😂

  • ままり

    ままり

    7ヶ月でも薄着だと妊婦であればお腹だけ目立つ事ありますよね✨
    8ヶ月だと夏服はさすがに妊婦さんらしくなりやすいんですね😳!
    参考になりました♡

    • 6月24日