
コメント

牛タン
お薬飲んだり、注射されたりしましたか??
不妊治療の影響で普段と違う生理だったりするときあります💦

にがにが
病院に通われていますかね?
基礎体温はつけられていますか?
もしかすると、排卵が上手くいかず、無排卵だったかもしれません。
私も妊活中ですが、基礎体温も上がらず無排卵で生理になってもあまり出血しなかった時があります。
-
Eri♡
妊活始めたばかりでまだ病院には通っていないです😣基礎体温もつけ始めて生理が来た前日に体温は下がりました。妊活する前とあきらか量が違ったので不安になってしまい😣無排卵だと量が少ないのですね😣
- 7月26日
-
にがにが
妊活はじめたばかりですと、意識し過ぎて無排卵になってしまったり、ホルモンバランスが崩れてしまったりする事もよくある事のようです。
まずは三ヶ月ほど基礎体温を測ると、自分のリズムがわかりますし、病院に通われるのであれば、先生に相談しやすいと思いますよ。- 7月26日
-
Eri♡
意識しすぎて無排卵。確かに今月は意識しすぎてたかもしれません😣
まずは基礎体温ですね!考えすぎず軽い気持ちでいます!
ありがとうございます😣- 7月26日

はじめてのママリ
私も無排卵だった時は2日間普通の量が出てそれ以降ピタっと止まってしまいました💦
-
Eri♡
そうなんですね😣私もピタッと止まったら無排卵だったかもですね😣排卵検査薬をしていなかったので、来月からしようと思います😣
- 7月26日
-
はじめてのママリ
排卵検査薬をしても無排卵かどうかは分からないのでやはり基礎体温で確認していくしかないかもしれません😭
先月、排卵検査薬で強陽性が出てタイミングバッチリだったのにけっきょく無排卵だったようで2日間の生理来たので…- 7月26日
-
Eri♡
そうなんですね😣排卵されてたら反応するんだと思っていました😣
基礎体温が大事ですね😣
ありがとうございます😣- 7月26日
Eri♡
いえ、全く薬も注射もしてないです😣1日目ががっつり血だったのでリセットしたと思ったのですが、いつもと全然量が違うので💦
牛タン
そうだったのですね💦
普段あまり量が出ないのなら、もしかしたら化学流産したのかも知れませんね💦
もしそうでも、次回の妊娠へ影響あったりしないので普段通りに生活してて大丈夫ですよ😃
Eri♡
普段量は多い方だと思います😣なので4日目5日目くらいの量で。
化学流産の場合、また生理も来るって事ですかね??
牛タン
いえいえ😃
今回が生理兼化学流産です。
すみません💦普段より少ないってことですね💦
なら、たまたま内膜が薄い周期だったとかありますよ🤔
Eri♡
なるほど😣今までが多かったので、妊活始めてから内膜が薄くなったのであれば不安ですが😣あまり考えすぎない方がいいですよね😣