
36週の検診で赤ちゃんの頭が下がっていて大きさが測れなかったが、先生は順調だと言いました。次回も測れない可能性あり。同じ経験の方の出産について教えてください。
36週で検診に行ってきました!
今日は時間があったようで、担当の先生とそのサポートで助産師さんもいたので心配になってる実家の事を相談しつつエコーを診てもらってました。
診察になってから赤ちゃんの事も詳しく聞いたのですが「頭がすこーしだけ下がってて大きさが測れなかったので体重が低めになってるけど、赤ちゃんも順調そうだからね」と言われました。
出産が近くなると頭の大きさが測れないときもあるというのはママリでも見たことがあったのですが、
測れない程下がっているのか心配になりました💦
今測れないと次から測れなくなるのでしょうか?
同じような事を言われた方や、先輩ママさんがいらっしゃったら測れなくなったその後の出産がどうだったかなど教えてほしいです!
- しょりー(6歳)
コメント

ぼんぼん🍑
私も35wの時から下がってて測れないなぁーと言われて
内診で頭の大きさ測りました😂
36wのこの前の検診でも上手く測れないなーって感じでしたよ!
上の子の時も結構早くから下がってて、内診すると頭触れるよー!なんて先生に言われてました😏
下がったのなら、もう上がるってことはないのかなって印象です!お産の準備してるんだと思います💕
ちなみに上の子は39wすぎまで産まれませんでしたよ!
しょりー
コメントありがとうございます!
詳しく教えてもらってありがたいです!
来週からは毎回内診あるみたいなので、詳細など教えてもらおうと思います◡̉̈
もしかしたら予定日よりも早く会えるかもしれないと思ったら少し楽しみです😊