
3才児健診で息子が泣き、色の区別も難しい。同じ経験の方、健診はどうでしたか?
今日、3才児健診でした。周りの子供たちを見るなり泣きそうな顔をする我が息子💧だいぶ人見知りが無くなってきたと思ったんですが…。そして診察では私自身、お腹がきついのでスタッフさんにお願いしたところギャン泣き💦で、歯科検診では私の膝に身体を乗せて頭を先生に向けての診察。そこでもギャン泣きでした😑泣いてるのウチの子ぐらいだった気がします💦
色の区別もまだ理解してないです。
丸が書けても+は書けませんでした。
同じく3才児をもつ方、もしくは経験された方で3才児健診ってどんな感じでしたか?
- 琉ちゃんママ(6歳, 9歳)
コメント

ちぃ
3歳半検診でしたが、同じく娘もギャン泣きで、この子だけ?!ってくらいでした(笑)
いつもはお昼寝の時間に検診だったので、眠かったのでギャン泣きだったみたいです💦
検診の丸を書いてーや色などは保育園に通ってるおかげ?か、わかってました!
琉ちゃんママ
ウチも眠たい時間だったっていうのもあります。問診中も途中から眠そうだったので😑💦