※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドナルド
妊活

不妊治療病院の選び方についてアドバイスをお願いします。兵庫県や大阪でおすすめの病院が知りたいです。

いつもお世話になってます。
みなさんに質問ですが、
不妊治療の病院の選び方の
ポイントを教えていただけ
ませんでしょうか?
兵庫県、大阪よりに住んでます。
どこがいいのか悩んでいます。
おすすめもあれば
教えていただきたいです!

コメント

ちまき

はじめまして。
私も兵庫県だけど、大阪寄りです☺️

私自身は“うめかげレディースクリニック”に4ヶ月通いました。
予約してても待ち時間1時間は必ず待つし、
あまりオススメ出来ません。

知人から聞いたのですが、
千里中央の駅の近くにあるところ、良いみたいですよ☺️

  • ドナルド

    ドナルド

    コメントありがとう
    ございます!
    うめかげいったこもありました(笑)でもあの先生の
    内診でかなり痛くて
    あれから婦人科にいくのが
    怖くなってしまいまして。
    千里中央の女医さんの
    とこも気にはなってます。
    ほんとに迷いますね。
    ありがとうございます♪

    • 7月26日
  • ちまき

    ちまき

    わあ!
    うめかげの先生の内診痛いの、、すごくわかります😱
    私も痛くて、“こんなに痛いもの?”って思ってたら
    今回妊娠出来て、違うクリニックお世話になったらこんなに違うものなのだとびっくりしました。

    不妊の原因、なにかあるのでしょうか?
    私の場合、原因不明不妊で2年近く妊娠出来なかったのですが、
    知人に前から良いよと言われてたある先生のところお世話になったらその月で妊娠出来ました。

    • 7月26日
  • ドナルド

    ドナルド

    本当ですかぁ!
    なんかとても
    嬉しいです!
    私は内膜症がひどいので
    余計痛くて、初めて
    泣きました。
    やっぱりあの先生
    下手なんですね。
    知人から勧められた
    病院、よければ参考に
    名前教えてもらえませんか?

    • 7月26日
  • ちまき

    ちまき

    私も痛かったの初めて共感して頂けて嬉しくなりました😭😭

    その先生のところ、個人医院なのですが、
    ここでは名前出し辛くて‥💦

    ママリ内でのメールとかないですよね?💦

    • 7月26日
  • ドナルド

    ドナルド

    私も共感してもらえて
    とても嬉しかったです!!
    (*゚▽゚*)
    そうなんですね〜
    うーん、メールとか
    やりとりできたかなぁ〜
    ややこしいこと
    いってごめんなさいです。
    共感していただいた
    だけでも嬉しかったです!

    • 7月26日
あこ3

私も大谷レディースクリニック通ってましたよ😊私の友人の友人が通ってたと聞いて、体外しようと思って転院しました!
結果、幸運にも1回目で妊娠にいたりました✨実績あるイメージです!
私は院長先生にずっと見てもらってましたが、とてもいい先生なのですが声が小さいのでいつも聞き返してました。笑 でも院長先生が人気なので、待ち時間も長いですし、初診の予約でも2ヶ月くらい待つっぽい感じでした。私も痛いのは大の苦手で自己注射も自信なかったので、10日ほど毎日通いましたが、注射だけなら15分くらいで呼んでもらえるので、そんなに苦じゃなかったです。膣錠は私はなかったですよ👍

  • ドナルド

    ドナルド

    コメントありがとう
    ございます!
    お返事遅くなり
    申し訳ないです。
    一回で妊娠されたとの
    ことでおめでとう
    ございます!(^^)
    院長先生人気なのですね!
    痛いの大の苦手との
    ことですが、
    体外受精の治療は
    なんとか耐えれましたでしょうか?
    私も本当に苦手で、
    検査の造影検査、
    採卵、移植まで
    たどり着けるの
    だろうかと戦々恐々と
    しております(°_°)

    注射通院もあるんですね!
    しかも15分で!
    注射でも1時間以上待ち
    だと辛いなぁと
    思ってました。
    膣錠ないのも
    有り難いです〜
    あれ自分で入れれたこと
    なくって(´ー`)
    ちなみに総額いくら
    ぐらいかかりそうですか?
    100万くらいまでで
    採卵一回移植三回まで
    と決めています。

    • 7月28日
  • あこ3

    あこ3

    あ、間違えて下に返信してしまいました!すみません💦

    • 7月28日
  • あこ3

    あこ3

    ちなみに金額ですが、私の場合はアンダゴニスト法という方法でやったのですが、総額60万くらいでしょうか、、
    金額ざっくりですが、採卵22万 凍結6万 移植19万くらい。
    15個くらい取れて胚盤胞まで行って凍結できたのが2個のみだったので、凍結出来る数が多ければ金額増えた気がします。移植は移植のみだと10万くらいだと思いますが、私はオプションでシート法とアシストハッチング(各3万ずつ)もやったので、その分プラスされてます。
    採卵までに10日ほど注射に通ったのが、最初の6日間くらいは毎回¥6750、後半4日間はもう一種類注射が増えるので¥16330とわりと高いです。(私は注射通ってたので、毎回再診料が¥1200くらいかかってたのもあると思います。ただ、そうであっても自分で注射するよりかは、、と思って通ってました。)注射の期間は採卵出来るタイミングによって前後するので、それによっても変わると思います!あくまで私の場合はなので、ご参考までに😊

    • 7月28日
Na❤︎

私は、実績・評判・通院のしやすさで選びました!
友達がそこで妊娠したというのも大きかったです。
兵庫・大阪ならたくさんありそうですね☺︎

  • ドナルド

    ドナルド

    コメントありがとうございます!私の友達と旦那さんの同僚の奥様が除クリニックで
    妊娠されたと聞いたのですが、とてもクールではっきりいう先生らしく行くのをためらっております。
    優しいからいいってもんじゃないけど、通院だけでも苦になりそうなので、先生の相性は大事なのかなぁと。
    ありがとうございます♪

    • 7月26日
はじめてママリ

私も上記の方々と同じような感じです!
一度体外受精のために転院しましたが、やはり実績などももちろん、通いやすさと休日体制がどうなってるかも大事だとは思います😅
最初に通ったところではほぼ365日ですが、体外受精だと17時が最終受付など仕事してると通えない状況だったので転院に至りました!
いい病院が見つかるといいですね😆💕

  • ドナルド

    ドナルド

    コメントありがとうございます!私はいま専業主婦なので、時間は融通きくので
    先生の腕と相性、通院のしやすさを重視していますが、
    妊娠したという実績も気になるので、迷いますね〜
    いま通ってるところは先生も良い方ですか?あまり
    クールだとすごく疲れてしまいそうで。悩みます。
    ありがとうございます♪

    • 7月26日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    専業主婦であれば時間は気にしなくても大丈夫ですね🙆‍♀️
    妊娠の実績大事ですよね😭
    でも、意外とホームページとかみるとちゃんと実績載ってなかったりとかもしますし💦
    今通い始めたところはすごいサバサバしつつ、急に面白い発言して笑わせてくれたりいい先生です😭💕
    1人しかいないので、その分大変ですが毎回同じ先生に診てもらえる!ってとこもありますね😆

    • 7月26日
  • ドナルド

    ドナルド

    笑わせてくれる先生
    いいですね!
    それだけでリラックス
    できそうです^ ^
    やっぱり毎回同じ先生
    の方が治療方針
    ブレなさそうですよね。
    大きいとこは
    指名できなかったり
    するみたいですし。

    • 7月26日
ママリ

私も大阪寄りの兵庫県に住んでいます。
大阪のレディースクリニックに通っていましたが、
人口受精までしかしてなかったので、
顕微授精の出来る京都の足立病院を
紹介して頂きました。

最初は京都遠いなぁーと思いましたが、JRだとすぐですし
私はあえて新快速など乗らずに
普通電車でのんびり本を読みながら通っていました。

足立病院は、
実績がいいのに、
お値段も他のところより
お安いのでオススメです!

  • ドナルド

    ドナルド

    京都まで行かれて
    授かられたんですね!
    ちなみに私は阪急なので
    とても良さそうですが
    行けても三宮の
    大谷レディースクリニックを
    考えています。
    貴重な情報ありがとう
    ございます♪

    • 7月26日
ありか

西宮の徐クリニックさんで
体外受精、妊娠しました☺︎
先生自体はあっさりした方なので好き嫌い分かれるかと思いますが
看護師さん達はすごく優しい方々です。
待ち時間は
予約時間から20分くらい待つ時もありますが
1時間待ちとかは
何回も通院して1回しかありませんでした!

  • ドナルド

    ドナルド

    除クリニックで妊娠
    されたのですね!
    待ち時間ないのは
    有難いですね!
    セミナーとか必須
    みたいですがよかったですか?
    あと先生の内診や
    検査など痛くない
    でしょうか?
    痛いなんていおうものなら
    我慢しなさい!って
    いわれるのかなと(´ー`)

    • 7月26日
  • ありか

    ありか

    体外受精する方はセミナー必須でしたが
    良かったですよ!
    セミナーっていうか
    こういう方法で治療しますよっていう説明会ですね☺︎
    治療するにあたっての疑問が
    解消されますよ。

    内診も私は痛くありませんでした!
    これは個人差があるので
    約束できないですが 笑

    通水検査というものを
    治療前にしたのですが
    それは痛かったうえに
    卵管が片方閉塞してると言われましたが
    緊張していたせいで
    正しい検査が出来なかったかもしれないとも説明をうけて、
    私が
    麻酔をしたうえで検査してほしいと言ったら
    その通りにしてくださいましたよ!

    我慢しなさいとか
    そういうことは一切言われませんでした☺︎

    • 7月26日
  • ありか

    ありか

    ドナルドさんが体外受精向きなのかどうかは
    わからないのですが、
    その辺も
    夫婦の検査、
    生活スタイル、
    そういうもの含めて
    総合して
    パン!と治療を的確に提案してくれますので
    時間の無駄がない感じでした☺︎
    私は利用してませんが
    メールかなにかで相談できるシステムも出来たようですし
    わからないこととか
    不安なことは
    気軽に聞けるかと☺︎

    あと
    先生は
    患者の携帯番号とかをちゃんと登録してくださっているようでした。
    なぜわかったかというと
    Facebookで
    友達じゃないですか?というところに
    徐先生が出てきたからです 笑
    私は先生の番号登録していなかったので
    たぶん先生が登録しているのでしょうね!

    実際、夜間や休日の時の連絡先は
    先生の携帯番号にかけろと
    指示されてます。

    先生はクールですが
    治療に対してはすごく
    真面目で真摯な方なのだな、と思いました☺︎

    いずれは2人目もほしいので
    またお世話になろうと思っています☺︎

    • 7月26日
  • ドナルド

    ドナルド

    セミナー良かったん
    ですね!
    説明はぜひ聞いて
    みたいです!(^^)
    内診お上手なのですね
    通水検査は
    除クリニックで
    受けられたのですか?
    麻酔までしてくれる
    んですね!
    痛いの我慢しなさい
    とかいわないようで
    安心しました。
    クールだから
    さらっといわれる
    かなぁと妄想してました
    (笑)

    • 7月27日
  • ドナルド

    ドナルド

    治療についても
    的確に判断して
    くださって、
    患者さんの電話番号
    まで登録してくださる
    ところに真剣さを
    感じました。
    会ったことないけど
    イメージ変わりました!
    貴重な情報ありがとうございます😊

    • 7月27日
  • ドナルド

    ドナルド

    よかったら
    除クリニックに
    決めた理由を
    教えていただけると
    嬉しいです(^^)

    • 7月27日
  • ありか

    ありか

    通水検査も徐クリニックでしてもらいました!☺︎
    静脈麻酔?なので
    寝てる間に終わらせてもらいました( ˇωˇ )
    うちも痛みとかめっちゃ怖くて
    めちゃくちゃ緊張しちゃうタイプなので
    麻酔で出来るなら1回目も麻酔でしてもらったらよかったと思いました 笑

    徐クリニックに決めた理由は
    最初は別の産婦人科で
    排卵誘発剤とタイミング法で
    治療してたのですが
    2回の治療で
    1回化学流産でした…
    それで
    旦那が年上で年の関係で、
    1度、不妊専門の病院へ行くことをオススメされて、
    産婦人科の方で、
    うちから近い不妊専門病院を
    教えてくださって
    そこが
    徐クリニックさんでした!
    なので
    最初は不妊治療専門病院に行くつもりが無くて、
    近くのところを教えてもらったから
    行っただけでした ( ˇωˇ )
    結果、
    行ってよかったです☺︎!

    ここしか知らないので比較対象が無いだけに
    徐クリニック推しになっちゃいましたが、
    私は徐クリニックさんに行って
    良かったなぁ、と思っています(❁´ω`❁)

    • 7月27日
  • ドナルド

    ドナルド

    通水検査二回されたん
    ですね〜
    静脈麻酔とかあるの
    ですね!
    たしかに最初から
    麻酔ありでお願い
    したいですね(笑)

    産婦人科からの
    おすすめで除クリニック
    に出会われたのですね♪
    そのおかげで授かれた
    わけですし、
    本当に良い出会い
    だったんですね!(^^)

    いえいえ、詳しく
    教えてくださって
    本当にありがとう
    ございます!!!
    参考になりました!
    先に総合病院で
    内膜症の検査してから
    不妊治療再開
    しようと思ってて
    まだ時間があるので
    ゆっくり決めたいと
    思います!

    • 7月27日
ポンコツすぎたろう

西宮住みです。
兵庫医大にしました。
個人経営だと私は仕事優先にしてしまい💦優しい先生でスケジュール管理が出来ませんでした。
大学病院で予定通りガチガチにくまれ上手くいきました。

  • ドナルド

    ドナルド

    コメントありがとう
    ございます!
    大学病院だと
    スケジュールガチガチ
    なのですね。
    融通きかない感じ
    でしょうか?
    優しすぎる先生だと
    なかなか進まないとか
    あるんですかね?

    • 7月26日
  • ポンコツすぎたろう

    ポンコツすぎたろう

    私が優しい先生にこの日仕事だから、明日じゃダメですかね?とか日にち大事なのにズラしてて 笑
    なんの為の治療か 笑

    融通効かない方が諦めついて良かったです💦

    • 7月26日
  • ドナルド

    ドナルド

    それはちょっと
    困りますよね!
    ずばっといって
    くれるほうが
    いいですね!
    参考になりました!
    ありがとうございます♪

    • 7月26日
Maria

どこに住まれてるか分からないですが、
JR芦屋近くにあるオガタファミリークリニックさんは、不妊治療専門で、先生も信頼のおける優しい先生です🐰💗
体外受精となった場合も、腕の良いとても穏やかで優しい培養士さんがいるので、安心です。
私はここに転院してすぐ、体外受精1回目で妊娠できました👶🏻🌸✨

通いやすいのも重要だと思いますので、参考になれば🌼

  • ドナルド

    ドナルド

    コメントありがとう
    ございます!
    名前聞いたことあります!
    先生も周りの方も
    親切で優しそうなのですね。
    参考にさせてもらいます♡
    ちなみに体外受精
    するにあたって
    注射などは自己注射
    でしたか?

    • 7月26日
  • Maria

    Maria

    注射は自己注射でしました💉
    どうしても私は自分で打つのが怖かったので、毎日旦那さんに打ってもらってましたが😅💦
    通って打ってもらうのもできるようでしたが、やはり日曜はやっていないので、自宅で打つのがマストっぽいです🌿

    できたばかりで、待ち時間が少ないのもすごく良かったです💗

    • 7月26日
  • ドナルド

    ドナルド

    優しい旦那さんですね!
    私も自分でする勇気ない
    ので、旦那さんに
    お願いしよかな(*゚▽゚*)
    ありがとうございました!

    • 7月26日
まま

私も西宮の徐クリニックで通ってて妊娠しましたよ!
先生ははっきり言うタイプで好みが分かれると思います。
でも周りの看護師さんや周りのスタッフさんとも関わる機会が多くすごく優しくて親身になってくれました!
先生は効率的にその人に合ったやり方で進める方?なので例えば太ってる方には痩せてから頑張ろうみたいな感じで😅
いかに妊娠しやすい体を自分自身も努力しながらステップアップしていく感じで。
私は通って4ヶ月で妊娠しました!
色々検査でお金はかかりましたが、私もすぐに欲しかったので自分の要望に合ったやり方だったのかなと思います。
ネットでは不快な気持ちをされた方が辛口で書いていますが、私は今でも感謝しています!🤗
もし、良かったら参考にしてください。

  • ドナルド

    ドナルド

    コメントありがとう
    ございます!
    またもや除クリニックさんで妊娠されたのですね!
    これで4人目なので
    驚いております!
    ちなみに私はけっこう
    優柔不断で痛いの
    大嫌いなので、
    怒られるのではと
    ビクビクしそうです。
    内診や検査、
    あと採卵や移植などは
    痛みはどんな感じ
    でしょうか?
    私は採卵一回移植は
    3回までと決めてます。
    なので病院選びは
    慎重にしようと
    思ってます。
    怖そうなイメージある
    んですけど、その人にあった一番良い方法で
    妊娠により近づけて
    くれるのなら
    良い先生なのかなぁと
    みなさんのご意見を
    聞いて思いました。

    • 7月26日
  • まま

    まま

    まず初めての問診に色々書く所📝があって、どのような治療を進めていきたいかアンケート用紙を書きました!
    私は金銭面に余裕がなかったので、あまりかけずに進めていきたいという方向で書きました。
    実際タイミング法から進めていったのですが、その時に子宮に細い管を通す検査や、精子の状態など一通りやりました!
    その時に夫婦共に問題がなかったので、このままタイミング法で進めていこうとなって、でも先生の考えで次やってみて無理やったら次のステップの治療で進めていこうと話してた時に妊娠しました!
    その時に自分の子宮の状態の画像や、検査結果など用紙ももらえました!
    タイミング法だったので、
    内診や検査の時も卵子?がどれくらい大きくなってるか妊娠しやすい状態になってるか画像をみながら検査しました。
    先生との会話は私も少なかった印象が、、、、
    周りの女のスタッフの方にわからないことなど聞いてました!笑
    先生はクールだったけど、
    的確な治療でしてくれたんで、だらだら治療して年月が過ぎていくのが私自身があんまりだったのでそういう面も含めて良かったです!

    内診は少しチクっとするくらいで妊娠した時も毎回あるし、恥ずかしい気持ちや痛そうそういうイメージがありますが、慣れるしみんなやってるから大丈夫です!🤗

    長々とすみません

    • 7月26日
  • ドナルド

    ドナルド

    子宮に細い管通す検査は
    耐えられるくらい
    でしたか?(´ー`)
    ステップアップする前に
    妊娠されたのですね!
    おめでとうございます♡
    だらだらする感じ
    ではなさそうなので
    短期集中型には
    いいかもですねー
    内診はチクっとする
    くらいなのですねー
    私、内膜症で腫れてる
    せいかけっこうな痛さ
    なんです、、、。
    痛いとき痛いぃーって
    いったら怒られそう
    かなって(笑)
    子供かっ(笑)
    へんなこといって
    ごめんなさいでーす。
    ヘタレなんです。
    旦那さんにも
    覚悟しろって
    怒られてます。

    • 7月26日
  • まま

    まま

    痛かったですけど、
    すぐ終わったので思ったよりでしたよ!
    私も少し内診で痛い時があって動いた時、危ないからやめてってクールに言われました笑

    • 7月26日
  • ドナルド

    ドナルド

    そうなのですね〜
    クールですね(笑)
    私、やめてといわれても
    勝手に足がガチガチに
    なるのでやめれない
    かもー(*_*)
    細々と色々教えて
    くださって
    ありがとうございます!
    まだ少し迷ってますが
    ここに決めたらまた
    質問させてくださいね
    (*゚▽゚*)

    • 7月26日
deleted user

わたしは三宮の大谷レディースクリニックで採卵1回、2回目の移植で授かりました。
実績はあると思います。飛行機や新幹線で通院してる人もいるらしいです。
よくスーツケース持ってる人見かけましたよ。
予約しててもかなり待ちます。
体外受精、着床前診断のカウンセリングが土日だと2~3ヶ月待ちでした。
また二人目でお世話になるつもりです。

  • ドナルド

    ドナルド

    コメントありがとう
    ございます!
    大谷レディースクリニックも
    気になってましたので
    ありがとうございます!
    先生は大谷先生にみてもらってらっしゃったのでしょうか?
    検査、内診、採卵、移植などはスムーズに進みましたか?
    自己注射や膣錠も
    ありますか?
    痛みに弱いので
    今からものすごく
    怖くてしかたなくって。
    参考に教えていただけると
    有難いです。
    まこままさんは
    着床前診断もされましたか?
    あれ一個七万かかりますよね?どうなのかなぁと
    迷ってます。

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしは森山先生にメインにみてもらって、森山先生休みの日は院長先生にみてもらってました。
    検査等はスムーズだと思います。
    森山先生人気らしいです。予約すぐ埋まってしまいます。
    明るく元気な先生ですが、結構早口です。
    先生の勢いにおされてわたしは質問しにくかったです。
    院長は逆に声が小さくてボソボソ喋る感じです。

    自己注射してましたよ。
    膣錠はわたしはしてないのでわかりません。
    採卵は麻酔するので痛くないですよ。
    個人差あるみたいで、終わったらすぐ帰られる人と、気分悪くてしばらく横になって帰る人がいます。
    わたしは採卵後すごく気持ち悪くて吐きまくり、昼ごろまで寝てました。
    わたしの後に採卵した人がどんどん先に帰っていってました。
    移植は麻酔なしです。
    わたしの子宮は卵を戻しにくい角度だったみたいで、子宮をつまんでねじられました。それは痛かったですけど、耐えられない痛みじゃないです。

    着床前診断しましたよ。
    高いですけど、やってよかったです。
    着床前診断のカウンセリング、かなり順番待ちになります。
    夫婦そろって受けないといけません。体外受精のカウンセリングは一人でもOKだったと思います。
    着床前診断迷ってらっしゃるなら、初診後できるだけ早く申し込みしたほうがいいです。
    カウンセリング受けた上で、着床前診断するかしないか決めたらいいと思います。

    • 7月26日
  • ドナルド

    ドナルド

    森山先生ははきはき
    院長先生はボソボソ
    なのですねー
    質問とかはあとで
    看護師さん?とかに
    詳しく聞くことは
    できるんでしょうか?

    自己注射慣れますか?
    通院ではしてもらえない
    んでしょうか?
    膣錠ないパターンも
    あるんですね!(^^)
    採卵はあとが大変
    なんですね(´ー`)
    吐きまくりなんて
    麻酔があわなかったん
    でしょうか?
    一人で帰れましたか?
    子宮つまんで
    ねじられるって
    想像しただけでも
    怖いです(°_°)

    着床前診断のカウンセリングは院長の初診受けてから
    ですよね?
    それとは別に体外受精の
    カウンセリングとか
    あるんでしょうか?
    体外受精の説明とか
    詳しく聞けますか?

    • 7月26日
カナぷう

一人目も二人目も大谷レディスクリニックで授かりました。一人目は人工授精、二人目は体外受精二回目で授かりました。実績はすごくあると思います。でも待ち時間は長いです。予約していても待つので三ノ宮をブラブラしたりしてました。
設備も整ってますし先生や看護師さんも優しいです。
私も痛みに弱いです。採卵は麻酔をするため全然痛くなかったです。
一人目のときは院長先生ではなかったですがはっきり喋る方で優しかったです。二人目は大谷先生に診てもらいました。大谷先生もすごく優しいんですが声が小さいので聞き取りにくくて、何度か同じことを聞いたりしてました笑

  • ドナルド

    ドナルド

    コメントありがとう
    ございます!
    待ち時間は相当ある
    みたいですねー
    でも時間潰せそうなので
    良いですね(^^)
    痛みに弱い方でも
    通院できてるのですね!
    勇気出ます!(*゚▽゚*)
    私、内診や検査とか
    ビビりまくるし、
    注射とか自分に
    打てるのか今でも
    自信なくて、、、
    でも子供諦めきれなくて
    最後の望みを
    かけて、体外受精
    やってみようかなぁって
    思ってるんです。
    だから病院選びには
    慎重になってます。
    最初で最後にするつもりなので。
    着床前診断はされましたか?
    あれは卵のグレードの
    良し悪しをみて
    より着床しやすい卵かを
    診断する感じですか?

    • 7月26日
  • カナぷう

    カナぷう


    着床前診断はしませんでした。
    でも先生からみてよい卵を戻してくれるのでお任せしてました。
    痛みの弱い私でも自己注射出来ましたよ。自己注射が怖ければ病院でもしてくれますが毎日注射だけのために通院するのが嫌で自己注射にしました。
    慣れれば大丈夫ですよ^ - ^
    出産時のが痛いんだと思って頑張りました笑
    病院選びは慎重になりますよね。
    私もそうでした。大谷レディスクリニックは県外からもたくさん人が来ます。一度診察して貰ってから決めるのも良いかなと思います。

    • 7月27日
  • ドナルド

    ドナルド

    着床前診断されなかったんですね!
    ちなみに大谷レディースクリニックに決めた決め手は
    なんでしたか?
    自己注射慣れますよね〜
    やってみないと
    わからない怖さですね。
    一度診察してから
    決めるというのも
    ありですね!

    • 7月27日
  • カナぷう

    カナぷう


    なんでしょうかね〜。やっぱり評判な病院だったからかもしれないですね。不妊治療専門ですし通院できる距離だったからだと思います。
    診察の時も先生方が優しく、看護婦さんもみんな優しかったのも大きいと思います。

    • 7月28日
  • ドナルド

    ドナルド

    先生方や看護婦さんが
    優しいのいいですよね!
    あと通勤時間は重要
    ですね(^^)
    貴重なご意見
    ありがとう
    ございます♪
    私も赤ちゃん
    授かりたいです♡

    • 7月28日
deleted user

質問はその場で極力してました。
診察室出てしまうと看護師さん捕まえるのも難しそうでした。
帰ってから疑問が出たら、次のときに聞くか、急ぐときは電話してました。
病院のHPに院長先生とのBBSがあり、質問すると院長先生が答えてくれます。
わたしは利用したことないですが、レスポンスはよさそうでした。
自己注射は慣れます。
通院でもできますが、毎日通院して待つのがイヤで自己注射してました。
膣錠、実は何かわからなかったので調べました。
着床しやすくする薬ですよね。これは膣錠じゃなくて注射でしましたよ。
移植の2日後くらいにしたような…
はっきり覚えてないんですが。
麻酔はたぶん合わなかったんだと思いますが、ちゃんと一人で帰られましたよ。
動けるまで病院のベッドで休んでましたから。
夕方まで寝てる人もいるらしいので、しんどかったら無理せずゆっくり休まれたらいいと思います。
体外受精のカウンセリングもあります。
これも順番待ち結構すると思います。
予約して順番くると後日電話きて、都合を聞かれて日にちを決める感じでした。
うちは夫婦そろって受けました。
でも、旦那さん仕事で無理なら一人でもいいはずです。
ただ着床前診断のカウンセリングは必ず夫婦そろってです。
わたしは森山先生の初診で、診察後カウンセリングの予約したような気がします。あまり覚えてないんですが…

  • ドナルド

    ドナルド

    質問はなるべく
    その場か直後に確認ですね!
    自己注射は慣れますよね、、、、
    まだお腹に針がさせるのか?
    おもいっきりが必要
    なんでしょうね。
    10日間くらい続くの
    でしょうか?
    膣錠じゃないのですね!
    私、入れたことなくて。
    膣錠より注射のほうが
    わかりやすくて
    いいかなぁって。
    採卵のあとは不安ですが
    こればっかりは
    あうあわないあるし
    仕方ないですよね。
    全身麻酔でないと
    余計怖いし。
    体外受精のカウンセリングあるんですね!
    受けてみたかったので
    よかったです!
    まこままさんは
    大谷レディースクリニックに決めたきっかけ
    よろしかったら
    教えてほしいです!

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    友達が大谷で1回の体外受精で授かったと聞きまして。
    しかも京都から通院してました。
    今も二人目でまた京都から通院してます。
    三宮の英クリニックも評判いいので検討したのですが、受付が16時までだったので仕事しながらは無理だと思い、最終的に大谷にしました。
    あと着床前診断があるのも大きかったですね。

    • 7月27日
  • ドナルド

    ドナルド

    お返事ありがとう
    ございます!
    お友達が授かられたん
    ですねー!
    しかも京都からって
    すごいですね(^^)
    時間も重要ですよね。
    私も、着床前診断は
    気になってました。
    貴重なお話
    ありがとうございます♪

    • 7月27日
k@!!

私はいろいろ検索かけて、
実績と口コミと
周りの評判で決めました( ゚▽゚)
でも一つ目の病院は、相性が悪かったといいますか…不信感を抱いてしまった為
顕微授精するタイミングで転院しました!
二つ目の病院は、不妊治療で有名な病院で周りで通ってる方も多く
評判も良かったのでそこに決めました!
結果ここにして良かったなと思います♩
大阪よりだと遠いですが…
英ウィメンズクリニックです。

相性も多少はあるのかなー?と思いました(∩´ω`∩)

  • ドナルド

    ドナルド

    コメントありがとうございます!遅くなり申し訳ないです。
    やはり実績と口コミって
    大事ですよね。
    友達の口コミも重要かな
    って思ってます。
    不信感は一度抱くと
    なかなかとれないし、
    治療の妨げに
    なりますよね。
    英ウィメンズクリニック
    聞いたことあります!
    知り合いが三重から
    一番有名だからって
    通ってるって
    聞きました!
    参考にさせて
    いただきます♡

    • 7月28日
あこ3

体外受精は思ってたより全然大丈夫でした!卵管造影は大谷の前に通ってたクリニックでしたのですが、当日怖くて震えながら受けたものの生理痛のちょっと重い版みたいな感じのずーんとした痛みで全然大丈夫でした🙆‍♀️ネットでは痛いという口コミが多いから怖いですよね、、私の友人も(違うクリニックですが)激痛やったと言ってたので、これは個人差がありそうですけど。。
採卵は麻酔かけてくれるので、寝てる間に終わります!私は起きた後、ちょっと気持ち悪くなったのでほかの人より多めに休ませてもらいましたが、休んだ後は大丈夫でした。他の方は安静時間終わったらさっさと帰っておられましたので、これも個人差やその時の体調とかもありそうですね。
移植は通常の内診とか人工受精と同じような感じで、こちらも全然大丈夫でした!
注射は私は朝一で通ってたので早かったのもあるかもですが、看護師さんに聞いても待ち時間はあまりないよって言ってました。採卵の前日の夜だけ、決まった時間に自己注射を打たなければならなくて、それが一番難関でしたが、クリニックで自己注射の練習もしてくれるので、覚悟を決めて刺したのを覚えてます。笑

  • ドナルド

    ドナルド

    詳しく教えてくださり
    ありがとうございます!
    金額もご丁寧に
    本当にありがとうございます!
    100万以内でいけるなら
    なんとか一回はできるかなーと(^^)
    体外受精は思ってたより
    大丈夫という言葉
    勇気出ました!
    検査も採卵も移植も
    なんとかなったのですね(^^)
    採卵前の一回の
    自己注射は
    難関ですね!
    最悪旦那さんに
    打ってもらおうかな(笑)
    体外受精に対して
    怖いイメージが
    だいぶゆるくなりました
    (*゚▽゚*)
    貴重な体験談
    ありがとうございます♪

    • 7月29日
  • あこ3

    あこ3

    グッドアンサーありがとうございます☺️
    私もまさか自分が体外までやると思ってなかったです。でも歳はどんどんとってくしし、体外はお金かかるけどちょっとでも若い時にやった方が確率は高いと思うので、あの時にやっとけば良かったという後悔だけはしたくないと思って、旦那さんを説得してやりました!私も痛いの苦手だし、心配性だしで、めちゃくちゃ調べまくってましたが、やはり経験者の方の話が一番参考になったので私の経験が少しでもお役に立てれば幸いです✨
    でも思い切ってやって良かったと思ってます!治療すれば絶対、、というものではないと思うので始める前は勇気いりますが、可能性があるなら出来ることはやってみて、自分の気持ちに後悔がないようにしたいですしね😊
    ドナルドさんもいい結果に繋がることを祈ってます☺️✨

    • 7月29日
かなこ

はじめまして😃🎶
私も不妊治療をし、1人目を授かりました🍀
仕事をしながら通っていましたが、対応も良く、優柔不断な私には合っていた病院でした!
梅田のHEP裏にある越田クリニックに通っていました。
不妊の理由は、主人だったのですが、まずは、泌尿器科のある不妊治療クリニックを探したどり着いた病院です!

男性不妊にも力をいれており、主人にとっては親身になって納得のいくまでお話ができた先生でした。

一方、女性は婦人科になります。
私はとても怖がりなので😫💦
話も聞いてくれて、さらには後押しもして下さるテキパキとした男性の先生でした!

造影検査も痛かったし😭
人工授精ではうまく行かず、最終的に採卵し、顕微授精、凍結胚移植に至りました🙌🏻

不安な事があれば、看護師さんがカウンセリングをして下さる予約ができたり! 越田クリニックの魅力は、漢方外来があることでした🙌🏻
漢方外来は、女医さんでとても優しく自身の状態に合わせた漢方を処方して下さるなど! 体調管理もできましたし、精神的な事でも処方して頂けたので本当にリラックスして進める事ができました🙌🏻

私の場合、採卵は静脈麻酔でした。
気づいた時にはベッドのうえでした!
私は大丈夫でしたが、体質によっては、採卵後に腹痛がある人もいるみたいです。
無理せず、看護師さんがそばにいてくだいますよ!

受精できたかどうかは、採卵翌日に電話で聞きます。さらに5日後くらいに訪問して培養士さんから、育ち具合を聞きます。その後、婦人科の担当医と翌月の生理後の移植日を決める段取りです!

採卵前の毎日の注射は、自分でやるのが怖くて😭 毎日、病院へ通いました!その分、すこし費用は要りますが、注射だけは時間も夜遅くまでやっているので助かりましたよ!

  • ドナルド

    ドナルド

    コメントありがとう
    ございます!
    越田クリニックも
    聞いたことあって
    検討しております!
    先生はテキパキされ
    てるみたいですが
    厳しそうではない
    感じでしょうか?
    漢方外来などあるのですね!
    精神的な面でケアして
    くれるのは本当に
    ありがたいですね。
    通院で注射してくれる
    のもいいですね!
    私も自己注射できる
    自信がないので(´ー`)
    私も場所が近いので
    やはり通院のしやすさも
    重要ですよね!
    詳しく教えてくださり
    ありがとうございます♪

    • 7月29日