
コメント

ちょんす
17時から作ってます!

na
昼過ぎからちょこちょこ作って
19時にご飯です😂

。
17時くらいから作り始めて旦那が定時なら一緒に18時30分頃に食べます☺️💓

こじゅうろー
旦那が帰ってきてからです😂
下準備が必要なものは
あらかじめ娘をバウンサーに
乗せてやってます!
早くて19時頃遅くて22時とかです( ´-` )
離乳食が始まったりしたら
私だけ夜ご飯の時間を
ちゃんと決めようと思ってます( ¨̮ )

ママリ
16時前から作り初めて17時に夕飯です!
旦那が仕事の日は帰宅後1人で食べてもらいます!

はじめてのママリ🔰
旦那が20時頃帰ってくるので18時半頃から作り始めます!

栽培マン
私は作れる時に作って、食べる前に温めることにしてるので、早いと朝9時とかに作って冷蔵庫に入れちゃいます!
晩御飯の用意がしたい時間に赤ちゃんグズるとイライラしちゃいそうなので、早めに作って夕方からは赤ちゃんの気分優先にしてます😁

はじめてのママリ🔰
19時前にはお風呂なので
16時半には作り始めて
18時には食べてます(*´˘`*)

退会ユーザー
仕事が休みの日は15時前くらいから少しずつ準備します😄💓

ゆちょ~
夫が5時半に帰ってくるので息子の相手を頼んでそこから作り始め、7時に食べています🦉💭

もんฅ ΦωΦ ฅ
旦那さんの帰る時間がいつも違うので昼過ぎくらいからムスメが寝たり大人しくしてる時を見計らってちょこちょこ下ごしらえをして旦那さんから帰るコールが来たら本格的に調理します。
旦那さんが帰ってきたらすぐ暖かい(冷たいものは冷たく)お料理を出せるようにしてます☺️

夜食のホヤ(略して肉子)
午後の時間で、空いてる時間に少しずつ準備して、仕上げ的な炒めるとかは夫が帰ってきてからです❗️食べるのは、先にお風呂入ってその後です。だいたい20時くらいですかね🍽
うちの子は、ぐずってる時間多いし、寝てる間にバタバタやると起きるので、起きてて機嫌いい時しかできません😭

ゆら
みなさんありがとうございます💓🤤
ちょんす
で、19時からご飯です