
妊娠中で仕事に集中できず、ミスが増えてしまいました。会社から休職を勧められて悩んでいます。体調が不安定で、先生に相談するか迷っています。
愚痴かもしれませんが、書かせてください。
今11週で、仕事はフルタイムで事務の仕事をしています。
つわりはそれほど酷くなくて、吐いたりとかはしてません。
でも妊娠してから体調が毎日変化するし、夜も眠れなかったり、吐かないまでも胃のあたりに不快感はあるしで、
仕事には行くけど集中力が足りなかったりでミスが増えてしまいました。
自分でも注意はしてますが、マルチタスクに頭が働かなくて…
もともとあまり向いてない仕事だなとは思ってましたが。
今日、またミスをしてしまい、会社側から
「あまりにもミスが続くなら休職してくれ」と言われました。
私としては、お金も貯めたいし産休入るまでは働くつもりでいたので働きたいのですが、ミスが増えるのも辛いです。
でも休職して無給になるのはもっと辛くて…。
「先生に相談してみて」と言われましたが、何をどう相談するのか、
次の健診は8/9なので、その頃には今の不調が良くなってるのか、それとも予約を前倒しで病院に行くべきなのかも分からず、どうしようか悩んでます。
私よりももっとつわりが酷い方もいるのに、こんなこと言ってたらただの愚痴だと思うのですが…すみません。
同じような経験をされた方などいらっしゃったらどうしたか教えてほしいです。
- 李架(6歳)
コメント

☺︎
集中力がないのなら、休職したほうがいいのかなと思います😥
病院には次の検診日に、仕事場で集中力がなくて休職してほしいといわれましたが。と相談したらいいと思います!

ゆきにゃ
私は妊婦して仕事辞めましたよ。
私も吐かない程度のつわりでしたが、仕事と妊婦の両立は良くないと思いました。
仕事でのストレスはお腹の子にかなり良くないので。
お金には困ることもありましたが、どちらも頑張ろうとすれば、どちらも良い結果にはならないと思います。
-
李架
コメントありがとうございます。
仕事辞められたんですね!
お金は困るけど、お腹の子の方が大切ですし、ゆきにゃさんのように頑張ってる方もいると思うと勇気がもらえました!- 7月26日

みー
お仕事お疲れ様です😌
わたしも悪阻で吐くほどではありませんでしたが、なんかぼーっとしちゃったり胃がもやもやしたりしていました💦
外から目に見えないものだから、甘えかなぁと思っちゃって周りの人を頼れませんでした😭
お仕事のことですが、ミスはベテランの人でもすることですので気にしすぎないで下さいね。
でも、ミスをして申し訳ない気持ちが李架さんのストレスになっているなら続けるのは大変かなぁと思いました😫
わたしもフルタイムで仕事をしていて、軽く悪阻があったときに「もう辞めてくれって言われたらどうしよう」と友人に相談しました。
田舎の小さな会社なので、友人は「そう言われたら『困ります。仕事は続けたいので、別の業務を紹介してください』って言えばいいよ」と言ってくれて少し楽になりました。
でも、辞めてくれではなく、休職してくれ、ならまだ李架さんのことを思って言ってくれているかもしれませんね😣
お給料が無くなるのは困る、ということを伝えれば、例えば時短勤務にするとか、日数を減らすとかそういった配慮もしてもらえるかも🤔
会社にそのことを伝えてから、病院に行くか決めてもいいかと思います😌
妊娠しながら働くことも、子供も持ちながら働くことも可能だと思います✨
でも無理はせず!お互いがんばりましょうね!✨
-
李架
コメントありがとうございます。
見た目に分からないのが辛いですね。体力も思った以上に消耗しちゃって、家に帰って何もできない日も多いです。
別の業務に〜って話はしたのですが、会社の規模も小さいから他の業務がないと断られてしまいました。
たしかに辞めてくれと言われるよりはマシかもしれません。
どうやって働いていきたいか、周りとも相談して先生にも聞いてみます!
お互い頑張りましょう!- 7月26日
李架
コメントありがとうございます。
病院には、会社に言われたことをそのまま話してみます。
集中力がない状態は妊娠中ずっと続くのでしょうか?