宗教や子育てで夫との意見の違いで悩んでいます。離婚か我慢か迷っています。どうすればいいでしょうか?
悩んで悩んで悩んでも、決断できないので、皆さんならどうするか意見を下さい。
旦那と宗教の違いから、子育ての考え方について大きな違いがあり別居中です。
旦那の宗教は、月に何度も会合があり、小さい時から会合に連れて行くことで、子どもに運が溜まっていく。という考えです。
が、私は無宗教なので、まだ4ヶ月の子どもを会合に連れて行くのは可哀想だし、これからの季節インフルエンザなども心配です。
そして、小学校も私は地元の小学校に行かせたいですが、旦那はその宗教の学校に行かせると言い張ります。しかし、その学校は家から片道2時間もかかります。私は6歳の子に片道2時間の通学は酷すぎると思いますが、旦那はそれも子どもの幸せのためと言います。
子どもは小さい時から、その宗教の教えを聞いていたらそれが普通になり、学校へも喜んで行くことになるので、私が我慢すれば家族でいられて子どもにとって幸せなのか、
離婚して父親はいないけど、何にも縛られず子どもの思うままにのびのびと育ててあげることができる方が幸せなのか。
決められません。
しかし、シングルマザーも大変ですよね。旦那はかなりの亭主関白で家事、育児は一切しません。イライラするのに、帰ってこないと不安になります。
1人で育てることも不安。
でも、将来を考えると自分がその宗教を受け入れていけるかも不安。
どちらにせよ不安で、決めかねています。
旦那は、意見は変えず、宗教に関して従えないのであれば、離婚と言って来ます。話し合って決めることはできません。
皆さんならどうしますか😭?
- ひなたんママ(9歳)
コメント
ごろママ
わたしであれば、離婚を選ぶと思います。
ひなたんママさんが旦那さんに違和感を覚えるように、そこに染まれば将来的に子どもも周りの人から違和感を感じられてしまうと思います。
また、会合や信仰のために友だちと遊べなかったりするかもしれません。
友だちができにくくなるかもしれません。
大変でも、わたしであれば離婚します。
まろまろぽ
いろいろな事情があるとは思いますが、私なら別れます。
運がたまる…子供のためになる…と、ご主人はおっしゃいますが、最終的にご主人が満足するために、お子さん人生が決められてしまうのではないでしょうか。
学校だけでなく、今後はお子さんの結婚や住まいなどにも口出ししそうですし、それなら早めに手を打つのが良いのではと考えます。
-
ひなたんママ
そうなんです!
私は、子どもに決めさせたいんです。
でも、旦那はもうその宗教を信じているから、幸せにさせるために学校へ行かすことしか頭にありません。
でも、私がそれを拒否したら離婚と言って子どもを引き取る気はありません。
そこが私の理解できないところで、行かないなら子どももいらないなんて、、全然子どもの為じゃなくないですか?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥)- 12月2日
chay
私も似たような感じです。私の場合、旦那は私と付き合うためにいちようその宗教は辞めており、問題は旦那の両親、つまり子どもにとってのおじいちゃんおばあちゃんです。
でも私はその宗教について私が学ぶ意志を見せれば入る意志を見せれば、おじいちゃんおばあちゃんは孫に良くしてくれると思って、とりあえず私は保留にしています。
実際その宗教には同意できない、その宗教への不信感は少しあります。でも自分の子どものことを考えたら、やっぱりおじいちゃんおばあちゃんって大事だと思うんですよね~。
だから私はとりあえず受け入れる努力をしようと思いました!
私の場合、私の家系は貧しく旦那の家系はそれなりだから金銭的に仲良くしときたい、というのも正直あります。
あと私が宗教を受け入れないと孫だけでなく実の息子である旦那とも少し距離を置くみたいな感じでした。
ひなたんママさんのとこはどうでしたか?おじいちゃんおばあちゃんは…
私は離婚して母親がいないので母親はもちろん、おじいちゃんおばあちゃんにも関わらず生きてきました。(父親に育てられましたが父親のほうのおじいちゃんおばあちゃんは亡くなっていたため)
だからこそ子どもにはそういう思いをさせたくないので、きっと私が少しムリしてでも多分私は宗教を受け入れるし旦那とも離婚しません!!
正直どれが子どもにとって幸せかなんてのは、わかりませんよね(^_^;)
でも私はある意味これは子どもに選択肢を与えるためにもいいのかな~?なんて思っています。
もし子どもが大きくなって私のようにこの宗教に不信感を抱いたのなら、そのとき一緒に辞めればいいのかなっても考えています。なにがあっても母親である私が味方でいてあげればいいのかなって思います。
今は子どもの意見は聞けないので、それなのに嫌いでもない旦那と別れるのはもったいないと私は思っています!
私は急いで決める必要はないかと思います!まだ子どもさんが決めるまで曖昧にしておきましょう!
宗教しか不満はないなら、やっぱり父親もいたほうがいいのかな~って思います(*´ω`*)
-
ひなたんママ
私は入会し、努力していますよ!試験も受けたり。私はいいんですよ!ただ、子どものことを考えると、、
子どもは小さい時から、その宗教の教えを聞いているので、物心ついた時には宗教に対して不信感なんて抱かないと思いますよ💦- 12月2日
-
chay
宗教の種類にもよりますが不信感を抱かないとは限りませんよ。未来のことなんて、わかりません。現に、うちの旦那も宗教を辞めています。
私は宗教1つで離婚するのもどうかな~と思います。確かに宗教に縛られるのは嫌ですが片親で育った私から言われてもらうと片親でさみしい思いをさせるほうが嫌です。
ひなたんママさんも宗教に入り努力しているのであれば、そんなに考える必要はないんじゃないでしょうか?もし離婚したとしても、ひなたんママさんが入ってしまってる以上、子どもも入る方向になるんじゃないでしょうか?
その宗教のことをよく知らないので、もし違ってたらごめんなさいです!- 12月2日
-
chay
質問分に無宗教と書いてあったので、てっきり入っていないものだと思っていましたが入ってしまっていたのですね💦
- 12月2日
-
ひなたんママ
ややこしくて、ごめんなさい😭
私は授かり婚で、結婚する時に入会するが自由にしていい、形だけ、と言われて結婚しました!が、どんどん求められて、子どもの為にと努力してきました。
で、子どもも小学校から行かせるというので、悩んでいます。
6歳の子には、まだ分からないと思うんです😭- 12月2日
りさっくま
私も同じ立場なら、別れを選びますね。
母子家庭で育ったので、シングルの大変さは分かります。
シングルはもちろん大変ですが、旦那さんといる限りずっと悩むことを考えたら別れるしかない気がします(^_^;)
結婚する前に宗教の事は聞いてなかったですか?
それだけ信仰しているのであれば、今からきっぱり宗教止めますとはならないですよね(・・;)
-
ひなたんママ
宗教のことは聞いていました!
子どものことは、任せてくれる、自由にしていいと言っていたのに生まれたら一変しました。
子どもの為に言ってると言い張ります。
思ったより子どもが可愛くて、幸せにしてあげたいという思いが大きくなったんだと思います。。- 12月2日
りんりん
失礼なこと承知で正直に感じたこと言いますが、、
小さな頃から宗教活動に参加させたり学校に行かせるのはかわいそうだと思ってしまいました。。
小さな頃からそこの会合に出てない人はみんな運がないんでしょうか。
やっぱりまだ宗教にガッツリなのは偏見な目で見られることも多い世の中なので、子どもにそんな思いはさせたくありません。
絶対に離婚します。
-
ひなたんママ
そうですよね😭
子どもを守れるのは私しかいないですよね( •́ㅿ•̀ )- 12月2日
ひなたんママ
そうですよね。。
後は私が決心するだけなのに😭