
今旦那の実家暮らしであと少しでリフォームしている新居に住みます。先…
今旦那の実家暮らしであと少しでリフォームしている新居に住みます。先日カーテンを旦那の実家と選びにいきました。私は真っ白の家にしたいので壁紙、床を全部白にしてもらいました。それに合わせてカーテンはアイボリーにして部屋を明るく、広く見せようと思ってアイボリーにしたい!といったのですが舅が「カーテンまで白系はやめたほうがいい。カーテンもインテリアの一部だから濃い色にした方がいい。俺もこういう仕事してきとるけわかる(舅はリフォーム系の自分の会社をやってます)」と言い切ります。
ネットでも白いカーテンは今流行っていて
濃い色を取り入れるというのは昔の考えで
部屋が狭く見えると書いていました。
いくらリフォームの仕事をしているとはいえ
歳も違うから昔の考えだし好みも私と正反対で
すごく自分の意見を押し付けてきます。私と旦那が住むのに私がこれにしたいと決めるとやめた方がいいと言ってきます
腹が立って仕方ありません😭😭
ちなみに旦那も自分の父であり社長でもあるので
はむかったりしません。
- もも(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちのリビングは壁が白くてカーテンは薄い黄色です。
完全に白っぽくしようとは思いませんでしたが、濃い色のカーテンにすることはまったく考えていませんでした。
寝室は薄いグリーンのカーテンです。
濃い色より淡い色のカーテンのほうが開けているときインテリアの一部としても明るくていいと思ったからです。
フローリングや家具がちょっと濃いめのブラウンで統一されているのでカーテンまで濃くては部屋が暗い印象になってしまいます。
家具まで真っ白だとさすがに白すぎる気がしますが、そうでないならいいと思います。

つむぎ
うちはリビングは白系、寝室は少し暗めの暖かい色にしました😊
リビングは明るい色の方が気持ちいいと思いますよ😌
ちなみにうちは家具は茶系で統一してます✨
自分たちが住む家に親が出てくるのはちょっと嫌ですね💦
うちは家を建てる時は親には内装の相談はせず、旦那と2人で決めました😌
-
もも
内装をやってくれているのも舅の会社なので本当に家具も家電も勝手に決められたり自分の家かのように進めてきます😞絶対明るい色の方が気持ちいいのに濃い色にしなさいって言い切ってくるのでどう説得すればいいか😞💦
- 7月26日
-
つむぎ
そういうことですか😥
お舅さんの会社なら自分たちだけで決めることは出来ないですね💦
友達とかにも相談したけど、今はやっぱりリビングは白系の方が流行ってるみたいーとか言ってもダメですかね🤔
お舅さんの思い込みが激しそうなので、住むのは私達だと強気で説得にいかないと難しいかもですね💦- 7月26日
-
もも
ほんとそのくらいしないとダメそうです😂でもせっかくの新居、ダメにしたくないんで勇気出して戦ってきます!!笑
- 7月26日
-
つむぎ
後悔しないよう頑張ってきてください😊
- 7月26日
もも
家具が全て真っ白な訳ではないのでおかしくはないですよね😞
自分が住む家でもないのに
濃い色にしたほうがいい!って言い切って押し付けてくるのでやめてほしいです😞💦回答ありがとうございました🙇♀️
退会ユーザー
全然おかしくないですよ。
うちは東側窓なので逆光で写真を撮ってみたら壁が黒っぽく写ったのでどんな感じが送れなくてすみません…。
でもまったく違和感はないし、逆に部屋は明るくて広く感じますよ。
もも
わざわざ写真撮っていただいてありがとうございます😭💕💕
明るく広く見せた買ったら絶対明るい色ですよね☺️💗
退会ユーザー
一応カーテンの色を送ります。
ちょっと暗く見えてしまうのですが…。
うちの両親は、白い壁に濃いブルーのカーテンをつけていましたが、今は薄いグリーンに替えました。
義両親のところも薄いピンクで、70代ですが濃いカーテンを選ばないですよ。
もも
すごい私好みのカーテンです😂💗💗笑
そうですよね💦説得します!笑
ありがとうございました🙇♀️❤︎