
排卵日についての相談です。排卵が終わっている可能性が高いので、今日のタイミングは意味がないでしょうか?内診で排卵前と判断された場合、まだ希望は持てますか?病院に問い合わせたいが、電話で全て話すのが嫌です。
排卵日について質問です!わかる方、教えてくださいm(__)m
昨日、妊活のため不妊外来を受診しました。
内診して、さらに最終生理開始日も伝えました。
すると、先生に「ちょうど排卵前だから、今日か明日にタイミングとってみて」
と言われました。
が!帰宅してから気づいたのですが、最終生理開始日を間違えて伝えてしまったのです。
本当は7/7だったのですが、間違えて7/14と伝えてしまっていたのです😱
ということは、排卵が終わっている可能性が高いので、今日タイミングとっても意味ないですか?
それとも、内診して排卵日前だと判断されたのであれば、まだ希望も持てますよね?
病院に問い合わせてみたいのですが、
総合病院なので、電話受付の人に、全ての事情を話さなければならないのが嫌で、ここで相談させて頂きました(><)
- ママりん
コメント

ぴーちゃん
内診したってことは卵胞チェックしたんですかね??
卵胞の大きさとか話に出なかったですか??
卵胞チェックしてるなら今が排卵前という認識で大丈夫だと思いますが😅💦

ジジ
内診の他に経膣エコーはしましたか?
エコーをしていれば、卵胞の大きさから排卵しそうと言われることもありましたよ!
-
ママりん
コメントありがとうございます!
経膣エコーと、内診はどう違うのでしょうか??
妊婦健診の時と同じように、エコーでなにかを測って確認しているように見えました(^^)!- 7月26日
-
ジジ
内診は膣内を触診して異常がないか確認するもので、エコーは卵胞の大きさや内膜の厚さを見るために経膣でカメラを入れて確認します。
エコーで測っていたのなら、卵胞の大きさや内膜の厚さを見た上で排卵しそうと教えてくれたんだと思います(^^)
タイミング取ってみた方が良さそうですね🙆- 7月26日
-
ママりん
膣に何か入れて、カメラで何か撮影してました!
良かったです!!
本当にありがとうございます😆- 7月26日
ママりん
コメントありがとうございます!
子宮ガン検診も一緒に行ったからか、結構、経膣エコーの内診時間は長く感じました(><)
卵胞の大きさについては、何も触れられませんでした💦
が、エコー画面を見たら、なにかのサイズを測っているように見えたので、それが卵胞のサイズを測っていたのかも知れません!