
5ヶ月の9キロの赤ちゃんに、上下分かれている服のサイズについて相談です。70サイズが小さく感じ、80サイズが少ないようで困っています。首すわり・寝返りはできます。写真付きで教えてください。
5ヶ月になったばかりで9キロあるムチムチ君を育てています❗️
上下分かれている服って普通どのくらいから着せるものなんでしょうか⁉️💦この前西松屋で2着ほど70を買いましたがムチムチ過ぎて(特に太もも)もう笑えてきて😂💦80のってあまり見かけなかった気がするんですが・・
ちなみに首すわり・寝返りまでは出来てます❗️
参考にしたいので差し支えなければ写真付きでお願いします🙏
- ままま
コメント

メル
うちは首座りしたら着せました❗
80とかでも少し大きいくらいで自分で歩く訳でもないので少し大きめで大丈夫でした☺️足ムチムチなので💕
西松屋も80ありますけど店頭に残ってなかったのかもしれませんね💦

べあ
うちは、夏服を揃える時にセパレートタイプにしました!寝返りし出してロンパースのボタンを止めるのが大変だったので(´・ω・)
私は逆に、70が少なくて80〜が多いなーって印象です💦
-
ままま
写真付きでありがとうございます❗️
寝返りし出すとオムツもですけどボタンも大変ですよね💦
やはり最初から80を買っておくべきだったかな〜勿体ない事しました💦- 7月26日

退会ユーザー
寝返りなどごろごろ動いて、寝ながらの着替えが難しくなった頃に、別々の服に移行される方が多いかと思います🍀
娘は、7か月くらいのときに、着させ始めました☺️娘は、70cmサイズだったのですが、西松屋など、80cmの服はたくさんあるなか70cmの服を探すのに苦労しました😀💦
今、写真はないですが💦80cmなら、結構見かけるので、見当たらなければ店員さんに聞いてみると良いと思います🌸
-
ままま
コメントありがとうございます❗️
80あるんですね⁉️😅明日お店に行ってもうちょっと探してみます❗️でも皆さんの意見をまとめるとセパレートタイプを多めに買ってた方がいいみたいですね❗️- 7月26日
メル
着せるのはお出かけの時くらいです❗
ままま
コメントありがとうございます❗️
うちもたまにしかお出かけしないんですが、いざ着せてみたらキツくて可哀想で、また買い替えなきゃと思って😂首すわったらTシャツとか着せて大丈夫なんですね❗️
メル
普通に着せてますよ😊
首座ってなくても首支えればいけると思いますが、着せるの大変かと思います😅