![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんが咳込みと熱が出て、吐いた後は落ち着いているが熱があるか心配。様子を見ていても大丈夫でしょうか?
もう少しで3ヶ月になる息子を育てています🔆
3日前ぐらいからよく咳込むようになりました。
昨日B型肝炎の予防接種を受ける際に熱を測ったら
36度8分で熱はなかったです。
しかし、昨日の夜ミルクを飲んだ1時間後にお風呂に入り
出たあとグズっていたので3〜4時間ほど続けて起きていたこともあり眠いのかと思って抱っこして寝かしつけていた時に思いっきり咳き込み始め背中を軽くトントンしたら140上げていたミルクを全部出したんじゃないかと思うぐらい大量に吐きました。
今朝も、いつもと違う泣き方をしていたので熱を測ったら37度4分でした。手足はポカポカしておりいつもより少し熱を持っているかな?という感じでした。
その1時間後にもう一度測ると37度0分まで下がっていました。
今はグズることもなくいつも通りミルクを飲んで寝ています。
様子見で大丈夫ですか??
- もも(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![パイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パイン
その後いつも通りの様子でしたら、様子見ていいと思います(^-^)
もも
ありがとうございます😊