
コメント

退会ユーザー
産院から注意されたとか言ってもダメですか?(*_*)
臨月入ったら恐ろしいほど増えますし、今はできるだけ抑えたい時期ではあるんですが(*_*)

ままり
そこははっきりいいましょう。
食べ過ぎていいことはないし、なにより妊娠糖尿こわいですよ
-
かよ
毎回はっきりとお話していますが
効果がありません。
医者にも注意されてること
産後大変だっていうこと
もうお腹いっぱいってこと
何度同じ事を伝えても分かってもらえず
「かよさん、ご飯たべないって言うのよ」と他の同居の人に言ってて…- 7月26日
-
ままり
この際きつく言ってみればいいんですよ。迷惑です!と。進められたとしてもなにかあれば食べたあなたの責任になります😢
- 7月26日
-
かよ
今日、「本当に勘弁してください」
「一緒に食べたくなくなります」
「産後辛いのは私だけです」と言いました。効果ははっきり言ってないと思いますが…
何を言っても堪えない図太い方です。
だから、勧められてもたべない強い気持ちが必要ですね(´・・`)- 7月26日
-
ままり
すごい図太いですね。わたしも図太いのでもう近くには寄りません😁
そこまでいって効果ないというのは嫌がらせ?とおもっちゃいますね。- 7月26日
-
かよ
凄いですよね。
同居解消したいけど100%無理なので…実家に帰るしか離れる方法がありません。
将来、子供がご飯食べるようになって食べろ攻撃されたらデブの道です💦
旦那も兄弟も太ってます。
私自身も太ってしまって周りから太ったねと言われて落ち込んでます(´・・`)- 7月26日
-
ままり
デブの道😱
お子さまがうまれたらそれだけは避けてあげてくださいね😱
グッドアンサーありがとうございます。
わたしも姑と戦ってます。
お互いつよくなりましょう!- 7月26日

む
私も義母からいっぱいご飯を進められました。妊娠前は大食いだったので、そのイメージのままだったんだと思います。
体重増えすぎと先生と看護師さんから怒られちゃった…気をつけないと。お腹も出てきてそこまでいっぱいは入らなくなってきた~と伝えました。
そしたら無理に進めてくることはなくなりました。じゃあ家に持って帰っておうちで食べてねと言ってくれるように🙁
-
かよ
むさんのお義母さんはわかってくれたんですね!
色んな言い方で伝えてはいるんですが
中々理解してもらえず毎回食べろ攻撃されます。
勘弁して欲しいと今日伝えましたが変わらず明日も明後日も食べろ攻撃してくるんだろうなと。
完全同居なので、関係を悪くしたくないのですが
一緒にご飯したくないです…
お義母さん達と同じ量を食べられると思わないで欲しいです…- 7月26日
-
む
ほかの回答も読みましたがかなりかなり!手ごわい義母さんみたいですね💦
「もう妊娠・出産のこと、すっかり忘れちゃった〜妊娠中ってそんな感じだったっけ~」と私の義母はよく言います。
かよさんの義母も色々忘れてるのか、昔の知恵で二人分食べさせないとと思い込んでるのか😰
かよさんは優しい方なんでしょう。
そして同居してたら今後の関係性考えて強く言えませんよね…
赤ちゃんと母体を守ることが優先ですから😤😤
妊娠中でメンタルもキツいと思いますが、解決すること願ってます
がんばってください!かよさん!- 7月26日
-
かよ
お義母さんも実母も同じ事を言っています。
なので、頼らずに自分で調べながら子育てする感じです!
食べさせるのは昔の二人分っていうかん感覚があるからだと思います!
今は違うのにね…
むさん、ありがとうございます!
母になるので強くならないと!
頑張ります!- 7月26日

Yまま
大食いで、周りからも進められどんどん食べてプラス19キロ太りました😆
57キロまで太った体重は今、45キロです👍
忙しいし、大変だし、あっという間に痩せます。
義母も妊娠が嬉しいし、孫も大きく育って欲しいから食べさせてるんだと思いますが、これ以上太ると出産の時に、自然分娩できなくなると言われました。と大げさに言いましょう!
それか、大げさに旦那さんに伝えましょう。
-
かよ
19キロ!?すごいですね!でも、産後そこまで戻るんですね!
太るデメリットもちゃんと伝えています。
何を言っても分かってもらえなくて困ってます💦
もう、進められても食べないという強い心を持つしかないのですが
ストレスだしメンタル的にきつくて…。
旦那にも言っても嫁姑問題だなって言われるだけで…- 7月26日

サキ
私は同居じゃないんですが、妊娠中でつわり中の義母から食べろ食べろ攻撃辛かったです笑
私が元々好きだった甘いものや、妊娠中は控えているお寿司、刺身、生ハム…つわりって言ってるやん!妊娠中食べれんって!って、心の中で叫びました😅
幸い夫が、きつく義母に言ってくれたので義母も不服そうではありましたが、分かってくれました💦
みんなで食事してるときとかに旦那さんから言ってもらえると少しは効果あるかもですねー
-
かよ
サキさんも苦労されていたんですね💦
うちの義母は賞味期限切れも普通に食べる&調理する人なので
食べ物に関してはとっても苦労してます。
旦那さん素敵ですね!
うちは、相談しても「嫁姑問題だな」です…
真剣に相談してるつもりですがもっと真剣に訴えれば何とか言ってくれるのかもですが…。- 7月26日
-
サキ
体重が増えすぎることは母体や赤ちゃんどちらにもリスクになることなので、旦那さんがもう少し事の重大さを分かってほしいですね💦💦
義母さんも悪気はないのかなーとは思いますが、昔のままの知識で関わられるといろいろ困りますよね😭
頑張ってかよさん自身と赤ちゃんの健康を守ってくださいね!!- 7月26日
-
かよ
ほんとに…
まだ、父親の実感もあまりないと言ってるので困ってます💦
自分と赤ちゃんを守れるのは私だけなので頑張ります!
ありがとうございます♡- 7月26日

y3♡
周りが太られてる家庭だと食べて食べてとなりますよね😅
それがその家の当たり前になってるから笑
お子さんも成長するにつれ不安ですね。
妊娠中太りすぎると色々あるから大変ですよね💦
1番は義母さんに理解してもらえることですが、無理そうですもんね。
なんなら、妊婦検診の時に一緒に行ってこれ以上太ってはダメみたいなことやリスクの話をお医者様から言っていただくのはどうですか?
一緒に行くの嫌かもしれませんが💦
-
かよ
お家が散らかってるのも、自分たちが太っていることも慣れているし当たり前のようです。
散らかしたらかよさんに怒られる!
孫にたくさん食べさせたら怒られる!って口癖のように言っています。
分かってるなら言うな!片付けろ!ってイライラします。
口だけなんですよね…それで、よく3人子育てしたなって思います…。
病院に相談したり
先生から言ってもらうのも一つの手かもしれないですね。
自分の言葉で理解してくれれば楽なのに。
理解力を疑ってしまいます。- 7月26日

コキンちゃん
自分は、痩せ型なのに
妊娠糖尿病になって
入院してますよ…
妊娠前から、プラス4キロ。
痩せ型だからもっとこの際太りたい
と言う気持ちが出たのか、
妊娠糖尿病に…
ほんとに、暴飲暴食やめた方が
いいです…
ほんとに、妊娠糖尿病自分自身も
辛いですし、検査結果よくて
退院しても、産むまで、血糖値を
測り続けないといけない日々が
待ってます。
自分自身だけじゃなくても
妊娠糖尿病は、お産にもすごく
悪影響ですよ…
ほんとに、妊娠糖尿病に、なる前に
辞めるべきです…
-
かよ
それはいざぼんさん大変な思いをされてますね💦
痩せ型でプラス4キロなのに
妊娠糖尿病…
私なんて普通体型でプラス10キロ
検査では特に異常はありませんが
これから何が起こるか分かりませんもんね。
気をつけます(•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑)- 7月26日
-
コキンちゃん
妊娠前が、153cm、35キロです💦
今やっと40キロに乗っかったかな?
くらいです💦💦
これで糖尿病とか
意味わからん💢って
怒りたいレベルです🤣
つわりの時から今もですけど
甘いものは、受け付けず
お菓子や、ケーキ、おやつなど
口に出来ませんでした…
ぜーーーーったい
周りの妊婦さんよりか
糖質取ってないのに
検査に引っかかった瞬間、
「は?意味わからん!」でしたもんね😭
家系にも糖尿病いないし
この痩せ型で糖尿病は
自分の親もビックリでした😱- 7月26日
-
かよ
体重からみたら信じれません💦
私がならないのが不思議です…
特に食べていらっしゃらないなら余計にそう思いますよね…。- 7月26日
-
コキンちゃん
元々、胃カメラした時に
胃下垂だったのが判明したので
太りにくい体質なんでしょうけど
ほんと、不思議です…
なんか、入院してる今も、
え?その体型で妊娠糖尿病?って
目で見られます😰
なんか、食事制限もされるし色々と
悲しいです…💦💦- 7月26日
-
かよ
退院はまだまだできない感じなんですか?
入院辛いでしょう💦
食べたい気持ちはあるんですよね。
あるけど我慢してるんですよ。
周りの方もそれをわかって欲しいです。- 7月26日
-
コキンちゃん
退院、一応今日の昼に決まって
帰れますけど、毎日7回血糖値を
針刺して測って病院に報告電話
しないといけないです…
血糖値セットも安くないですし
ほんとお金かかりますよ🤢💦
こんな、余計なことにお金使わないで
いいように、かよさんも気をつけてください💕
自分もすごく食べたいです😉
だけど更に食事制限、
だんだんまた痩せていくばかりです…
苦しい思いする前に
普通の食事を取れてる
かよさんの生活をキープする
ために、義母さんにも
「血糖値が高いって言われたからこのままだと管理入院します」って
話まで出てるんですよね…
って言うのもありかもです😥💕- 7月26日
-
かよ
退院できても、監視されてるようで気が休めないですね💦
赤ちゃんの事も心配ですね😭
いざぽんさんも無理せず溜め込まないでくださいね。- 7月26日

はる
ここは思い切って嘘ついて、
最近血圧高くて、、とか
血糖値上がっちゃって、、
このままじゃ入院になっちゃうから
食事減らさなきゃ!
って言ってみたらどうですか?( ´∀`)
義母さん無責任すぎます。。
昔みたいに2人分食べろじゃないんですよね。。
-
かよ
嘘をつくのは辛いけど
ここまできちゃうと嘘をつかないと守れなくなりますよね💦
図太い性格なので何を言っても効果がない気もします…
でも、守るためには言い続けなければいけないですね。- 7月26日
かよ
何度も言っています(´・・`)
分かってもらえません。毎日言われます。
同居して1ヶ月毎日同じやりとりの繰り返しです…
お腹がいっぱいで苦しいと言っても進めてきます。
胃の大きさというか食べられる量は人それぞれ違うのに…
まだまだ増えるので10キロ以上になるのご確定してます。
だから、抑えたいのですが…
退会ユーザー
旦那さんに言ってもらえませんか?
血圧上がったり糖尿になったり、今は昔と違って増やし過ぎは良くないってことをなんとかわかってもらいたいですね(*_*)
かよ
何とかしてと伝えてるんですが、言ってくれませんね💦
お義母さんの時代と今は違いますよね。
田舎の人だから仕方がないのかもしれません…