
コメント

ハイハイ
私の住んでいる市は、職場復帰の2ヶ月前から入園可能です。
職場から、延長するなら復帰予定の1ヶ月前には不承諾通知が欲しいと言われたので、1ヶ月前に申請して、結果入れなかったので延長しました。
ハイハイ
私の住んでいる市は、職場復帰の2ヶ月前から入園可能です。
職場から、延長するなら復帰予定の1ヶ月前には不承諾通知が欲しいと言われたので、1ヶ月前に申請して、結果入れなかったので延長しました。
「育休延長」に関する質問
公務員など2、3年くらい育休がある方で、上の子が保育園に通ってる方。園から「1号認定に変えてください」とか「早めに迎えに来てください」って言われたりしないですか?💦 今、上の子が認定こども園の年中・下の子が0歳…
名古屋市 保育園申し込みについてご相談 保育園の申し込みについて質問があります。 •第一希望の園のみ記入して申し込みをした場合、もし入園できなかった場合に育休を延長することは可能でしょうか? •上の子がすでに…
【育休の延長について】 今年の4月から育休の延長がしにくくなったと聞きました。上の子は生後9ヶ月に0歳児クラスから保育園に通ってますが、2人目は秋に出産予定なので0歳児の4月だと5ヶ月で入れるのは早いと思い、また…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
職場に確認した方がいいんですかね🤔一ヶ月も早くなると保活焦ってきました💦
ハイハイ
確認した方が安心かもですね。
私の場合は代替の方を雇う必要があったので1ヶ月前ってことでした。
私の職場は、何がなんでも復帰してくださいではなく、入園できなければ延長していいよっていう感じだったので、上の子と同じ保育園のみで申請して保活とは無縁でしたが。
1年、まだまだ先と思っていたけど、あっという間でした。あと少し、お子さんとの時間、楽しんでください😊