※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきこ
妊娠・出産

友人との距離を置いている女性。友人の子供との付き合いに違和感。距離を置いているが、友人は気付いていない。距離を続ける決意。

愚痴です。。大学からの友人について悩んでいます。とても仲が良かったのですが、最近価値観の違いで私は距離を置いています。
友人は3歳の女の子と4カ月の男の子を持つ母親です。
私が不妊治療の末、待望の第一子を授かったのを知っているのですが、出血が続いていた頃心配だと遊びに来てくれました。ただ、3歳の女の子が私と遊びたいと、「こっち来て」「これやって」が激しく、その日も出血してしまいました。これは危ないと思い、会うのを控えると連絡したところ、「〇〇ちゃんと遊べないと、娘がストレスを感じてしまうから、会わないようにするね」と返事が来ました。
出血も落ち着いたので、最近、久しぶりにその親子+3家族で遊びました。その時も娘ちゃんは私と遊びたいと言いだし、他の子どもが「一緒に遊ぼう」と言っても「嫌だ」と断ったり、挙げ句の果てには近寄られただけで泣き出し被害者になってしまうかんじでした。何度かは遊ぶのを断りましたが、ずっと言われているので応えないわけにはいかない雰囲気でした。友人が「今は〇〇ちゃん遊べない」と言ってくれれば助かったのですが、傍観しているだけでした。
また、他の子の食べかけのとうもろこしを娘ちゃんが食べてしまっていたときに友人は笑っており、逆に食べかけを食べられた子の親が「食べかけなんて食べさせてごめんね」と言って新しいとうもろこしを差し出していました。友人はそれに対して「いいよいいよ」と言っており、私は違和感を感じました。
友人は日頃から娘ちゃんには何も言いません。娘ちゃんの気持ちを尊重してあげたいようです。ただ、それに付き合えるほど私の体も心も安定はしていないので、何かと理由をつけては会わないようにしています。
しかし、たびたび連絡が来ては、「今日は講話を聞きに行ったよ!あとでその話をしたい」だったり「今日は息子の検診だったよー!話聞いてー」だったり私が距離を置いているのには気付いていないようです。
このまま距離を置き続けるしかないのは分かっているのですが、なんだかもやもやしてしまい投稿しました😓

コメント

Meg✩.*˚

大変でしたね💦
頑張って距離置いてください😣
友達、友達の娘より
自分の子が1番大事!
あと自分の体も!

  • まきこ

    まきこ

    ありがとうございます😢そうですよね、今は自分のことが第一ですよね💦なんだか自分がその子に意地悪をしているんじゃないかと気にしてました😓頑張って距離を置きます💦

    • 7月26日
  • Meg✩.*˚

    Meg✩.*˚

    いやいや、そんなことないですよ。
    想像ですけど、ご友人はお子さん2人とも妊娠も出産も全く問題なく終えることができた方なのでは?
    妊娠中、出産のトラブルがないと
    妊婦さんへの気遣いも少し変わってしまうのかなと思いました。
    意思を尊重させるのもどこまで尊重させるかは親御さんによって違いますしね☹️

    • 7月26日