
妊婦の方が支援センターに通う期間やトラブルについて相談しています。自転車で通う距離や、行きたいけど気を使う気持ちも話しています。経験を教えてください。
妊婦の時!
支援センターにはいつまで行っていましたか??
支援センターで破水したり陣痛きたり
トラブルが起こった人いますか??
37wから何があるかわからないけど
予定日まで3週間もあって3週間も家でゆっくりなんて
私には無理ですヽ(´□`。)ノ・゚
よく行く支援センターは
少し遠くて自転車で行ってるのですが
1人の先生からまだ来んの?感がすごくて、、
私は行きたいけど何かあったら
やっぱりなって感じに思われるのも嫌で、、
みなさんの経験などお聞かせください\(^ω^)/
- みこ(6歳, 8歳)
コメント

どん
この前、来週が予定日なんですって人がきてましたよ!

ちょみ
わたしまだ行ってますよ🙌同じく自転車です😂
上の子いるのに、家でじっとなんて無理ですよね😂
里帰りまであと1週間なのですが、その前日まで行くつもりです!
先生の、まだ来んの?オーラ嫌ですね💦
-
みこ
コメントありがとうございます!
家でなんて無理ですよね・゚・(。>д<。)・゚・
私が何かするたび怖い怖い!といわれ姑みたいでうんざりします、、- 7月26日
-
ちょみ
無理です😭😭暑いし外も無理だし…
そんなん言われたら本当うんざりですねー💦上の子いるから仕方ないのに、理解あってほしいですね😤- 7月26日
-
みこ
ですよねヽ(´□`。)ノ・゚
今は外にも行けないし爆発しちゃいます( p′︵‵。)- 7月26日

ゆん
臨月まではまだまだなんですが、
ついこの間
児童館で息子を追いかけ回したり一緒に遊んでいたら出血してしまいました😣
いつ産まれてもいい!って状態なら、支援センターで動き回っても大丈夫だと思いますよ^ ^
破水してもすぐ産まれるわけではないので、
念のためタクシーか、家族を呼べる状態にしておいたほうが安心だと思います!
-
みこ
コメントありがとうございます!
出血ですか( p′︵‵。)びっくりしましたねヽ(´□`。)ノ・゚
明日から37wなのでいつ産まれてもいい感じです♪陣痛タクシーは登録してるので大丈夫ですかねヽ(´□`。)ノ・゚- 7月26日
みこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
私もギリギリまで行きたいです!
どん
ただ、その方は義母さんときてました。義母さん張り切っててなんだかお母さんはしんどそうでしたが😂
私も臨月に連れてったこと数回あります!
みこ
誰かと一緒だとまだ安心ですね!
無理しない程度にって感じですかね\(^ω^)/