
コメント

(* ॑꒳ ॑* )⋆*
うちも今育休中です。
貯金を切り崩しての生活で毎月赤字です(>_<)
同じだったのでコメしちゃいました(^ω^;)

まみ☆彡.。mama。
食費や、日用品はいくらですか??( ˙꒳˙ )
私は食費を節約したいので、
1週間まとめ買いをオススメします!!
-
カフェ
食費と日曜日合わせて35000円です!週ごとに袋分けしてみました(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)買い物もまとめ買いします!
- 7月29日

ちゃぁ
電気の契約🅰️を変えることですかね💦うちは3人家族で月3500円です。
-
カフェ
契約アンペア変えることってできるんですね!電気料金3500円って安いですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
- 7月29日

あー
何にどれくらい使ってるかを
皆さんに伝えるともっと
アドバイスもらえるかもしれませんよ!
おすすめ節約は固定費の見直しです!
住宅や水道光熱費、通信費、子供にかかる習い事など…
食費や雑費も何にいくらかかってるかわかりませんが、外食を減らすとか、旦那さんにお弁当を持ってってもらったり、おこづかいを少し減らしてもらったりですかね…
-
カフェ
ありがとうございます!固定費の見なおし早速してみます!育休中なので、時間あるときじゃないとなかなかでしなかったことなので、なにか減らせるといいなぁと。
食費と日用品費で35000円です。足りません💦節約法を調べたり、やすいのを買ったり、、色々見直してみます!- 7月29日

あゆママ
うちも毎月赤字ですよ💦貯金も残りわずか。。。今日お給料日なのに明日から引き落とし地獄で憂鬱です⤵️
-
カフェ
うちも給料入ってから、引き落としがいろいろあるので、喜べるのは一瞬です笑
うまく節約できている人尊敬しかありません!- 7月29日

kn
私も仕事してなくて
貯金が底をつきます😭😭😭
-
カフェ
わたしもですよー。。この暑さで普段買わないものも買ってしまいます。アイスとかアクエリアスとか💦
- 7月29日

退会ユーザー
分かります!回答でなくて申し訳ないのですが、同じ状況すぎてコメントしちゃいました!!
貯金もないため、マイナスの時は個人年金から貸付してもらってます…それも返さないと増えてくし、困ってます(´;ω;`)1人目の時は何とかなったのになぜ?!って感じです💦
-
カフェ
同じなんですね!
出かけなければいいものの、上の子がいるから、どこそこ出かけたら飲み物だのおやつだの買ったりするし、、
節約が上手い人がうらやましいです。- 7月29日
-
退会ユーザー
私もですー!水筒重いしめんどくさい(洗うのが)と、甘えてしまい自販機で買ってます( ꒪⌓꒪)
節約しなきゃと思いつつ楽を選んでしまいます…(。´xω×)- 7月30日
-
カフェ
水筒に麦茶入れてもたせてましたが、自販機を見つけてら、これ買いたいってせがまれることも多く、麦茶が飲み終わってからねって、約束していますが、あまりにも暑かったり疲れてたりしたら、いっかぁってなっちゃいます。笑
- 7月30日
カフェ
同じですね😨上の子がいるからどうしても外出だったり細々と使ってしまいますよね(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)