
コメント

ちゃ
わたしの地域は45000で3ヶ月?4か月?に1度の振込みたいです!

しゅうまい
子供手当+児童扶養手当がもらえるはずです。
月々ではなく、1年に3回に支払われます。
地域で金額が変わるのかどうかは分かりませんが、月々に換算すると、児童扶養手当だけで、50000円くらいはあったはずです。
-
みー
ありがとうございます!
満額でそのくらいのようなのですが、所得によっては減額があるようでして💦- 7月25日
-
しゅうまい
たぶん、所得が月12万なら、減額されなさそうなんですが…
地域によって金額も多少違いそうですし、年収何万円以下とか決まってるので、役所に問い合わせてみたほうが良さそうですね🤔- 7月25日

tom
私の住んでいる地域では手取りで12万だと少し減額されるかもしれないです💦
でも、減額は段階的になので、以前母子家庭の時に手取り15万ほどで、35,000円位もらっていました。
計算方法も役所に行くと教えてもらえますよ!

がおー
母子の手当は住んでる自治体によって変わるのでなんとも言えませんが(;;)
養育費や慰謝料決めるなら絶対に調停などしてくださいね!そうしたら払われなければ差し押さえができます!
-
みー
差し押さえできるんですね!
公正証書や調停でしっかり決めたいと思います。- 7月25日

ことのんママ
児童扶養手当は、収入に応じて変わります。
私の住んでいる地域では満額で45000円くらいだったと思います。
役所のホームページなどで児童扶養手当の額を確認できると思いますよ。

ぴよ
私は児童扶養手当は産休に入るまでの収入が、年60万だったので少し減額されてます(^^;
月34000円ほどです(^-^)
来月、137000円入ります!
ぶたごろさんの児童扶養手当が、30000円と仮定するなら、
手取り120000円
児童扶養手当30000円
児童手当15000円
計165000円です(^-^)
養育費が20000円あるだけでも、全然違ってきますので、
調停で確約したいところですね💦
-
みー
詳しくありがとうございます!
なんとか家賃払ってもやってはいけそうです。
あとは確約させて証明を残して、たぶん払わないので差し押さえですね。- 7月25日
みー
ありがとうございます。
満額貰えている感じですね。
収入で減額もあるようでやっていけるか悩んでました💦