※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

布おむつと紙おむつ、どちらがいいでしょうか?里帰りで母が布おむつを勧めてくるけど、ひとりになると不安です。周りはどうしているのか気になります。

皆さん布おむつ使いますか??

里帰りするんですが、母が布おむつ派で、洗ったりしてあげるからと言うんですが・・・💦
でも里帰りなら帰ったらひとりやし😭

ほとんど周りは紙おむつで実際のところどうなのかと思いまして・・・(^^;

コメント

ゆみ

たぶん布オムツって少ないと思います。
産院でも紙おむつですから!
どうしてもお母様が布オムツを利用されるなら、帰省の間だけ布!
帰ってきてから紙で良いのでは??
新生児の赤ちゃんはそこまでわかりませんよ!!

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます!
    数ヶ月だけ布おむつなら新生児側のことよりも世話をする人の使い勝手って事ですよね(^^;
    母と相談ですねー💦

    • 7月25日
あひる

私の産院は布おむつでした!
布おむつは洗濯が大変なだけでなんの問題もなく使えました!
退院してからは紙おむつ使ってますが、特に問題なかったです☺︎

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます!
    後処理とコスパを考えた方が良さそうですね😌
    やはり洗濯がネックになるんでしょうか?

    • 7月25日
  • あひる

    あひる

    新生児期は1日に10回はオムツをかえるし汚れた布おむつは手洗いしてから洗濯機を使うので1日に洗濯機を回してる感じになります(ᯅ̈ )
    コスパで考えれば布おむつですが、後処理の楽さで考えれば断然紙おむつですね☺︎

    • 7月26日
❁s.mama

実母もそのタイプでした!
が、帰ってから結局紙にするからって
押し切って紙オムツにしました😂💓

今時布おむつなんて古いよ😑って
言い切りました(笑)

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます!
    実母世代は布おむつ世代っぽいですね~
    もともと紙おむつにしようと思ってたんですけど、そんな風に言われると・・・って感じで😶笑

    • 7月25日
コッシー

私は使ったことないです。
新生児は1日10回ぐらいオムツ替えとか当たり前なので、さすがに大変だと思いますよ。
里帰り中お母さんがやってくれるならそこはお任せでもいいかもですが、私なら家帰ったら紙にしますね(^^;

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね😳毎日洗濯できたらいいですけど、天候とかもありますもんねー💦
    結構大変そうですね💦
    結局両方用意するとなるとそこそこ値段しそうで(笑)

    • 7月25日
りゃび

出産後、布おむつを使用したい者です😊

使用したい理由は、1番は経済的なのと、オムツ外れが早くなると聞いたからです。
無理はしたくないので、夜やお出かけは、紙おむつを併用したいと思っています。

みさみささんと同じ、里帰り後の心配はあります(>_<)

ライフスタイルに合った方法がいいと、個人的には思います😊
悩ましいですよね…

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます!
    そこは布おむつのいい所だと思いました!
    紙おむつ併用になると両方用意しないとですよね(^^;
    そうなるとオムツバケツとか沢山用意しないと・・・と思って大変じゃん!って(笑)
    仕方ないことなのかしら(笑)

    • 7月25日
コマキ

布オムツで生活すると早くオムツ外れするからだと思います。
でも私も洗う手間が大変だから、最初から紙オムツです。産院も紙オムツだったので、布オムツは理想ですがお洗濯大変だからちょっとね

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます!
    そこが悩みどころなんですよね😂
    新生児はいいけど、離乳食のウンチの匂いやばいと聞いたので、洗濯に耐えれるかと(笑)

    • 7月25日
はじめてのママリ

私は布おむつ使ってましたよ〜(*^^*)
長時間外出する時と寝る時に紙おむつでした!
布おむつを使っていた理由が、単純に紙おむつを節約したいからでした😂笑
言い出しっぺは夫ですw
実際、ほとんど布おむつを使って育てたのでかなり節約になりましたよ‼︎
あと、布おむつは男女問わずカバーが可愛いのがたくさんあるので、それも楽しかったです♡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    補足ですが、洗う手間は産まれる前思ってたのですが、実際やってみたらそこまで手間では無かったです‼︎
    布おむつも紙おむつもそれぞれメリットとデメリットがあるような感じがしました!
    布おむつが洗う手間なら、紙おむつは捨てる手間ですね💦
    あと、紙おむつはどんなに対策しても臭いが結構気になります。
    その点布おむつは一度セスキ水に浸けちゃえば臭いはあまり気にならなかったです。

    • 7月25日
  • みー

    みー

    回答ありがとうございます!
    補足まで😍💕
    洗う手間はそこまでだったんですか?!
    そこがネックでして・・・😰
    おしっこの時はそんなに抵抗はないと思うんですけど、ウンチってなると耐えれるかと(笑)
    洗濯は毎日回さないといけないですよね💦

    • 7月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日洗濯回しましたが、洗う手間はそこまで感じなかったです‼︎
    汚れたら少し手洗いしてセスキ水に浸けるだけであとは洗濯機任せですし、干したり畳んだりもそこまで苦じゃないですよ♡
    日曜日は旦那が洗濯をやってくれていたのも大きかったかもしれません(*^^*)
    ウンチの臭いは、離乳食前は全く気にならずに大丈夫でしたが、離乳食が進むと確かに臭かったですね😂
    ただ、それは紙おむつも一緒でメッチャ臭いのに変わりないな〜と個人的には思ってます♡
    ゴミ箱にメッチャ気を使っても捨てる時に臭いますし、私はどちらかというと紙おむつの方が苦手だったかもしれません😂

    • 7月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに、超がつくほどのズボラ主婦ですが山盛りになる程とかそういうのは無かったですよ〜✨
    セスキ浸けて、翌日朝に纏めて洗ってましたが全然大丈夫でした🙆‍♀️

    • 7月25日
  • みー

    みー

    ずーっと晴れててくれたらいいんですけどね(笑)
    初めてのことでやってみないと分からないことも沢山ありますもんね!
    母と相談してみます!
    細かく説明して頂いてありがとうございました😍❤️❤️

    • 7月25日
れっぴー**

自宅に戻ってから使う予定で用意してあります😊
紙がメインで家にいる日の昼間だけですが…

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます!
    できる時は布おむつの方がいいのかな😑
    両方用意となると色々買うもの多いですかね💦

    • 7月25日
  • れっぴー**

    れっぴー**

    確かに、布おむつはオムツとカバーと洗濯のためにバケツとか洗剤も必要なので用意するものは多くなりますね💦

    • 7月25日
みー

産院が布おむつでしたが、まー大変!笑
替えたりは楽ですが、すぐバケツにおむつの山でした。マメな方なら良いかも知れませんが、ダラの私には絶対無理だと思いました😂

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます!
    まー大変ですか(笑)
    どちらかというとめんどくさがり屋なので私はむいてませんかね😂笑

    • 7月25日
さらん

新生児のころから、日中のお家にいる時のみ布おむつしてます😄貧乏性なので紙おむつの使い捨てがもったいなくて‥💦お洗濯、私も出産前は大変かな〜と思っていましたがやってみたら全然✨洗濯機にお任せするのみなので楽勝です✌️おむつ代が紙おむつのみと比べてかなり浮いてますし、使い捨てじゃないので環境にも優しいです😋離乳食が始まりウンチも臭くなってきましたが、我が子のウンチなので気になりません😅個人的には布おむつめちゃくちゃおすすめですよ⭐︎

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます!
    離乳食まで頑張ってみるのもありかもしれませんね😌❣️
    洗濯がネックでと思ってたので😂
    ちょっとリサーチしてみます(^^

    • 7月26日
ことのんママ

新生児の頃は布おむつ使っていました。
理由は一人目を布おむつで育てたからです(笑)
一人目は大人しい子だったのだ、ずっと布おむつでした。私はオムツ交換のたびに軽く水洗いして、バケツに。後は洗濯機にお任せ〜だったので、楽でした。

次女は、寝返り始めてから、オムツを履かせようとすると足をバタバタ、ピーンッと伸ばして抵抗してくるので、うまく履かせられなくなり…紙オムツのパンツタイプに変更しました。

布おむつだと、濡れると気持ち悪い…が分かるので、オムツ交換のタイミングが分かりやすく、紙より漏れません。
でも、長時間寝かせてあげたい夜間や、外出時には紙は便利です。

布おむつ派だった私の実母も、紙の便利さを分かってくれたようです。
里帰り中だけは布おむつで、自宅に帰ってからは、紙に変更するのもありかと思います。

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます!
    その子の特徴とか過ごしてみないと分からないですもんね😁
    1度使ってみるのもありですね!
    両方っていう手もありそうなので検討したいと思います!!!

    • 7月26日